「年: 2014年」の記事一覧
Led Zeppelin IV (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ
アラウ&コリン・デイヴィスのベートーヴェン第3&第4協奏曲を聴いて思ふ
ホルライザー指揮シュターツカペレ・ドレスデンの歌劇「リエンツィ」を聴いて思ふ
ワルターのベートーヴェン交響曲第7番&第8番(1958.1&2録音)を聴いて思ふ
トスカニーニのベートーヴェン交響曲第7番&第8番(1951.11Live)を聴いて思ふ
フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲第7番&第8番(1953.4.14Live)を聴いて思ふ
フリッチャイ指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン交響曲第9番を聴いて思ふ
シュナイダーハン独奏フルトヴェングラー&ベルリン・フィルのベートーヴェンほかを聴いて思ふ
マルケヴィチ指揮ラムルー管のベートーヴェン「田園」交響曲ほかを聴いて思ふ
Souvenir 2014 mariya takeuchi live@日本武道館
ラインスドルフ指揮ロンドン響の楽劇「ワルキューレ」を聴いて思ふ
クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ
レオポルト・ハーガー指揮読響のベートーヴェン交響曲第9番
チョン・キョンファ衝撃の東京ライブ第1夜を聴いて思ふ
フリッチャイ指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン交響曲第5番を聴いて思ふ
モントゥー指揮北ドイツ放送響のベルリオーズ「幻想交響曲」を聴いて思ふ
イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル2014
ティーレマン指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第9番を観て思ふ
モントゥー&ロンドン響のバレエ音楽「ダフニスとクロエ」を聴いて思ふ
Hubert Laws “The Rite of Spring”を聴いて思ふ
ニジンスキー版「牧神の午後」に思いを馳せ、アンセルメの「牧神の午後への前奏曲」を聴いて思ふ
リチャード・ボニングのバレエ音楽「レ・シルフィード」を聴いて思ふ
モントゥー&パリ音楽院管のストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」を聴いて思ふ
マルティノンのフローラン・シュミット「サロメの悲劇」ほかを聴いて思ふ
ツィマーマンのドビュッシー「前奏曲集」第1巻を聴いて思ふ
第1796回N響定期シャルル・デュトワのドビュッシー「ペレアスとメリザンド」
「バーンスタイン最後の演奏会」のブリテンを聴いて思ふ
グレイデン指揮聖ヤコブ室内合唱団のデュリュフレ「レクイエム」ほかを聴いて思ふ
コルボ&ベルン交響楽団のフォーレ「レクイエム」(1972録音)を聴いて思ふ
オーリアコンブのサティ「パラード」ほかを聴いて思ふ
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルの「エロイカ」(1950.6.20Live)を聴いて思ふ
ファウスト、ズヴァールト&メルニコフによるブラームス「ホルン三重奏曲」ほかを聴いて思ふ
バーンスタインのコープランド、バーバーほかを聴いて思ふ
ジ・アート・オブ・ワディム・レーピン《レーピンwithクニャーゼフ&コロベイニコフ》
東京クヮルテットのベートーヴェン作品132(2008録音)&作品135(2007録音)を聴いて思ふ
フルトヴェングラー&ベルリン・フィルのベートーヴェン交響曲第4番(1943.6.27Live)を聴いて思ふ
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル2014
ダニエル・ホープ:ヨーゼフ・ヨアヒムを讃えて「ザ・ロマンティック・ヴァイオリニスト」を聴いて思ふ
ラサール弦楽四重奏団のベートーヴェン作品130を聴いて思ふ
東京クヮルテットのベートーヴェン「ラズモフスキー」四重奏曲(2005録音)を聴いて思ふ
Keith Jarrett/Gary Peacock/Jack DeJohnette:Standards Liveを聴いて思ふ
アンナ・ゴウラリのバッハ/ブゾーニ編「シャコンヌ」を聴いて思ふ
ロイド=ジョーンズのスタンフォード交響曲第3番&第6番を聴いて思ふ
イディル・ビレットのブラームス「主題と変奏」ほかを聴いて思ふ
アルバン・ベルク四重奏団のブラームス作品51(1976&77録音)を聴いて思ふ
クレメンス・クラウス&バイロイト祝祭管の「ジークフリート」(1953.8.10Live)を聴いて思ふ
R.シュトラウス自作自演の組曲「町人貴族」を聴いて思ふ
アバド&ベルリン・フィルのブラームス「アルト・ラプソディ」ほかを聴いて思ふ
