
岡本 浩和


コリン・デイヴィス指揮ロンドン響のシベリウス交響曲第4番(2006.9Live)ほかを聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルのシューベルト「ザ・グレイト」(1996.2.16Live)を聴いて思ふ

ジュリーニ指揮バイエルン放送響のシューベルト「未完成」交響曲(1995.4録音)ほかを聴いて思ふ

ユングヘーネルのモンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」(1994.9録音)ほかを聴いて思ふ

イストミン、シュナイダー&カザルスのシューベルト三重奏曲第1番(1951Live)を聴いて思ふ

ハーゲン・クァルテット シューベルト&ショスタコーヴィチ ツィクルスⅢ

ハーゲン・クァルテット シューベルト&ショスタコーヴィチ ツィクルスⅡ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1959Live)を聴いて思ふ

ワインガルトナー指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン「英雄」(1936.5録音)ほかを聴いて思ふ

マタチッチ指揮NHK響のスメタナ「わが祖国」(1968.9.12Live)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のベルリオーズ「幻想交響曲」(1984.5録音)ほかを聴いて思ふ

ベーム指揮バイロイト祝祭管のワーグナー楽劇「ワルキューレ」(1967.7&8Live)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(1955.10録音)(疑似ステレオ盤)を聴いて思ふ

ガーディナー指揮レヴォリュショネール・エ・ロマンティークのシューマンニ短調交響曲(1997録音)を聴いて思ふ

Duke Ellington & Johnny Hodges “Side By Side”(1959)を聴いて思ふ

マタチッチ指揮NHK響のブラームス交響曲第3番(1973.12.5Live)ほかを聴いて思ふ

“Genesis” (1983) & The Police “Synchronicity” (1983)ほかを聴いて思ふ

ドホナーニ指揮ウィーン・フィルのベルク「ヴォツェック」(1979.12録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「平均律クラヴィーア曲集第2巻Vol.1」(1966-67録音)を聴いて思ふ

ドミトリー・シトコヴェツキー・トリオ ~J.S.バッハの世界~

デュトワ指揮モントリオール響のオッフェンバック「パリの喜び」ほか(1983.9録音)を聴いて思ふ

“Peel Slowly & See” – “The Velvet Underground” (1969)を聴いて思ふ

Boston “Once More Than A Feeling” (1987.8.16Live)を聴いて思ふ

ジュリーニ指揮バイエルン放送響のシューベルト「ザ・グレイト」(1993録音)を聴いて思ふ

グレン・グールドの「20世紀カナダのピアノ音楽」(1966-67録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮日本フィルのブルックナー交響曲第7番(1968.12.10Live)を聴いて思ふ

クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管のブルックナー交響曲第6番(1964.11録音)を聴いて思ふ

マリア・カラスのヴェルディ歌劇「アイーダ」(1955.8録音)を聴いて思ふ

ベルグルンド指揮デンマーク王立管のニールセン交響曲第3番&第4番を聴いて思ふ

ナディア・ブーランジェの知られざる音楽「オルガンのための作品集」(2016.10録音)ほかを聴いて思ふ

宇野功芳指揮新星日響のベートーヴェン交響曲第7番ほか(1997.7.9Live)を聴いて思ふ

谿博子ブリュートナー ピアノ・リサイタル

アナスン指揮クレメッティ室内合唱団の「ピエ・カンツィオーネス」(1981.6録音)を聴いて思ふ

タリス・スコラーズ 2017年6月日本公演

The Doors (1967) (50th Anniversary Deluxe Japanese Edition)を聴いて思ふ

タリス・スコラーズ 2017年6月日本公演

カラヤン指揮ベルリン・フィルの「新ウィーン楽派管弦楽曲集」(1972-74録音)を聴いて思ふ

ベルニウスのメンデルスゾーン「おお、血と涙にまみれた御頭よ」(1998録音)ほかを聴いて思ふ

グールド&ゴルシュマン指揮コロンビア響のバッハ協奏曲第3番(1967.5録音)ほかを聴いて思ふ

The Beatles “Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band” (Anniversary Edition)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮BBC響のシェーンベルク管弦楽のための変奏曲(1976.9録音)ほかを聴いて思ふ

アンジェラ・ヒューイット ピアノ・リサイタル“The Bach Odyssey 2”

