
岡本 浩和


リカド&アバド指揮シカゴ響のラフマニノフ「パガニーニ狂詩曲」ほか(1983.2録音)を聴いて思ふ

イーゴリ・オイストラフのショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番(1966.10.3Live)を聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン国立歌劇場のベルク歌劇「ヴォツェック」(1987.6Live)を観て思ふ

ヴィシネフスカヤのショスタコーヴィチ「ブロークによる7つの歌」(1968.6Live)を聴いて思ふ

マリア・カラスのレオンカヴァッロ歌劇「道化師」(1954.6録音)を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&ブリテンのショスタコーヴィチ(1964.6.14Live)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのモーツァルト「リンツ」交響曲ほか(1994.12Live)を聴いて思ふ

モントゥー指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第6番(1958.10録音)ほかを聴いて思ふ

谿博子の「ブリュートナーで弾くドビュッシー」(2016.4録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻Vol.2」(1963録音)を聴いて思ふ

HORNISTS 8 《ワーグナー×ホルン》~N響メンバーと仲間たちによるホルン・アンサンブル

ロジェ&デュトワ指揮モントリオール響のラヴェル協奏曲集(1982.6録音)を聴いて思ふ

マリア・カラスの「ファースト・レコーディングス」(1949.11録音)を聴いて思ふ

ヨッフム指揮ベルリン・フィルのブラームス交響曲第1番&3番(1953.12録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の湯浅譲二ピアノ・コンチェルティーノほか(1994録音)を聴いて思ふ

マリア・カラスのヴェルディ歌劇「椿姫」(1953.9録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ パルティータ第3番&第4番ほか(1962&63録音)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第5&第6番を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのハイドン交響曲第94番(1985.10Live)ほかを聴いて思ふ

エリアフ・インバル指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団2017年日本公演

アバド指揮ベルリン・フィルのドヴォルザーク交響曲第8番ほか(1993.11Live)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻(第1番-第8番)」(1962録音)を聴いて思ふ

みどり&アバド指揮ベルリン・フィルのショスタコーヴィチ第1番(1997.12Live)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のファリャ「三角帽子」&「恋は魔術師」(1981.7録音)を聴いて思ふ

クレンペラー指揮フィルハーモニア管のブラームス交響曲第2番&第3番を聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン国立歌劇場のヴェルディ「シモン・ボッカネグラ」(1984.3.22Live)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1957Live)を聴いて思ふ

グレン・グールドのモーツァルト&シェーンベルク(1961.1録音)を聴いて思ふ

ラレード&ルヴィエのラヴェル「2台のピアノのための作品集」(1985.7録音)を聴いて思ふ

ルービンシュタインのショパン「幻想曲」(1962.11.27録音)ほかを聴いて思ふ

マリア・カラスのプッチーニ歌劇「トスカ」(1953.8録音)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のラヴェル「ボレロ」ほか(1981.7録音)を聴いて思ふ

ルービンシュタインのショパン「夜想曲全集Ⅰ」(1965.8&9録音)を聴いて思ふ

井上陽水「ガイドのいない夜」(1992)を聴いて思ふ

「篠原眞作品集―和洋の音楽的融合に向かって」(1986&1994録音)を聴いて思ふ

「武満徹の軌跡~名作セレクション1957-1995」を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルのヴォルフ=フェラーリ「マドンナの宝石」ほか(1973録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「フーガの技法」(1962.1&2録音)を聴いて思ふ

John Lennon and The Plastic Ono Band “Imagine” (1971)を聴いて思ふ

Yes “Close To the Edge” (1972)を聴いて思ふ

フィリッパ・ジョルダーノ(2000)を聴いて思ふ

当間修一指揮大阪ハインリヒ・シュッツ合唱団の柴田南雄「宇宙について」ほかを聴いて思ふ

スピノジ指揮アンサンブル・マテウスほかヴィヴァルディ「オペラ・アリア集第2巻」を聴いて思ふ

King Crimson “A Young Person’s Guide To King Crimson” (1976)を聴いて思ふ

マリア・カラスのマスカーニ歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(1953.6&8録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルの「詩人ヘルダーリンに触発された音楽」(1993.2Live)を聴いて思ふ

