
「月: 2012年4月」の記事一覧


過ぎたるは及ばざるが如し

人生いろいろ

何という拡がり!!

ピアニスティックでメロディアスで・・・

ストーンズは先進的だ

少し脱力してみようと気持ちを新たにする

ヨーロッパ・コンサート2002

アイノラ交響楽団第9回定期演奏会

やっぱり彼女は実演で聴いて確かめたい

偉大な平凡人

音楽に国境はない

プロコフィエフも自分自身と闘っているんだ

不安と勇気が混在する音楽

「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド

科学と信仰とピアノ芸術と

1975.12.7ショスタコーヴィチ追悼演奏会

第5楽章でまたしても頭が真っ白になった

ヤナーチェクは無神論者か??

ソウルメイツとやら

マルケヴィッチをもっと勉強しよう

ストラヴィンスキーに腰を抜かしたパリの人々

宇宙的規模の一大ページェント

無欲のベートーヴェン

苦悩から歓喜へ

山中湖にて月を愛でる

昨日の嵐が嘘のよう

ジャズに腰を抜かしたストラヴィンスキー

読まれ、演じられ、そして踊られる