プレヴィン指揮ロンドン響のコルンゴルト交響曲ほか(1996.5録音)を聴いて思ふ

グールドのベートーヴェン「悲愴」ソナタ(1966.4録音)ほかを聴いて思ふ

Mariya Takeuchi “Bon Appétit!” (2001)を聴いて思ふ

ピエタリ・インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団第690回東京定期演奏会

クレーメル&アルゲリッチのシューマン ヴァイオリン・ソナタ集(1985.11録音)を聴いて思ふ

紀尾井―明日への扉16 岡本誠司

デュメイ&ピリスのグリーグ ヴァイオリン・ソナタ集(1993.5録音)を聴いて思ふ

カスパルス・プトニンシュ指揮ラトヴィア放送合唱団

ハルジー指揮ロンドン響合唱団のラフマニノフ「晩禱」(2014.11Live)を聴いて思ふ

マリア・カラスのロッシーニ歌劇「イタリアのトルコ人」(1954.8-9録音)を聴いて思ふ

ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮読響第568回定期演奏会

ヴァルトラウト・マイアーのワーグナー作品集(1996&1997録音)を聴いて思ふ

クレンペラー指揮フィルハーモニア管のブルックナー交響曲第4番(1963.9録音)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのシベリウス交響曲第7番(1988.10Live)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のリムスキー=コルサコフ「シェエラザード」(1983録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ロンドン響のムソルグスキー管弦楽作品集(1980.5録音)を聴いて思ふ

ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル

アバド指揮ヨーロッパ室内管のシューベルト管弦楽伴奏編曲歌曲集(2002.5Live)を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&アルゲリッチのショパン チェロ・ソナタ(1980.3録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮都響のブルックナー交響曲第2番(1986.9.11Live)を聴いて思ふ

インバル指揮フランクフルト放送響のブルックナー交響曲第0番(1990.1録音)を聴いて思ふ

「アルノルト・シェーンベルクの音楽第7巻」(1963-66録音)を聴いて思ふ

“Horowitz on Television 1968” (Ultimate Edition)を聴いて思ふ

アバド指揮シカゴ響のチャイコフスキー交響曲第3番ほか(1990.2録音)を聴いて思ふ

市川崑監督作「細雪」(1983)を観て思ふ

シャイー指揮ゲヴァントハウス管のマーラー交響曲第4番(2012.4Live)を観て思ふ

グールド&ストコフスキーのベートーヴェン協奏曲第5番「皇帝」(1966.3録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルのブルックナー交響曲第8番(1983.9.14Live)を聴いて思ふ

グールドほかのシェーンベルク「ピアノ伴奏による歌曲集」(1964-65録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮東響のブルックナー交響曲第7番(1980.9.26Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮イスラエル・フィルのメンデルスゾーン「スコットランド」(1979.8録音)を聴いて思ふ

インバル指揮フランクフルト放送響のブルックナー交響曲ヘ短調(1992.5録音)を聴いて思ふ

ロジェストヴェンスキー指揮ソビエト国立文化省響のブルックナー第3番(1984-88録音)を聴いて思ふ

ワルター指揮コロンビア響のブルックナー交響曲第9番(1959.11録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのブルックナー交響曲第5番(シャルク改訂版)を聴いて思ふ

「バイロイト音楽祭の8人のホルン奏者たち」(1985.5録音)を聴いて思ふ

クレメンス・クラウス指揮ウィーン・フィルのシュトラウス・ファミリー集(1950-52録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1958Live)を聴いて思ふ

クレンペラー指揮フィルハーモニア管のブルックナー交響曲第7番(1960.11録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻Vol.3」(1965録音)を聴いて思ふ

ケンペ指揮ベルリン・フィルのシューマン交響曲第1番「春」(1955.6録音)ほかを聴いて思ふ

アラン・ギルバート指揮都響第829回定期演奏会Bシリーズ

デュトワ指揮モントリオール響のラヴェル「マ・メール・ロワ」ほか(1982.6録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮新日本フィルのベートーヴェン「フィデリオ」抜粋(1994.11&12Live)を聴いて思ふ

シルヴァン・カンブルラン指揮読響第567回定期演奏会

デュトワ指揮モントリオール響のドビュッシー「聖セバスチャンの殉教」ほか(1989録音)を聴いて思ふ

レヴァイン指揮メトロポリタン歌劇場のワーグナー「さまよえるオランダ人」(1994録音)を聴いて思ふ

The Beatles “Anthology 3” (1996)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮新日本フィルのブラームス協奏曲第1番(1990.5.1Live)を聴いて思ふ

ドラティ指揮ロイヤル・フィルのベートーヴェン交響曲第5番&第6番を聴いて思ふ

John Lennon & Yoko Ono “Double Fantasy” (1980)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のレスピーギ「ローマ三部作」(1982.6録音)を聴いて思ふ

グールドのベートーヴェン ピアノ・ソナタ作品10(1964録音)を聴いて思ふ

ザンデルリンク指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲第6番(1981.1録音)を聴いて思ふ

ベルマン&アバド指揮ロンドン響のラフマニノフ協奏曲第3番を聴いて思ふ

ペライア&アバドのシューマン「序奏とアレグロ」(1997.2録音)ほかを聴いて思ふ
