心をつなぐ

bach_das_orgelbuchlein_walcha.jpgとても素晴らしい1日だった。
銀座ain sophで開催した「ワークショップZERO~ゴールデンウィーク・スペシャル1dayセミナー」が無事好評の裡、終了した。

セミナー中、あれこれと「想い」を巡らせた。場合によっては1日でポイントを多くの方に教授するというやり方もありなのではないか、あるいは、女性に特化した「関係性向上」セミナーにしてみてもいいのではないか、などなど。ともかく僕の本心はひとりでも多くの方に「真実」を知っていただきたいということである。ありのままの自分で良いんだということを1分1秒でも早く気づいていただきたい。そして、自然体で心をつなぐコミュニケーションを体験した時に人間は真に「自由」になれるんだということをお知らせしたい。そんなことを考えた。

最後にいただいたアンケートの一部を抜粋する。
「本来の自分をとりもどす言葉ではないコミュニケーションの力の強さを感じました」
「女性だけのせいか、とても繊細で、受容的で、やさしさにあふれていました」
「このような本質に働きかけるワークははじめてでしたので、最初は戸惑いましたが、(一見)単純なワークの中に真髄があり、内から良い意味でくずされていくのを実感しました」
「胸の中から、心の中から愛が泉のように湧き出るセミナーだったなぁと思います」

などなど。

ありがとうございます。ひとりでも多くの方に気づきを得て、喜んでいただきたいと真底思います。

昔、アンドレイ・タルコフスキーの映画にぞっこんで、彼の遺した作品の全てを手に入れて何度も観返した、そんな時期があった。最初に観たのは、ご多分にもれず「惑星ソラリス」。これは単なるSF映画ではない。人の「想い」を現実化、ヴィジョン化する惑星ソラリスと、ソラリスの不思議な力によって様々な体験をする(惑わされる?)主人公たちの葛藤が見事に映像化されている。調べてみると、原作者との間の諸問題があるようだが、そのあたりは、今日のところは良しとしよう。

言葉でもなく、触れ合うでもなく、ただ、目線を通じてお互いを伝え、受け容れ合う、そういうワークの時に頭の中に流れたのが、上記の「惑星ソラリス」のテーマになったバッハのオルゲル・ビュッヒライン~第41曲「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」BWV639。久しぶりにヴァルヒャが録音した名盤を取り出した。

J.S.バッハ:オルゲル・ビュッヒライン(オルガン小曲集)
ヘルムート・ヴァルヒャ(オルガン)

長くても4分半、短いと1分にも満たないオルガンによる諸曲が心に響く。


7 COMMENTS

雅之

おはようございます。
5月2日のブログ本文コメント欄での、
>しかし、どうして楽器の発祥地が中東だったんでしょう?
のお尋ねについて。
例えば、奈良、正倉院宝物の「螺鈿紫檀五絃琵琶」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6
はインド起源と言われています。あくまでも私の仮説ですが、中東、西アジア、インド地域に発祥の楽器が多いのは、四大宗教などの発祥の地であることや、その後の宗教伝来と、密接に関係があるのだと思います。
目が不自由だったヴァルヒャの演奏、一途な宗教心とバッハの音楽との一体感が素晴らしいですね。
悠久の歴史に比べ、あまりにも短く儚い人生に思いが及ぶその時、今も昔も人の心は永遠を求め、宗教やスピリチュアルに向かいますね。
http://www.youtube.com/watch?v=xyUVT8sas6g&feature=related

返信する
岡本 浩和

>雅之様
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
確かに宗教との関連はありそうですね。
ご紹介の「祇園精舎」いいですねぇ。

返信する
雅之

バッハについてもひとつコメントを・・・。
この連休中に、4月から毎週土曜日夜教育テレビでやっている「schola 坂本龍一 音楽の学校」
http://www.nhk.or.jp/schola/index.html
HDDで録りためていたバッハについての4回分を、昨夜遅く一気に見ました。
いやー、もの凄く知識の補強ができました。今「ジャズ編」をやっていますが、これは音楽ファン必見の番組です。とにかく無茶苦茶勉強になりました。
観た人からの反響も大きいのでしょう。試しに、私も一番目から鱗だった「ミの発見」について、このキーワードで検索してみてください。いろんな人のブログで採り上げられて、改めて深く学習できます。

返信する
岡本 浩和

>雅之様
おはようございます。
「schola 坂本龍一 音楽の学校」は完全に見逃してしまいました(最近テレビを見ておりません・・・涙)。
いやぁ、いろんな方のブログなどをみてもその反響は凄そうですね。興味深いです。
HDDに保存されているんですよね?何とかお慈悲を(笑)m(_ _)m
「ジャズ編」は何とか間に合いそうですので観てみます。
ありがとうございます。

返信する
岡本 浩和

>雅之様
おはようございます。
ありがとうございます。
感謝いたします。

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アレグロ・コン・ブリオをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む