レンスコウ&ラムビアスのブラームス交響曲第2番(2台ピアノ版)を聴いて思ふ
ツィマーマン&バーンスタインのブラームス協奏曲第1番を聴いて思ふ
田中晶子ヴァイオリン・リサイタル@王子ホール
ペーター・レーゼルのブラームス作品76、作品79&作品116を聴いて思ふ
プレヴィン&ウィーン・フィルのR.シュトラウス「家庭交響曲」ほかを聴いて思ふ
エレーヌ・グリモーのシューマン「ピアノ協奏曲」ほかを聴いて思ふ
ドラティ&デトロイト響のシュトラウス「エジプトのヘレナ」を聴いて思ふ
グレン・グールドのR.シュトラウス「イノック・アーデン」ほかを聴いて思ふ
フルトヴェングラー&ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第7番(1950録音)を聴いて思ふ
シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ
ラクリン、今井&マイスキーの「ゴルトベルク変奏曲」(弦楽三重奏版)を聴いて思ふ
メンゲルベルクのフランク(1940録音)を聴いて思ふ
サヴァリッシュ&バイエルン国立管のブルックナー交響曲第1番を聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ&バイロイト祝祭管の「ジークフリート」(1956.8.15Live)を聴いて思ふ
パレナン四重奏団のセザール・フランクを聴いて思ふ
マリア・ジョアン・ピリスのショパン「夜想曲全集」を聴いて思ふ
イヴ・ケラー&ハンガリー国立響の歌劇「グントラム」を聴いて思ふ
ヴァント指揮北ドイツ放送響のブルックナー交響曲第8番(1993Live)を聴いて思ふ
Bill Evans “The Tokyo Concert”を聴いて思ふ
エレーヌ・グリモーのラフマニノフ(DENON録音盤)を聴いて思ふ
モントゥー&ウィーン・フィルのハイドン「驚愕」「時計」を聴いて思ふ
Keith Jarrett “München Concert”(1981.6.2Live)を聴いて思ふ
ミュンシュ&パリ管発足演奏会ライブ(1967.11.14)のドビュッシー「海」を聴いて思ふ
フルトヴェングラー&RAIローマ響の「ジークフリート」(1953)を聴いて思ふ
アヌシー音楽祭2013~マツーエフ&テミルカーノフのラフマニノフを観て思ふ
ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管@所沢ミューズアークホール
カルロス&エーリヒ・クライバーのボロディン交響曲第2番を聴いて思ふ
シュミット=イッセルシュテット&北西ドイツ放送響のブラームス交響曲第3番を聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ&ミュンヘン・フィルのワーグナーを聴いて思ふ
フルトヴェングラーの「パルジファル」&「トリスタン」抜粋(1938年録音)を聴いて思ふ
モントゥー&ウィーン・フィルの「幻想交響曲」を聴いて思ふ
フルトヴェングラーの「エロイカ」(1947年SP復刻盤)を聴いて思ふ
フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲第7番&第8番(1954.8.30Live)を聴いて思ふ
リヒターのバッハ「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」BWV140を聴いて思ふ
再びBOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館
バードの「グラドゥアリア~聖母マリアのミサ」を聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ&ベルリン・フィルのブラームスを聴いて思ふ
ムジカ・アンティクヮ・ケルンのビーバー「ザルツブルク大聖堂ミサ曲」を聴いて思ふ
シューリヒト&ウィーン・フィルのブラームス交響曲第2番ほかを聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ&ブレーメン州立フィルのベートーヴェンとブラームスを聴いて思ふ
モントゥー&ウィーン・フィルのブラームス交響曲第2番を聴いて思ふ
BOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館
クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ
ワルターのブラームス「悲劇的序曲」&「運命の歌」を聴いて思ふ
アシュカール&シャイーによるメンデルスゾーンのピアノ協奏曲を聴いて思ふ
マイルス23回目の命日に”Kind Of Blue”を聴いて思ふ
1789回N響定期演奏会 ブロムシュテットの「ジュピター」&「悲愴」
クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ
フリードリヒ・ハルトマン・グラーフのフルート協奏曲集を聴いて思ふ
パウル・ユオンのピアノ四重奏曲を聴いて思ふ