
「月: 2014年5月」の記事一覧


“GETZ / GILBERTO”を聴いて癒される

ラローチャのグラナドス「ゴイェスカス」ほかを聴いて思ふ

小澤&ベルリン・フィルのチャイコフスキー「フランチェスカ・ダ・リミニ」ほかを聴いて思ふ

レオンスカヤ&マズアのチャイコフスキー第2協奏曲を聴いて思ふ

マキシム・ヴェンゲーロフ with ポーランド室内管弦楽団2014

パレナン四重奏団のフォーレを聴いて涙する

新緑を愛で、ピドゥー&ユボーのサン=サーンスを聴く

オッター&ミンコフスキのベルリオーズ「夏の夜」ほかを聴いて思ふ

モルゴーア・クァルテットの「原子心母の危機」を聴いて思ふ

マッケラスのヤナーチェク「死者の家から」を聴いて思ふ

モンポウ・プレイズ・モンポウ「歌と踊り」ほかを聴いて思ふ

アムランのアルベニス 組曲「イベリア」を聴いて思ふ

ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ

サヴァリッシュのフルトヴェングラー交響曲第3番を聴いて思ふ

パコ・デ・ルシアの「アランフエス協奏曲」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ

朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ

ラトルのメシアン「彼方の閃光」を聴いて思ふ

「エフゲニー・ムラヴィンスキーⅡ」を観て思ふ

「ヨーロッパ・コンサート・フロム・マドリッド2011」を観て思ふ

ムラヴィンスキーのプロコフィエフ&スクリャービンを聴いて思ふ

オッター&メルドーの「ラヴ・ソングス」を聴いて思ふ

ホロヴィッツ&トスカニーニのチャイコフスキーを聴いて思ふ

King Crimson “USA”を聴いて思ふ

メトロポリタン歌劇場2013 ゲルギエフの「エフゲニー・オネーギン」を観て思ふ

コヴェント・ガーデン王立歌劇場2009 パッパーノの「ルル」を観て思ふ

アンドレイ・タルコフスキー監督「アンドレイ・ルブリョフ」を観て思ふ

トリノ王立劇場2010 ノセダの「ボリス・ゴドゥノフ」を観て思ふ

村治佳織の「コントラステス」を観て思ふ
