リヒテル リスト 超絶技巧練習曲S.139ほか(1988.3Live)

僕は気高い運命をになっているという、十全な自尊心と誇りとを持っている。でも静かな持続する確信はない。
(1838年8月、ルガーノ)
マリー・ダグー著/近藤朱蔵訳「巡礼の年 リストと旅した伯爵夫人の日記」(青山ライフ出版)P271

彼はプライドの塊だった。

僕がたった一行も書かなかった日がたくさんある。鍵盤の鍵を扱うようには言葉を扱えないということにときどきひどく苦しむことがあるのだ。人生のある時期に感じたことを堂々と、力強くまた飾り気なく表現できたらうれしいのだが。
(1838年8月2日、ルガーノ)
~同上書P272

何と贅沢な悩みか。彼にとって表現の最良の手段はピアノだった。それで良しとすればよいのに。そして、同日、彼は次のようにも認める。

悲しみと怒りにはコーヒーと紅茶がよく効く。煙草もおおいに役に立つ。この2つのもの(コーヒーと煙草)は絶対必要なものになった。この2つがないと生きていけないだろう。たいていの場合よい効果を生じる。ときにうんざりすることもある(親友のように)コーヒーと煙草は時折不思議なやり方で僕を動揺させ、苦しめる。
~同上書P273

愛するマリー・ダグーと一緒にいて彼は本当に幸せだったのだろうか。
たぶんに駆け引きの多い、互いを無意識に傷つけんとする意志に恐怖さえ覚えるほどだ。
11月、フィレンツェに移った彼はかく語る。

彼女は僕に古い指輪を再びはめるようにと言った。
僕たちの生活の様々な面はうまくかみ合っているのだろうか? 一体性を破壊するように思われる、あの激しい衝突や絶望的な危機はないのだろうか?
これほどの疲労困憊、涙、嗚咽が精神力の発達のため必要なのだろうか?

~同上書P277

疑心暗鬼の自問自答にこちらが悲しくなるほど。
いつの時代においてもフランツ・リストの作品は思念に溢れ、また(良くも悪くも)感情的だ。

リスト:
・ポロネーズ第2番ホ長調S.223-2(1851)
・スケルツォト短調S.153(1827)
・灰色の雲(暗い雲)S.199(1881)
・コンソレーション(慰め)第6番S.172-6(1849-50)
・ハンガリーの民族旋律S.242から狂詩曲イ短調(1839-47)
・ピアノ小品嬰ヘ長調S.193(1868)
・メフィスト・ポルカS.217(1883)
・超絶技巧練習曲S.139(1851)
-第1曲ハ長調「前奏曲」
-第2曲イ短調モルト・ヴィヴァーチェ
-第3曲ヘ長調「風景」
-第5曲変ロ長調「鬼火」
-第7曲変ホ長調「英雄」
-第8曲ハ短調「荒々しき狩」
-第11曲変ニ長調「夕べの調べ」
-第10曲ヘ短調アレグロ・アジタート・モルト
・3つの演奏会用練習曲第3番S.144-3「ため息」(1848頃)
・2つの演奏会用練習曲第2番S.145-2「小人の踊り」(1862-63)
スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)(1988.3Live)

ケルンでのオール・リスト・プログラムの実況録音。
リヒテルのピアノはリストの感性を見事に捉える。高鳴る心に鎮まる思念。猛烈な技巧に裏打ちされながらかの音楽たちは実に喜びに満ちている。ほとんどショパンのそれを思わせるポロネーズの華麗な響き、また超絶技巧練習曲の浪漫(「夕べの調べ」の安寧)、そして(おそらくアンコールの)演奏会用練習曲「ため息」のあまりの美しさに舌を巻く。

人気ブログランキング


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アレグロ・コン・ブリオをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む