さくらカレッジ2012年4月講座(2012/4/7-9/29)終了時

「早わかりクラシック音楽入門講座」

 

  • 貴重な映像でクラシック音楽を鑑賞するのは初めての体験であったのでクラシック音楽に対する関心が高まった。このような講座があればまた受講したい。(60代無職)
  • 本日の講座は最後から2回目なのだが、もうすぐ終わりかと思うと寂しい。あと何度か受講したい。
    岡本先生の作成された資料は内容、レイアウト技術がとても素晴らしい。(60代会社員)
  • クラシック音楽講座の継続を強く望みます。(60代会社員)ほかにもいただいておりますが、全員の方に満足という評価をいただきました。

 

さくらカレッジ2012年4月講座(2012/4/7-9/29)開始時

「早わかりクラシック音楽入門講座」

 

  • 岡本先生の講義の内容は大変興味深かった。
    解説、聴覚、視覚でクラシック音楽を理解するにあたり第一歩を踏み出せました。解説をもっと聞きたいと思います。
  • 新 しい良い曲に出会いたいです。以前習った曲や作曲家よりも、前回採り上げられなかった方々で自分の好みに合った方も出てくるかもしれないので。時代背景、 当時の習慣、絵画とあわせて等々ぜひ教えていただきたい。感じることに重きを置き、形式とかは自分はあまり興味がないかなぁ。よろしくお願いいたします。
  • 鑑賞できるだけもう十分満足です。
  • 演奏者の紹介をお願いします(名演など)。

ほかにも多数いただきました。ありがとうございます。

 

八王子市生涯学習センター市民自由講座 2012/3/24(Sat)

市民自由講座「クラシック音楽入門講座&ミニコンサート」

 

  • クラシック音楽の良さが分かり大変勉強になった。モーツァルトの演奏、ビデオを見て深い感動を覚えた。新しい試みの講座は大成功だったと思う。81年の人生で初めての体験をした。愛知とし子さんのピアノもよかった。
  • クラシックは良く聴いていますが、今回の講義で一層理解が深まりました。歴史に興味があり、欧州史を学んでいます。音楽とのつながりと時代背景がまっすぐになりました。愛知とし子の素晴らしさに感動しました。受講出来て良かったです。
  • 会場が良い。楽しい講座でした。身も心も美しい方ですね。共鳴出来て嬉しかったです。
  • 分かり易く大変有意義な講座でした。DVD、実演奏もあり良かったと思います。数回に分けて講座が開かれたら良かったと思います。
  • もう少し時間を取って聞きたい。古典派、ロマン派、それぞれに掘り下げた話をしてほしい。
  • 濃い内容で楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • 初めて参加させて頂きました。クラシックについて入門できて幸いです。もっと早く勉強すれば良かったと感じました。
  • しばらくぶりに教室に居る感じで講義を聞きました。確かにこうして分かってくると次に聞くときに主題とメロディーだけ覚えている事が多かった。
  • これからのクラシック音楽に親しむべき道標になると思う。ありがとうございました。
  • 構造、形式は、自分から勉強しようと思わず、この機会に教えていただき勉強になりました。これを少しでも頭に入れて聞くと聞かないとでは、興味の持ち方が違うのでは。愛知さん素晴らしかったです。天使見たいです。
  • モーツァルトを中心に長年クラシックを聴いていますが、ソナタ形式を始め判然としない事が多かったのですが、本日明解になりました。大変良かったです。
  • ミニコンサート素敵でした。今まで好きな楽章だけ聴いたりしてたけど、全体をふまえて全て聴く様にしようと思った。あと作曲家の事をもっと知った上で聴くのもいいと思いました。

他、多数感想をいただきました。
ありがとうございました。

 

第46回 早わかりクラシック音楽講座 2011/7/24(Sun)

「ソウルメイト姉弟作曲家ファニー&フェリックス・メンデルスゾーン」

 

  • ファニー・メンデルスゾーンの明るさは名前から来ているものかと思いました(笑)。
    また、信頼しきっていた同胞が亡くなるのはとても悲しいことで、弦楽四重奏曲ではそれが溢れているのに感銘を受けました。(K.Y.様)

