
「カテゴリー: 現代音楽」の記事一覧


ベルリンスカヤ ボロディン弦楽四重奏団 シュニトケ ピアノ五重奏曲ほか(1990.2&6録音)

バシュメット モスクワ・ソロイスツ 武満徹 ノスタルジア~アンドレイ・タルコフスキーの追憶に(2007.9録音)

アンサンブル・タッシ 小澤征爾指揮ボストン響 武満徹 カトレーン(1977.3録音)ほか

高橋アキ ドゥルーリー指揮カリサンピアン・コンソート クセナキス エオンタほか

高橋悠治 武満徹 ピアニストのためのコロナ(1972.11録音)

AKI TAKAHASHI plays HYPER BEATLES volume 1 (2016.10録音)

岩城宏之指揮東京都響 ルイス・デ・パブロ 「風の道」(世界初録音)

ポーリン・オリヴェロス エレクトロニック・ワークス1965+1966ほか

ピエール・アンリ バレエ音楽「旅」(1967)

ティルバリー ケージ ソナタとインターリュード(1974.12録音)

アバド指揮アンサンブル・アントン・ヴェーベルン ノーノ 進むべき道はない、だが進まなければならない・・・アンドレイ・タルコフスキー(1991.10録音)

佐藤功太郎指揮東京フィル ロジャー・レイノルズ 交響曲「神話」(1990.10.25Live)

バーゴス ボルトン指揮バーゼル響 ジョン・レノン/ポール・マッカートニー(ベリオ編曲):「声楽と器楽のためのビートルズの歌」(2018.8-9録音)

アルディッティ弦楽四重奏団 リゲティ 弦楽四重奏曲第1番「夜の変容」ほか(1994.7録音)

エドワーズ指揮ロンドン・シンフォニエッタ・ヴォイセズ リゲティ フリードリヒ・ヘルダーリンによる3つの幻想曲ほか(1994.4録音)

ロストロポーヴィチ 小澤征爾指揮ロンドン響 シチェドリン ソット・ヴォーチェ協奏曲ほか(1994.11録音)

カン・リョンウン指揮ピョンヤン・ユン・イサン・アンサンブル 尹伊桑 弦楽五重奏のための「タピ」ほか(1999.5録音)

フリッチャイ指揮ベルリン放送響 エック 「アブラクサス」組曲(1949.9録音)ほか

サロネン指揮ロサンゼルス・フィル ルトスワフスキ 交響曲第1番(2012.11&12録音)ほか

ウィントン・マルサリス サロネン指揮フィルハーモニア管 トマジ トランペット協奏曲(1985.6録音)ほか

岩城宏之指揮NHK響 黛敏郎 バレエ音楽「舞楽」(1967.3.14録音)ほか

岩城宏之指揮アンサンブル金沢 武満徹 「地平線のドーリア」ほか(1996.9録音)

ズーン ボイド アバド指揮ヨーロッパ室内管 リゲティ フルートとオーボエのための二重協奏曲(1995.3Live)ほか

スミス デュトワ指揮フィルハーモニア管 テオドラキス フルート、弦楽合奏と打楽器のためのアダージョ(2004.2録音)ほか

アラン ジャクソン テシエ スラットキン指揮ナッシュヴィル響 コリリアーノ ディラン・トマスの詩による3部作(2007.12録音)

ガウヴェルキ ケージ ソロ・フォー・「チェロ」ほか(2002.12録音)

アップショウ サロネン指揮ロンドン・シンフォニエッタ サロネン サッフォーによる5つのイメージ(2000.6録音)ほか

沼尻竜典指揮東京都響 橋本國彦 交響曲第1番ほか(2001.7録音)

ロストロポーヴィチ パーシー キャリントン アレイ 沼尻竜典指揮ロンドン響団員 グバイドゥーリナ 太陽の讃歌(1999.1.14録音)ほか

ライリー バッファロー・ニューヨーク州立大学創造・演奏芸術センターのメンバー ライリー インC(1968.3録音)

