


朝比奈隆指揮大阪フィルのヴォルフ=フェラーリ「マドンナの宝石」ほか(1973録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「フーガの技法」(1962.1&2録音)を聴いて思ふ

当間修一指揮大阪ハインリヒ・シュッツ合唱団の柴田南雄「宇宙について」ほかを聴いて思ふ

スピノジ指揮アンサンブル・マテウスほかヴィヴァルディ「オペラ・アリア集第2巻」を聴いて思ふ

マリア・カラスのマスカーニ歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(1953.6&8録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルの「詩人ヘルダーリンに触発された音楽」(1993.2Live)を聴いて思ふ

パイヤール指揮パイヤール室内管のパッヘルベル「カノン」(1968録音)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第4番(1961.3.20録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン・フィルのベルク「3つの管弦楽曲」(1992.4録音)ほかを聴いて思ふ

マリア・カラスのドニゼッティ歌劇「ランメルモールのルチア」(1953.1-2録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチのショパン 変ロ短調ソナタほか(1974.7録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチ&ラビノヴィチのメシアン「アーメンの幻影」(1989.12録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の武満徹「弦楽のためのレクイエム」ほか(1996.9録音)を聴いて思ふ

シンフォニア四重奏団のグールド弦楽四重奏曲作品1(1960.3.13録音)を聴いて思ふ

バッハ・コレギウム・ジャパン ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」

若杉弘指揮都響の柴田南雄「ゆく河の流れは絶えずして」(1989.1.12Live)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のラヴェル「ダフニスとクロエ」(1980録音)を聴いて思ふ

マリア・カラスのベッリーニ歌劇「ノルマ」(1954.4-5録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ パルティータ第1番&第2番ほか(1959録音)を聴いて思ふ

チョン・キョンファ ヴァイオリン・リサイタル

パスカル・ロジェのサティ「3つのジムノペディ」ほか(1983.5録音)を聴いて思ふ

オッター&アバド指揮ウィーン・フィルのベルク「7つの初期の歌」(1993.4録音)ほかを聴いて思ふ

カンブルラン指揮読響第600回名曲シリーズ

マリア・カラスのベッリーニ歌劇「清教徒」(1953.3録音)を聴いて思ふ

デュトワ指揮モントリオール響のショーソン交響曲(1995.10.6録音)ほかを聴いて思ふ

シェルヘン指揮ルガノ放送管のベートーヴェン交響曲第9番(1965.4.5Live)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第3番(1959.5録音)を聴いて思ふ

グールドのベルク、シェーンベルク&クシェネク(1958録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1956Live)を聴いて思ふ

グールド&ゴルシュマンのベートーヴェン協奏曲第1番ほか(1958録音)を聴いて思ふ

フルトヴェングラー指揮バイロイト祝祭管のベートーヴェン第9番(1951.7.29Live)を聴いて思ふ

グールドのハイドン&モーツァルト(1958.1録音)を聴いて思ふ

アーノンクールのマラン・マレ「ヴィオラ・ダ・ガンバ組曲集」(1973録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ パルティータ第5番&6番ほか(1957録音)を聴いて思ふ

グールド&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第2番ほか(1957.4録音)を聴いて思ふ

グールドのベートーヴェン作品109, 110 &111(1956.6録音)を聴いて思ふ

グールドのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(1955.10録音)を聴いて思ふ

マゼール指揮クリーヴランド管のムソルグスキー「展覧会の絵」ほか(1978.10録音)を聴いて思ふ

東京・ウィーン三重奏団の「ディヴェルティメント・トッパン・ライヴ」(2015.7Live)を聴いて思ふ

ケンプのベートーヴェン作品101, 109, 110&111(1964録音)を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン「セリオーソ」ほか(2007.11録音)を聴いて思ふ

ケンプ、シェリング&フルニエのベートーヴェン「大公」トリオ(1970録音)を聴いて思ふ

マルケヴィチ指揮ラムルー管の「レオノーレ」序曲第3番(1958録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮コンセルトヘボウ管のシューベルト「未完成」(1987.10Live)ほかを聴いて思ふ

ジャン=ベルナール・ポミエの「ワルトシュタイン」ソナタ(1991録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのブラームス交響曲第4番ほか(1981.10Live)を聴いて思ふ

ツィマーマン&バーンスタインのベートーヴェン協奏曲第5番「皇帝」(1989.9Live)を聴いて思ふ

ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管の「くるみ割り人形」(2015録音)ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮コンセルトヘボウ管のシューベルト交響曲第9番(1987.10Live)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のシューベルト弦楽四重奏曲第15番(1979.12録音)を聴いて思ふ

カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」(1958.9録音)を聴いて思ふ

フィッシャー=ディースカウのヴォルフ「アイヒェンドルフ歌曲集」(1960.4録音)ほかを聴いて思ふ

クレンペラー指揮フィルハーモニア管のブラームス「ドイツ・レクイエム」(1961録音)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン序曲集(1978-81録音)を聴いて思ふ

バルトレッティ指揮パルマ・レッジョ劇場のヴェルディ「ジョヴァンナ・ダルコ」(2008Live)を観て思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の「21世紀へのメッセージVol.1」(1993.9録音)を聴いて思ふ

ラ・マニフィカ・コムニタのボッケリーニ弦楽五重奏曲作品11(2005.5録音)を聴いて思ふ

クレンペラー指揮フィルハーモニア管のヘンデル「メサイア」(1964録音)を聴いて思ふ

アラウのシューベルト ソナタト長調D.894ほか(1990.11&12録音)を聴いて思ふ

N響第1851回定期演奏会デュトワ指揮 ビゼー:歌劇「カルメン」(演奏会形式)

イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル

ノット指揮東響のモーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(演奏会形式)

クライバー指揮ウィーン・フィルのモーツァルト「フィガロの結婚」K.492(1955.6録音)を聴いて思ふ

グルダのモーツァルト ピアノ・ソナタK.310, K.330&K.331(1982.11録音)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のモーツァルトK.589&K.590(1989.2録音)を聴いて思ふ

ピリスのモーツァルトK.475, K457, K397, &K.331(1990.4録音)を聴いて思ふ

エレーヌ・グリモーのショパン&ラフマニノフ(2004.12録音)を聴いて思ふ

ベーム指揮フィルハーモニア管のモーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(1962.9録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのモーツァルトK.200, K.201 &K.385(1990&91録音)を聴いて思ふ

アシュケナージ指揮フィルハーモニア管のモーツァルトK.488&K.595(1980.3録音)を聴いて思ふ

フルトヴェングラー指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン第9(1954.8.22Live)を聴いて思ふ

ワルター指揮コロンビア響のモーツァルト後期六大交響曲集(1959-60録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのブルックナー交響曲第3番(1960.2.14Live)を聴いて思ふ

大野和士指揮都響第818回定期演奏会Cシリーズ

クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管のバッハ「ロ短調ミサ曲」(1967録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのブルックナー交響曲第4番(1955録音)を聴いて思ふ

山田一雄指揮ウィーン響の團伊玖磨交響曲第1番&第2番(1988録音)を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1954Live)を聴いて思ふ

團伊玖磨指揮東京シティ・フィルのオペラ「夕鶴」(1994.3Live)を聴いて思ふ

山岡重信指揮読響の「日本の管弦楽作品1914-1942」(1972録音)を聴いて思ふ

ベーム指揮ベルリン・フィルのモーツァルト「リンツ」交響曲K.425(1966.2録音)ほかを聴いて思ふ

Pauline Oliveros “electronic works 1965+1966″を聴いて思ふ

ベロフのドビュッシー「ベルガマスク組曲」(1994.9&1995.9録音)ほかを聴いて思ふ

カチョルのベートーヴェン「オルガン・パースペクティヴ」(2015.4録音)を聴いて思ふ

ディーナ・ウゴルスカヤのベートーヴェン作品106&作品111(2011.11録音)を聴いて思ふ

舘野泉傘寿記念コンサート

ベロフ&アバドのラヴェル「左手のための協奏曲」(1987.11録音)を聴いて思ふ

コチシュのバルトーク「ピアノ・ソナタ」ほか(1996.6録音)を聴いて思ふ

クレンペラーのベートーヴェン第2交響曲(1957.10録音)を聴いて思ふ

若杉弘指揮柴田南雄「ソプラノと室内楽のための『夜に詠める歌』」(1978録音)ほかを聴いて思ふ

佐藤久成ヴァイオリン・リサイタル

チョン・キョンファ&マーツァルのシベリウス(1973.5.16Live)ほかを聴いて思ふ

ハンガリー弦楽四重奏団のバルトーク四重奏曲第4番&第5番(1961.6-11録音)を聴いて思ふ

岡本誠司ヴァイオリン・リサイタル ~フランスのエスプリ~

アモイヤル独奏ブーレーズ指揮ロンドン響のシェーンベルク(1984録音)を聴いて思ふ

ウゴルスキのベートーヴェン「ディアベリ変奏曲」(1991.5録音)を聴いて思ふ

ベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管のシベリウス交響曲第2番ほか(1997.10録音)を聴いて思ふ

ソコロフのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(1982.2.27Live)ほかを聴いて思ふ
