リクブール フルーリー指揮パリ・ノートルダム・メトリーズ ホルスト リグ・ヴェーダによる合唱讃歌作品24から第三群:女声合唱とハープのための H99 第4曲「旅人の讃歌」(2021収録)

グスターヴ・ホルスト生誕150年の日。
組曲「惑星」の作曲家は、インド哲学にはまった。
(ベートーヴェンもそうだった)

かれこれ13年前、イモージェン・ホルストによる「リグ・ヴェーダ讃歌」を聴いて、僕ははまった。インド哲学の精神に影響を受けたホルストが、西洋音楽のイディオムを駆使して創造した音楽の深遠なる美しさ。小編成ながら圧倒的だと思った。

パリはサン・ジェルマン・ロクセロワ教会でのライヴ。
2019年4月15日のノートルダム大聖堂の火災後も、本拠地を失ったメトリーズは音楽活動を続けている。

Go thou on before us,
Guide us on our way,
Mighty One.
Make our journey pleasant,
Never let us stray.

宇宙開闢の歌 宇宙開闢の歌 寺山修司の詩、そしてリグ・ヴェーダ讃歌 寺山修司の詩、そしてリグ・ヴェーダ讃歌

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

アレグロ・コン・ブリオをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む