オランダ・フェスティヴァル50年のハイライト 20世紀のオランダの作曲家の音楽(1968-96Live)

宇崎竜童 井上鑑 德川眞弓 「葉っぱのフレディ」—いのちの旅—(2020.11&12録音)

ニコレ ハインツ・ホリガー ウルスラ・ホリガー 武満徹 ユーカリプスII(1972.3.18録音)ほか

クロスリー ゼルキン ナッセン指揮ロンドン・シンフォニエッタ 武満徹 夢の引用(1997.3録音)ほか

岡田博美 ヤブロンスキー指揮ロシア・フィル 早坂文雄 ピアノ協奏曲ほか(2005.4-5録音)

ヴェルテン指揮イ・フィアミンギ 武満徹 映画音楽(1997.9録音)

堀米ゆず子 鈴木大介 沼尻竜典指揮都響 武満徹 スペクトラル・カンティクルほか(1998.7録音)

クロスリー ミュレイユ サロネン指揮フィルハーモニア管 メシアン トゥーランガリラ交響曲(1985.11録音)

藤井一興 武満徹 「遮られない休息」ほか(1982.12録音)

ロストロポーヴィチ ヴィシネフスカヤ ランドフスキ指揮フランス国立管 ランドフスキ 「子どもは叫ぶ」(1982.5.9録音)ほか

オランダ・フェスティヴァル50年のハイライト 20世紀の国際的作曲家の音楽(1955-96Live)

ジョン・ケージ 4分33秒(1952)

クロスリー トンプソン ホランド ジョンソン サロネン指揮ロンドン・シンフォニエッタ メシアン「峡谷から星たちへ・・・」ほか(1988.2録音)

ムター ペンデレツキ指揮ロンドン響 ペンデレツキ メタモルフォーゼン(1997.1録音)ほか

ブーレーズ指揮BBC響 ブーレーズ プリ・スロン・プリ~マラルメの肖像(1981.11録音)

ロストロポーヴィチ ボド指揮パリ管 デュティユー 「遙かなる遠い国へ」(1974.11録音)ほか

シャイー指揮コンセルトヘボウ管 ヴァレーズ「アメリカ」(1996.12録音)ほかを聴いて思ふ

サロネン指揮ロサンジェルス・フィル ルトスワフスキ 交響曲第2番ほか(1994.11録音)を聴いて思ふ

スティーヴ・ライヒと音楽家たち ライヒ ドラミングほか(1974.1録音)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮フランス国立管 ベリオ「シンフォニア」(1984.4録音)ほかを聴いて思ふ

エマール デ・レーウ指揮ASKOアンサンブル リゲティ ピアノ協奏曲ほか(2000.9録音)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮アンサンブル・アンテルコンタンポラン ドナトーニ「贈り物」(1985.10録音)ほかを聴いて思ふ

ハドソン、クリンガー、クルーゼのペルト シュピーゲル・イン・シュピーゲル(2006録音)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮BBC響の「婚礼の顔」「水の太陽」(1989.11録音)ほかを聴いて思ふ

杉浦菜々子の山田耕筰ピアノ作品集《子供と叔父さん(おったん)》(2018.6録音)を聴いて思ふ

コンタルスキー兄弟のリゲティ3つの小品(1979.6録音)ほかを聴いて思ふ

ブーレーズ指揮アンテルコンタンポランのリゲティ室内協奏曲(1982.3録音)ほかを聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の「21世紀へのメッセージVol.3」(1995.10録音)を聴いて思ふ

ノット指揮ベルリン・フィルのリゲティ レクイエム(2002.11Live)ほかを聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン・フィルの「ウィーン・モデルン」(1988.10Live)を聴いて思ふ

アラン・ダミアンのブーレーズ「二重の影の対話」ほか(1990録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルの八橋検校「六段の調」ほか(1969.4録音)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮アンテルコンタンポランのグリゼ「モデュラシオン」(1983.4録音)ほかを聴いて思ふ

