メスプレ ゲッダ バキエ チッコリーニ サティ 歌曲集(1969-86録音)

決してお金持ちではなかったエリック・サティは、お高いところへの挑発としてシャンソンを書いたのかどうか。すべてにひねくれていた(?)サティは、作品にも風変わりな標題をつけた。彼は高尚な芸術はやらないと決心していたのかどうなのか。

彼は型破りではあったけれど、あくまでシステムの中で戯れるということを忘れなかった。そして、彼はいつも瞬間を大切にしたのだ。

エッセイ「目まいについて」は、友人に眩暈のことをわかってもらおうと一生懸命伝えてもわかってもらえないことが面白く書かれている。木の枝にとまった一羽のツグミが今にも落ちそうになっている姿を目の当たりにし、ここぞとばかりにその友人に説明したものの・・・。

そこで私は友人の方に向きなおって、こう言った—「ほら、あの鳥を見ると、鳥肌が立って、目まいがしてくるよ。急いで木の下にマットレスをもっていこう。もしあの鳥がバランスをくずしたら、きっと腰を痛めてしまうからね」。
私の友人がなんと答えたと思います?
冷たく、あっさりと—「君って悲観論者だね」と。
人を納得させるのは、まったく容易なことではない。

エリック・サティ/秋山邦晴・岩佐鉄男編訳「卵のように軽やかに」(ちくま学芸文庫)P125-126

嘘か真か、こういうエピソードからはサティの真面さがうかがえる。
サティの世界とは、実は自他の境がなくなり、すべてが共存の中にある状態なのかもしれない。

サティの創造した歌曲(ほぼ全曲)を聴いた。

サティ:
「潜水人形」(ファルゲ詩)(1923)(1969.12.16録音)
・ねずみの歌
・憂鬱
・アメリカの蛙
・詩人の歌
・猫の歌
「青銅の像」(ファルゲ詩)(1916)(1986.6.14録音)
「あなたが欲しい(ジュ・トゥ・ヴ:女声版)」(パコリー詩)(1900頃)(1986.6.14録音)
「3つの恋愛詩」(サティ詩)(1914)(1969.11.20録音)
・砂粒でしかないのならば
・生まれつきの禿
・あなたのアクセサリーは隠れている
「やさしく」(1969.10.17録音)
「4つのささやかな歌曲」(1920)(1969.10.17録音)
・悲歌(ラマルティーヌ詩)
・踊り子(コクトー詩)
・乾杯の歌(18世紀の詩)
・さようなら(ラディゲ詩)
「もうひとつの3つの歌」(ラトゥール詩)(1974.1.4録音)
・歌(1887)
・中世の歌(1906)
・花(1886)
「伊達男」(ゴデブスキ詩)(1916)(1974.1.4録音)
「エンパイヤ劇場のプリ・マドンナ(アメリカ風間奏曲)」(ボノー&ブレス詩)(1900頃)(1974.1.4録音)
「軍旗敬礼への賛歌」(1891)(1986.5.16録音)
「3つの無言歌」(1986.5.16録音)
・ランブイエ
・鳥たち
・マリーエンバート
「あなたが欲しい(ジュ・トゥ・ヴ:男声版)」(1986.5.16録音)
「1886年の3つの歌曲」(1886)(1974.1.4録音)
・天使
・悲歌
・シルヴィ
「帽子屋」(シャリュ詩)(1916)(1974.1.4録音)
「乗合自動車」(イプサ詩)(1900頃)(1986.6.14録音)
「医者のところで」(1900頃)(1986.6.14録音)
「さあ、ショショット」(デュラント詩)(1900頃)(1986.6.14録音)
マディ・メスプレ(ソプラノ)
ニコライ・ゲッダ(テノール)
ガブリエル・バキエ(バリトン)
アルド・チッコリーニ(ピアノ)

愛しいサティの音楽が魂を癒す。今やメスプレ(2020年5月30日没)も、ゲッダ(2017年1月8日没)も、バキエ(2020年5月13日没)も各々天寿を全うし鬼籍に入られたが、若き日の彼らの名唱が聴けるのだから堪らない(そういえばチッコリーニも2015年2月1日に亡くなっている)。サティの歌曲をまとめて聴いて思うのは、彼が決して奇を衒うだけの変わり者ではなかったであろうということ。一世紀以上を経ても彼の作品の持つ力は劣化することなく、ますます普遍性を獲得する。
ところで、「1886年の3つの歌曲」の第2曲「悲歌」は、マーラーの「大地の歌」第6楽章「告別」の冒頭旋律にそっくりだけれど、偶然なのか、マーラーの意識的な引用なのか、はたまた盗作(?)なのか。

人気ブログランキング


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アレグロ・コン・ブリオをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む