 

第45回 早わかりクラシック音楽講座 2011/5/4(Wed)

「1900年代パリ~ドビュッシーとその周辺」

 

  • ドビュッシーをきちんと勉強したのは初めてでとても面白かったです。本当に純粋に音とかメロディとかを楽しめるんだなぁと思いました。そ して、洗練されて心が洗われるような曲ばかりでよかった。私は古典が好きなんだけれど、この時代の作曲家も本当に素敵だと思いました。(M.K.様)
  • ドビュッシーは大好きな作曲家のひとりですが人となりをまったく知らなかったので勉強になりました。(J.E.様)

 

第44回 早わかりクラシック音楽講座 2011/3/5(Sat)

「大ヴィルトゥオーソ、フランツ・リスト愛の生涯~生誕200年によせて」

 

  • キース・ジャレットのケルンコンサートCDが一番記憶に残った。リストの初期の曲の力強さと音の広がりが凄かった。聴いていて気持ちが良かった。(T.A.様より)
  • まさしくイノベーション!ですね!
    マネジメントにすぐれ、型にはめなかったというスタイルというおはなしを聴いていたら、自分も今の仕事の新しいアイデアが出てきてメモったりしていました。新しいことに挑戦し続けることをしていきたいです。(K.Y.様)
  • リストが他の作曲家の交響曲などをピアノ曲にして演奏することで名声を得たということは全然知らなかったです。新たなことをどんどんやって、当時は難しかった音楽家だけを職業として独り立ちしたことにも感心しました。(Y.S.様)
  • このような形での参加でしたのでとても勉強になりました。(T.T.様)
  • 縁あって初めて参加させていただきました。たまに聴く程度でまったく初心者ですが、良かったです。また参加させていただきたいと思います。(T.T.様)
  • 職業的音楽家として成功した点、女性関係などに興味を持ちました。面白い人生だったと思います。私も見習いたいと思います。(J.E.様)

 

第43回 早わかりクラシック音楽講座 2011/1/23(Sun)

「ロベルト&クララ・シューマン~愛の音楽」

 

  • 初めて参加しました。愛知とし子さんのコンサートでクララ・シューマンに魅せられて、もっと深く知りたいと思いました。
    最初と最後にビートルズのをもってこられたのもよかったです。一人の作曲家だけでなく、結び付けられるこのような講座が面白い!と思った。(K.M.様)
  • あ りがとうございます。シューマンの頭の中に入ったようで、おもしろく味わい深かったです。シューマンの、自分を高揚させて集中していくパワーはすごいです ね。クララは、調和に満ちて女神的な感じで、とってもよかったです。もっと知りたいです。途中から参加したので、とし子さんの演奏を聴けなくて残念。 (Y.K.様)
  • シューマンの音楽は美しい!デスネ。
    とても清らかで愛に満ちていました。もともと好きだったけど更に!交響曲は聴いたことなかったですが、確かに・・・ベートーヴェンやシューベルトの第9番に被る部分がありました。雰囲気が。
    そしてクララの才能。素晴らしいですね。むしろ、ロベルトよりも男っぽい曲でした。かっこいい。もっと作ってほしかった。4つの束の間の・・・、よかった!!!とし子さんの演奏付きのクラシック講座は初めてで、とても感動しました!(M.K.様)
  • トロイメライくらいしか知らなかったロベルト・シューマンですが、もっと聴いてみたくなりました。一方、クララ・シューマンには驚かされました。ロベルトよりも凄いかもしれませんね。(J.E.様)

 

第42回 早わかりクラシック音楽講座 2010/12/26(Sun)

「ベートーヴェンの交響曲~聴き比べ~」

 