ペンデレツキ指揮ワルシャワ・フィルの「怒りの日」ほか(2015.6録音)を聴いて思ふ

ブーレーズのメシアン「われ死者の復活を待ち望む」(1966.1録音)ほかを聴いて思ふ

アバド指揮ウィーン・フィルのリゲティ「アトモスフェール」(1988.10Live)ほかを聴いて思ふ

クレーメル&ドホナーニ指揮ウィーン・フィルのグラス協奏曲(1992.2録音)ほかを聴いて思ふ

ヴィルブラントの「モノ・トーンズ―静寂への12の練習曲集」(1992.3録音)を聴いて思ふ

ユングヘーネルのモンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」(1994.9録音)ほかを聴いて思ふ

グレン・グールドの「20世紀カナダのピアノ音楽」(1966-67録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の湯浅譲二ピアノ・コンチェルティーノほか(1994録音)を聴いて思ふ

「篠原眞作品集―和洋の音楽的融合に向かって」(1986&1994録音)を聴いて思ふ

「武満徹の軌跡~名作セレクション1957-1995」を聴いて思ふ

当間修一指揮大阪ハインリヒ・シュッツ合唱団の柴田南雄「宇宙について」ほかを聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の武満徹「弦楽のためのレクイエム」ほか(1996.9録音)を聴いて思ふ

若杉弘指揮都響の柴田南雄「ゆく河の流れは絶えずして」(1989.1.12Live)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮アンサンブル金沢の「21世紀へのメッセージVol.1」(1993.9録音)を聴いて思ふ

山岡重信指揮読響の「日本の管弦楽作品1914-1942」(1972録音)を聴いて思ふ

Pauline Oliveros “electronic works 1965+1966″を聴いて思ふ

若杉弘指揮柴田南雄「ソプラノと室内楽のための『夜に詠める歌』」(1978録音)ほかを聴いて思ふ

シャイー指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管のヴァレーズ作品全集(1992-98録音)を聴いて思ふ

ワールト指揮サンフランシスコ響のライヒ「管、弦楽器と鍵盤楽器のための変奏曲」ほかを聴いて思ふ

ガウヴェルキのジョン・ケージ「チェロのための作品集」(2002.12録音)を聴いて思ふ

エル・シマロン・アンサンブルのヘンツェ「エル・シマロン」(2005.8録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮N響の黛敏郎「曼荼羅交響曲」(1965.5&7録音)ほかを聴いて思ふ

スティーブ・ライヒと音楽家たちの「18人の音楽家のための音楽」(1996.10録音)を聴いて思ふ

ブーレーズ指揮アンサンブル・アンテルコンタンポランのカーター作品集(1987録音)を聴いて思ふ

エサ=ペッカ・サロネンのカイヤ・サーリアホ「作品集」(1996-2000録音)を聴いて思ふ

岩城宏之指揮都響の黛敏郎「涅槃交響曲」ほか(1995.7録音)を聴いて思ふ

ティルブリーのケージ「ソナタとインターリュード」(1974.12録音)を聴いて思ふ

ハイモヴィッツのリゲティ「無伴奏チェロ・ソナタ」(1990.9録音)ほかを聴いて思ふ

ウゴルスキのメシアン「鳥のカタログ」(1993録音)を聴いて思ふ

ソフィア・グバイドゥーリナの「リペンタンス」(2013.6録音)を聴いて思ふ

テリー・ライリーの「インC」(1968.3録音)を聴いて思ふ

アバド指揮マーラー・ユーゲント管の「ウィーン・モデルンⅢ」(1992.10Live)を聴いて思ふ

スティーブ・ライヒの”Come Out”, “Proverb” &”The Desert Music”を聴いて思ふ

バーベリアン&セーゲルスタムのべリオ「エピファニー」&「コーロ」を聴いて思ふ

シノーポリ指揮北ドイツ放送響のマデルナ作品集(1979録音)を聴いて思ふ
