
「月: 2012年5月」の記事一覧


素晴らしく美しい5月に

批評家は2つのことをしなければならない

ブラームスな気分~ハイティンクの円熟の棒さばき

吉田秀和氏を悼んで

ラヴェルはやっぱり「音の魔術師」だ

大いなるものの創造物~フリッツ・クライスラー

コルトー、これ以上のショパンは・・・、ない。

レントより遅く・・・

フルトヴェングラーのモーツァルト

追悼ロビン・ギブ

フルトヴェングラーの「魔笛」(1949)

フルトヴェングラーのマタイ受難曲

Yes 90125

ボリショイ・バレエの「くるみ割り人形」

社会主義リアリズムって?~デュトワのプロコフィエフ

マルケヴィッチの「春の祭典」

ぼんやりとパレーのラヴェル&ドビュッシー

ふたつよいこと さてないものよ~ポゴレリッチのベートーヴェン

全体観と複雑性理解力~Miles In The Sky

ドビュッシーの音楽が・・・、似合う~管弦楽のための「映像」

The Doors~L.A. Woman

イーヴォ・ポゴレリッチ~第二夜・ソロ

Led Zeppelin DVD

イーヴォ・ポゴレリッチ~第一夜・協奏曲

三たびラ・フォル・ジュルネ~ショスタコのピアノ五重奏曲!

ラ・フォル・ジュルネ~古典四重奏団のショスタコ!

庄司紗矢香のショスタコーヴィチを聴いた

ロシアの祭典~スクリャービンとムソルグスキー

戦争と平和