  • 最近「悟り」に興味があって、ベートーヴェンも悟っていたのではないかと思った。悟った瞬間はなんともいえない境地らしいけど、それをベートーヴェンは表現したかったのではないだろうか。心を躍らせる音楽はいろいろあるけど第9もその一つな気がする。(D.T.様)
  • おそらく聴き込まないとベートーヴェンはわからないのでしょうね。本日で少しはつかめました。(J.E.様)
  • こんなにたくさんの曲を聴けると思ってなかったのでとても勉強になりました。とても楽しかったです。やっぱりベートーヴェンは面白いです。(Y.I.様)
  • 楽 しく聴かせていただきました。私はクラシックについては全くの素人でベートーヴェンもそれぞれ主なところしか聴いたことがありませんでした。小学生の頃、 よく学校でクラシックコンサートに行きましたが、ずっと寝ていた口で、今ではそれが少し残念に思います。次は生演奏聴いてみたいです。
    音楽で人を感動させることができるのは素晴らしいことですね。今日はありがとうございました。(M.K.様)
  • 3時間でベートーヴェンの聴き比べは大変だったと思います。小学生の時からよく知っている曲でも、その裏にある第2、7、4番の方が実は良い曲だと感じ、あらためてベートーヴェンの凄さを感じることができました。ありがとうございます。(S.I.様)
  • 第 5が生い立ちからくるトラウマに対してのカタルシスであること、フリーメイスン→フランス革命の影響から東洋でいう「解脱」のような境地を得たこと。ロッ ク、ジャズ等についてもルーツであること。以上3点に大変感心し、また共感しました。さらに自分自身この分野に興味を持って接し、今後も参加させていただ きたいです。(Y.K.様)
  • 聴き比べが面白かったです。古楽器の演奏が聴けて良かったです。岡本さんの話はとてもわかりやすくて勉強になりました。ありがとございます。(H.K.様)
  • ど れも良かったですが、第5番の第4楽章が特に良かったです。200年前にこういう音楽が作り出されたのは驚きです。ハンディはありながらもそれを乗り越 え、超人的なことを成し遂げたことは人生の参考にしたいです。たまに映像付であると「メヌエット」などはわかりやすいかもしれません。(K.Y.様)
  • お話でもあったように、ベートーヴェンの曲は幅広く、喜びや悲しみなどを包含しているからか他の作曲家のような一定の固定したイメージがないように思いました。解説していただいたので、9つの交響曲がいかに挑戦的で革新的なものであるかもわかりました。(Y.S.様)
  • ①家族で参加させてもらいました。勉強にもなり、楽しかったです。
    ②挑戦と革新というテーマ、良かったと思います。
    ③今の時流にあったキーワードからクラシックにまつわる話をしてもらうと面白いかもしれません。例えば「環境」とか。(難しい意見ですいません)(M.H.様ご家族)
  • ベー トーヴェンが好きで参加させていただきましたが、とても大変堪能させていただきました。また指揮者によってもかなり雰囲気が違うというのもよくわかり、こ れから自分でもいろいろ聴き比べてみたいと思います。特に第9は、自分でも先週合唱に参加して歌ったばかりでまだその興奮が残っていました。 「Elysium」は指揮者からも大事に歌う言葉と指摘されていたのでよく覚えていましたが、この言葉と「エリーゼのために」がつながっているかも・・・ とお聞きして感動しました!!(R.U.様)

 

第41回 早わかりクラシック音楽講座 2010/10/10(Sun)

「Esoteric盤で聴くムラヴィンスキーのチャイコフスキー」

 

  • チャイコフスキーの交響曲はブラームスのに比べると難解でした。
    交響曲以外のはお馴染みの曲ばかりで聴きやすかったです。(A.T.様)
  • あらためてクラシックにふれて、やっぱりいいなぁと思いました。
    交響曲というと何だかよくわからなかったけど、解説を聞いて曲を聴くとわかりやすかったです。
    チャイコフスキーをまた聴き返してみようかなぁと思いました。(N.T.様)

 

第40回 早わかりクラシック音楽講座 2010/8/21(Sat)

「愛の音楽家エドワード・エルガー」

 

  • 聴いていて、大地の風景が浮かぶ曲でした。「威風堂々」はやはり(ゴルフ発祥の地のイギリスのエルガーの)ゴルフ18番ホールの優勝を決定づける第2打のバックで流れているイメージがあります。エルガーの妻の献身的なお話も良かったです。(K.Y.様)

 

1 2 3 4 5 6 7