
「月: 2014年6月」の記事一覧


ジョワ&ロバン=ボノー「フランス近代ピアノ・デュオ作品集」を聴いて思ふ

Françoise Hardy “Greatest Hits – Comment te dire adieu”を聴いて思ふ

“The Thelonious Monk Orchestra At Town Hall”を聴いて思ふ

モルゴーア・クァルテット第40回定期演奏会を聴いて思ふ

peter gabriel “and i’ll scratch yours”を聴いて思ふ

Michael Franks “Sleeping Gypsy”を聴いて思ふ

Roxy Music “Fresh + Blood”を聴いて思ふ

モーツァルトのオッフェルトリウム「ミゼリコルディアス」K.222を聴いて思ふ

ゲルギエフ&キーロフ劇場管のショスタコーヴィチ第9交響曲を聴いて思ふ

アーノンクールの「ニューイヤー・コンサート2003」を観て思ふ

カラヤンのチャイコフスキー&ドヴォルザーク「弦楽セレナード」を聴いて思ふ

ネステロヴィチのマイアベーア「オペラからのバレエ音楽集」を聴いて思ふ

Miles Davis”Star People”を聴いて思ふ

サンソン・フランソワのショパン「ワルツ集」を聴いて思ふ

“Schizoid Dimension – A Tribute to King Crimson”を聴いて思ふ

Peter Gabriel “LONG WALK HOME”を聴いて思ふ

クレメンス・クラウスのシュトラウス・ファミリー「ワルツとポルカ集」に酔いしれる

べートーヴェン四重奏団のショスタコーヴィチを聴いて思ふ

ボザール・トリオのラフマニノフ「悲しみの三重奏曲」を聴いて思ふ

タネーエフの弦楽五重奏曲ト長調を聴いて思ふ

雨音を背に、ムター&プレヴィンのシベリウスを聴いて思ふ

ボザール・トリオのメンデルスゾーンを聴いて思ふ

朝比奈隆&新日本フィルのブルックナー第3交響曲(1996.12)を聴いて思ふ

パルマ王立劇場2012 ヴェルディ「アイーダ」を観て思ふ

パウル・バドゥラ=スコダ ラスト・コンサート

「悲劇の巨匠ヴェデルニコフ 20世紀ロシアのピアノ音楽」を聴いて思ふ

ザンデルリンク&ムラヴィンスキーのチャイコフスキー交響曲集(1956)を聴いて思ふ

Astor Piazzolla “Tango : Zero Hour”を聴いて思ふ
