
「タグ: ベートーヴェン」の記事一覧


ベートーヴェン=リスト:「田園」交響曲

前田朋子ヴァイオリン・リサイタル@みなとみらい

トリプル・コンチェルトへの空想

歌劇「レオノーレ」第1稿を・・・

ムター&カラヤンのベートーヴェン(MG1268)

フルトヴェングラーの「フィデリオ」(1953年盤)を聴きながら・・・

フルトヴェングラー&ウィーン・フィルの第9交響曲

マキシム・ヴェンゲーロフ リサイタル2013

ヴェンゲーロフ・フェスティバル2013 ベートーヴェン&ブラームス・プログラム

グリュミオー・トリオのハイドン&ベートーヴェン

ジュリアード弦楽四重奏団@フィリアホール

グァルネリ四重奏団のベートーヴェン作品127&135

フィッシャー=ディースカウのベートーヴェン歌曲集(EAC-87120-22)

Cluytens:Popular Symphonic Movements(BRC-8028)

Tokyo String Quartet Final Japan Tour

ゆく河の流れは絶えずして、ABQのベートーヴェン作品131

バックハウスのベートーヴェン:ピアノ奏鳴曲全集(SL1157-66)

朝比奈隆の怒涛の「舞踏の聖化」

時空を超えた音楽三昧~ベートーヴェン最後の四重奏曲

千住&ハイドシェックのスプリング・ソナタ

功芳の第9

モントゥーの「英雄」

グリモーの「皇帝」&作品101

フルトヴェングラーのベートーヴェン

ザンデルリンク&ケルン放送響による「田園」交響曲!

ビーチャムのベートーヴェン第7交響曲

すべて偉大なものは単純である

シェルヘンのベートーヴェン・リハーサルに度肝を抜かれる

ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より

Claudio Arrau The 80th Birthday Recital

エレーヌ・グリモー:クレド

フルトヴェングラーの「田園」交響曲(SACDハイブリッド盤)

プレートルの第9交響曲

トスカニーニのベートーヴェン

シューリヒトのシューマン第2交響曲

マタチッチ最後の来日公演

フルトヴェングラーの1954年バイロイト第9

七草の日にベートーヴェンのダンス音楽を

職人技、ヴァントのベートーヴェン!

ノリントン&N響の第9交響曲

フルトヴェングラー・イン・メモリアム

解脱者ベートーヴェン

チョン・トリオのベートーヴェン

音楽とは啓発であり、啓示である

内側が「透けて見える」アンセルメのベートーヴェン

灼熱の「フィデリオ」!

果たして「ギリシャの乙女」か?

ふと頭を過った妄想を・・・

解放のドラマ~バックハウスのベートーヴェン旧全集より

ハイドン×ベートーヴェン

クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)

変ホ長調とハ短調

色即是空、空即是色

ウェリントンの勝利またはヴィットリアの戦い

コッホの「かんらん山上のキリスト」を聴いて・・・

ベートーヴェン×リスト vs ベートーヴェン×ワーグナー

堂々たるエゴイズム!!

クリフォード・カーゾン没後30年

マキシム・ヴェンゲーロフ ヴァイオリン・リサイタル@人見記念講堂

徳と自分の芸術のお陰だ

マイスキー&アルゲリッチのベートーヴェン

アダージョ・エスプレッシーヴォの愛らしさよ

古の音盤に浸る

掘り出し物!テルミン協奏曲

ニコラーエワのザルツブルク・ライブ1987

ベルクのヴァイオリン協奏曲!

原点に戻ろう~ハンマークラヴィーア・ソナタ

不毛の時期というのも必要なんだ~ホグウッドの「エロイカ」

近衞秀麿×朝比奈隆/2つのシベリウス

批評家は2つのことをしなければならない

フルトヴェングラーのモーツァルト

ふたつよいこと さてないものよ~ポゴレリッチのベートーヴェン

ヨーロッパ・コンサート2002

「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド

科学と信仰とピアノ芸術と

第5楽章でまたしても頭が真っ白になった

宇宙的規模の一大ページェント

無欲のベートーヴェン

苦悩から歓喜へ

4手ピアノによる「フィデリオ」

ブルーノ・ワルターが・・・、吠える

ブラームスとフォーレ

レコード針が折れた・・・(涙)

スクロヴァチェフスキ&N響の第九

西洋が東洋にまさる唯一の芸術

原点回帰

グランプリ・コンサート2011

体験者は語る

永遠の30歳

誓い

軸をぶらさず正直に・・・

プフィッツナーの「英雄」

ベートーヴェンの執着心

生き方の極意

ピーター・ゼルキン ピアノ・リサイタル

人生の機微

恐いお姉さん(笑)

あらためてスーク追悼
