ベロフのドビュッシー「ベルガマスク組曲」(1994.9&1995.9録音)ほかを聴いて思ふ

debussy_beroff今宵の朧月が実に美しい。
古来、人々は太陽を礼賛し、また月に魅了されてきた。
そもそも地球から見てお日様とお月様が同じ大きさに映ること自体、大宇宙の不思議であり、また妙。僕たちは太陽と、そして月に生かされているのだ。

「月の光」
そなたの心はけざやかな景色のようだ、そこに
見なれぬ仮面して仮装舞踏のかえるさを、歌いさざめ
 いて人々行くが
彼らの心とてさして陽気でないらしい。

誇らしい恋の歌、思いのままの世のなかを、
鼻歌にうたってはいるが、
どうやら彼らとて自分たちを幸福と思ってはいないら
 しい
おりしも彼らの歌声は月の光に溶け、消える、

枝の小鳥を夢へといざない、
大理石の水盤に姿よく立ちあがる
噴水の滴の露を歓びの極みに悶え泣きさせる
かなしくも身にしみる月の光に溶け、消える。
堀口大學訳「ヴェルレーヌ詩集」(新潮文庫)P62-63

いかにも哀しみの、陰の象徴たる月の力を、ポール・ヴェルレーヌのこの詩ほど直截に、しかも情感込めて表現した例は少ないのでは?確かにヴェルレーヌにインスパイアされてドビュッシーが生み出した「月の光」には、悲哀の感情を洗い流す強力なパワーがありそうだ。

ドビュッシー:
・ベルガマスク組曲(1895/1905)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・2つのアラベスク(1888-91)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・ボヘミア風舞曲(ジプシーの踊り)(1880)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・バラード(スラヴ風バラード)(1890)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・夢(1890)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・ロマンティックなワルツ(1890)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・夜想曲(1892)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・マズルカ(1890?)(1994.9.17-22, 1995.9.16-26録音)
・舞曲(スティリー風のタランテラ)(1890)(1996.11録音)
・ピアノのために(1894-1901)(1996.11録音)
ミシェル・ベロフ(ピアノ)

クロード・ドビュッシーの比較的初期のピアノ曲いずれもが特別な光輝を放つ。
ベロフのピアノが宙に漂う。
明朗な音を響かせて、ただひたすら空を舞う。

「お月さま」ル・ラッスウル・ド・ロンゼエ
どこから帰つて来たの?
林檎のやうに
まるい顔、
疲れたらしい目つきして?

世間で
大して評判の
お前の修身堅固も
あてにはならぬこと。

おお、忍び歩きの真夜中に
つれもどされた
いたづら女。

赤いお前のその鼻は
どこの蝋燭で
焦したか?
堀口大學「月下の一群」(講談社文芸文庫)P554-555

満ち欠けを繰り返す月は、移り気な女のようだというのだろうか?
それゆえに美しいのだが。

 

ブログ・ランキングに参加しています。下のバナーを1クリック応援よろしくお願いいたします。


音楽(全般) ブログランキングへ


2 COMMENTS

雅之

ちょうど明日、職場の飲み会があり、二次会のカラオケで、ポルノグラフィティの「アポロ」を歌いたい気分です。歌詞が中々、旬です(笑)。

・・・・・・僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに
僕らはこの街がまだジャングルだった頃から
変わらない愛のかたち探してる

大統領の名前なんてさ 覚えてなくてもね いいけれど
せめて自分の信じてた夢ぐらいは どうにか覚えていて

地下を巡る情報に振りまわされるのは
ビジョンが曖昧なんデショウ
頭ん中バグっちゃってさぁ・・・・・・

・・・・・・僕らの生まれてくるもっともっと前にはもう
アポロ計画はスタートしていたんだろ?
本気で月に行こうって考えたんだろうね
なんだか愛の理想みたいだね・・・・・・

※↓ おすすめです。

https://www.amazon.co.jp/PORNOGRAFFITTI-15th-AnniversaryALL-SINGLES-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4/dp/B00EZ2D2LI/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1479039671&sr=1-4&keywords=%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD

http://j-lyric.net/artist/a000611/l000920.html

返信する
岡本 浩和

>雅之様

ポルノグラフィティの「アポロ」は初めて聴きました。
雅之さんの懐は相変わらず深いですね。
それにしてもこんな難しい曲をカラオケで歌えるなんて!!
凄過ぎます!(笑)

返信する

岡本 浩和 へ返信するコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アレグロ・コン・ブリオをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む