パイヤール指揮パイヤール室内管のパッヘルベル「カノン」(1968録音)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第4番(1961.3.20録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン・フィルのベルク「3つの管弦楽曲」(1992.4録音)ほかを聴いて思ふ

Miles Davis “Live-Evil” (1971)を聴いて思ふ

マリア・カラスのドニゼッティ歌劇「ランメルモールのルチア」(1953.1-2録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチのショパン 変ロ短調ソナタほか(1974.7録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチ&ラビノヴィチのメシアン「アーメンの幻影」(1989.12録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の武満徹「弦楽のためのレクイエム」ほか(1996.9録音)を聴いて思ふ

シンフォニア四重奏団のグールド弦楽四重奏曲作品1(1960.3.13録音)を聴いて思ふ

バッハ・コレギウム・ジャパン ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」

若杉弘指揮都響の柴田南雄「ゆく河の流れは絶えずして」(1989.1.12Live)を聴いて思ふ

UK “Night After Night UK Live!” (1979)ほかを聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のラヴェル「ダフニスとクロエ」(1980録音)を聴いて思ふ

マリア・カラスのベッリーニ歌劇「ノルマ」(1954.4-5録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ パルティータ第1番&第2番ほか(1959録音)を聴いて思ふ

チョン・キョンファ ヴァイオリン・リサイタル

パスカル・ロジェのサティ「3つのジムノペディ」ほか(1983.5録音)を聴いて思ふ

オッター&アバド指揮ウィーン・フィルのベルク「7つの初期の歌」(1993.4録音)ほかを聴いて思ふ

カンブルラン指揮読響第600回名曲シリーズ

マリア・カラスのベッリーニ歌劇「清教徒」(1953.3録音)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のショーソン交響曲(1995.10.6録音)ほかを聴いて思ふ

シェルヘン指揮ルガノ放送管のベートーヴェン交響曲第9番(1965.4.5Live)を聴いて思ふ

Eiichi Ohtaki “Best Always” (2014)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第3番(1959.5録音)を聴いて思ふ

The Beatles “Abbey Road” (1969)を聴いて思ふ

グールドのベルク、シェーンベルク&クシェネク(1958録音)を聴いて思ふ

John Coltrane “Ascension Edition II” (1965.6.28録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1956Live)を聴いて思ふ

The Beatles “Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band” (1967)を聴いて思ふ

グールド&ゴルシュマンのベートーヴェン協奏曲第1番ほか(1958録音)を聴いて思ふ

フルトヴェングラー指揮バイロイト祝祭管のベートーヴェン第9番(1951.7.29Live)を聴いて思ふ

グールドのハイドン&モーツァルト(1958.1録音)を聴いて思ふ

アーノンクールのマラン・マレ「ヴィオラ・ダ・ガンバ組曲集」(1973録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ パルティータ第5番&6番ほか(1957録音)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第2番ほか(1957.4録音)を聴いて思ふ

グールドのベートーヴェン作品109, 110 &111(1956.6録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(1955.10録音)を聴いて思ふ

マゼール指揮クリーヴランド管のムソルグスキー「展覧会の絵」ほか(1978.10録音)を聴いて思ふ

ルネ・クレマン監督「禁じられた遊び」(1952)を観て思ふ

東京・ウィーン三重奏団の「ディヴェルティメント・トッパン・ライヴ」(2015.7Live)を聴いて思ふ

ケンプのベートーヴェン作品101, 109, 110&111(1964録音)を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン「セリオーソ」ほか(2007.11録音)を聴いて思ふ

ケンプ、シェリング&フルニエのベートーヴェン「大公」トリオ(1970録音)を聴いて思ふ

マルケヴィチ指揮ラムルー管の「レオノーレ」序曲第3番(1958録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮コンセルトヘボウ管のシューベルト「未完成」(1987.10Live)ほかを聴いて思ふ

ジャン=ベルナール・ポミエの「ワルトシュタイン」ソナタ(1991録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのブラームス交響曲第4番ほか(1981.10Live)を聴いて思ふ

ツィマーマン&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第5番「皇帝」(1989.9Live)を聴いて思ふ

ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管の「くるみ割り人形」(2015録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮コンセルトヘボウ管のシューベルト交響曲第9番(1987.10Live)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のシューベルト弦楽四重奏曲第15番(1979.12録音)を聴いて思ふ

カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」(1958.9録音)を聴いて思ふ
