「月: 2014年9月」の記事一覧
アシュカール&シャイーによるメンデルスゾーンのピアノ協奏曲を聴いて思ふ
マイルス23回目の命日に”Kind Of Blue”を聴いて思ふ
1789回N響定期演奏会 ブロムシュテットの「ジュピター」&「悲愴」
クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ
フリードリヒ・ハルトマン・グラーフのフルート協奏曲集を聴いて思ふ
パウル・ユオンのピアノ四重奏曲を聴いて思ふ
“Hampton Hawes, Vol.1:The Trio”を聴いて思ふ
ダウランドのリュート歌曲集第1巻を聴いて思ふ
アイヒホルンのブルックナー交響曲第2番(1872年版)を聴いて思ふ
ガーディナーのサン=サーンス、フォーレ、ドビュッシー&ラヴェル合唱作品を聴いて思ふ
チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルのベートーヴェン交響曲第5番を聴いて思ふ
ペーター・シュライアーのメンデルスゾーン歌曲集を聴いて思ふ
ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ
ガーディナーのシューマン「ツヴィッカウ交響曲」を聴いて思ふ
竹内まりや「TRAD」を聴いて思ふ
インバル&フランクフルト放送響のブルックナー交響曲第4番(1874年第1稿)を聴いて思ふ
フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第4番(1951.10.29Live)を聴いて思ふ
朝比奈隆&大阪フィルのブルックナー交響曲第4番(1993.7.23Live)を聴いて思ふ
ズービン・メータ指揮バレンシア州立管の「ラインの黄金」を観て思ふ
マーティン・ジョーンズのシマノフスキ初期ピアノ作品を聴いて思ふ
クレンペラーのベートーヴェン&ワーグナー(1968ウィーン芸術週間)を聴いて思ふ
ベルニウスのメンデルスゾーン「ドイツ典礼」&「6つのアンセム」を聴いて思ふ
ブレゲンツ音楽祭2009 シマノフスキの歌劇「ロゲル王」を観て思ふ
ダニエル・ホープのメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲(初稿)」を聴いて思ふ
たかまきやすし&東京ベルズ@小諸市民大学魅惑のソプラノコンサート
朝比奈隆のブルックナー交響曲第6番(1994)を聴いて思ふ
ベームの「影のない女」(1977Live)を聴いて思ふ
朝比奈隆のブルックナー交響曲第2番(1994)を聴いて思ふ