「タグ: フィッシャー=ディースカウ」の記事一覧
アレン パーソンズ ヴォルフ メーリケ歌曲集から「ヴァイラの歌」(1991.1録音)ほか
ヒレブレヒト グリスト トロヤノス トーマス ベーム指揮バイエルン放送響 R.シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」作品60(1969.9録音)
プライス コロ ファスベンダー フィッシャー=ディースカウ モル カルロス・クライバー指揮シュターツカペレ・ドレスデン ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」(1980-81録音)
シェヒ ゼーフリート シュトライヒ フィッシャー=ディースカウ ベーメ ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン R.シュトラウス 楽劇「ばらの騎士」(1958.12録音)
メードル ヴィナイ ウェーバー フィッシャー=ディースカウ ナイトリンガー ウーデ クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」(1955.8.16Live)
デルモータ フィッシャー=ディースカウ グリュンマー ヘフゲン エーデルマン フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル J.S.バッハ マタイ受難曲BWV244(1954.4Live)
モル ドナート ゲッダ ガルス フィッシャー=ディースカウ サヴァリッシュ指揮バイエルン国立歌劇場管 シューベルト 歌劇「双子の兄弟」D647(1975.1録音)
パールマン ジュリーニ指揮フィルハーモニア管 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲(1980.11録音)ほか
ニルソン ヴィントガッセン フィッシャー=ディースカウ アダム ゲルデス指揮ベルリン・ドイツ・オペラ管 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」(1968.12&69.5録音)
レイノルズ シュライアー アダム リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ カンタータ第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」(1973&74録音)ほか
ブロクマイアー フィッシャー=ディースカウ ドナート シュライアー レンツ ヴァルベルク指揮ミュンヘン放送管 シューベルト 歌劇「4年間の歩哨兵勤務」(1977.7-8録音)
フィッシャー=ディースカウ フリック ヴンダーリヒ シェヒ コンヴィチュニー指揮シュターツカペレ・ベルリン ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」(1960録音)
クラス ペータース リアー ヴンダーリヒ フィッシャー=ディースカウ ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620(1964.6録音)
マティス フィッシャー=ディースカウ リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ カンタータ第68番「かくのごとく神は世を愛したまえり」ほか(1974&75録音)
フィッシャー=ディースカウ ポリーニ シューベルト 歌曲集「冬の旅」(1978.8.23Live)
フィッシャー=ディースカウ マティス ベリー ゲッダ クレー指揮デュッセルドルフ響 シューマン 「ファウスト」からの情景(1981.4録音)
マデイラ ボルク シェヒ ウール フィッシャー=ディースカウ ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン R.シュトラウス 楽劇「エレクトラ」(1960.10録音)
フィッシャー=ディースカウ エッシェンバッハ シューマン リーダークライス作品24(1974録音)ほか
フィッシャー=ディースカウ ヤノヴィッツ マティス プライ ベーム指揮ベルリン・ドイツ歌劇場 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(1968.3録音)
フィッシャー=ディースカウ タルヴェラ ニルソン ベーム指揮プラハ国立劇場管 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527(1967.2&3録音)
フィッシャー=ディースカウ ゼーフリート ベーム指揮ベルリン放送響 ヘンデル 歌劇「ジューリオ・チェーザレ」(抜粋)(1960.4録音)
ゲッダ フィッシャー=ディースカウ リッダーブッシュ クーベリック指揮バイエルン放送響 プフィッツナー 歌劇「パレストリーナ」(1973.2録音)
マティス ベイカー シュライアー フィッシャー=ディースカウ サルミネン リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ マタイ受難曲BWV244(1979録音)
ヴィントガッセン ブラウエンスタイン クリュイタンス指揮バイロイト祝祭管 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」(1955.8.9Live)
キング フィッシャー=ディースカウ バーンスタイン指揮ウィーン・フィル マーラー 大地の歌(1966.4録音)
カラヤン指揮ベルリン・フィル ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」(1967.12録音)
フィッシャー=ディースカウ バーンスタイン マーラー リュッケルト歌曲集ほか(1968.11録音)
リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ カンタータ第11番ほか(1973-75録音)
フィッシャー=ディースカウ デームス ベートーヴェン 歌曲「あきらめ」WoO149(1966.4録音)ほか
ジェシー・ノーマン バレンボイム ブラームス 「しずめられたあこがれ」作品91-1ほか(1978-82録音)
フィッシャー=ディースカウ リヒテル ブラームス 「美しきマゲローネ」作品33(1970.7録音)
フィッシャー=ディースカウ ヴァラディ ハイティンク指揮コンセルトヘボウ管 ショスタコーヴィチ 交響曲第14番(1982録音)
フルトヴェングラー指揮フィルハーモニア管 ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」(1952.6録音)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウ ノーマン バレンボイム ブラームス 歌曲集(1978-82録音)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウ ブレンデル シューベルト「冬の旅」(1985.7録音)を聴いて思ふ
リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 バッハ ミサ曲ロ短調(1961.2&4録音)を聴いて思ふ
リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 バッハ カンタータ第147番(1961.7録音)ほかを聴いて思ふ
リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 バッハ カンタータ第140番(1978.5録音)ほかを聴いて思ふ
パターネ指揮ベルリン放送響 グノー「マルガレーテ(ファウスト)」ハイライト(1973.9録音)を聴いて思ふ
マゼール指揮ベルリン・フィルのツェムリンスキー抒情交響曲(1981.3録音)を聴いて思ふ
ラサール弦楽四重奏団のベルク抒情組曲(1968.12録音)ほかを聴いて思ふ
ツァグロゼク指揮ウィーン放送響のメシアン「アッシジの聖フランチェスコ」(1985Live)を聴いて思ふ
ベーム指揮ベルリン・フィルのモーツァルト「魔笛」K.620(1964.6録音)を聴いて思ふ
ディースカウ&デームスのベートーヴェン「遥かなる恋人に寄す」(1966.4録音)ほかを聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1956Live)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウのヴォルフ「アイヒェンドルフ歌曲集」(1960.4録音)ほかを聴いて思ふ
クレンペラー指揮フィルハーモニア管のブラームス「ドイツ・レクイエム」(1961録音)を聴いて思ふ
ブリテン指揮イギリス室内管のバッハBWV151(1968.12Live)ほかを聴いて思ふ
フリッチャイ指揮ベルリン放送響の「ドン・ジョヴァンニ」(1958.9&10録音)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウのマルタン「イェーダーマンの6つのモノローグ」(1983.8.9Live)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウのヴォルフ「ゲーテ歌曲集」(1960.4録音)を聴いて思ふ
クリュイタンス指揮パリ音楽院管のフォーレ「レクイエム」(1962.2&5録音)を聴いて思ふ
ベーム指揮ハンブルク国立歌劇場管のR.シュトラウス楽劇「サロメ」(1970.11Live)を聴いて思ふ
ベルンハルト・クレー指揮デュッセルドルフ響のシューマン「レクイエム」(1983.7録音)を聴いて思ふ
カルロス・クライバー指揮シュターツカペレ・ドレスデンのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ
ノーマン&フィッシャー=ディースカウのブラームス「6つの歌」作品3ほかを聴いて思ふ
フリッチャイ指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン交響曲第9番を聴いて思ふ
リヒターのバッハ「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」BWV140を聴いて思ふ
クレンペラーの「マタイ受難曲」を聴いて思ふ
ベームのR.シュトラウス「カプリッチョ」を聴いて思ふ
カイルベルト&バイエルン国立歌劇場の「アラベラ」(1963Live)を聴いて思ふ
ヨッフムのオルフ「カルミナ・ブラーナ」を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウのシューベルト歌曲集(1958)を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウとポリーニによる「冬の旅」ザルツブルク・ライブを聴いて思ふ
きれいな夕焼けを見て、F-Dの「夕星の歌」を聴いて思ふ
ショルティの「神々の黄昏」を聴いて思ふ
フィッシャー=ディースカウのベートーヴェン歌曲集(EAC-87120-22)
フィッシャー=ディースカウの「冬の旅」
ブラームスの「子守歌」
素晴らしく美しい5月に
フルトヴェングラーのマタイ受難曲
なるようになる。心配するな。
第4章突入!~起承転「結」
高潔さと知恵
水と空気と大地と・・・
歌劇「ゲノフェーファ」、そして「シャイン・ア・ライト」
「カプリッチョ」から「アウリス」
君は僕の命・・・
男はみんなこうしたもの
歌劇「パレストリーナ」
ヴァラディ&フィッシャー=ディースカウ
猫に小判
ゲーテ生誕260年目の日に・・・
過去と未来、そして空想と冒険
暖かい、というより暑い
戦争
自分を知ること
目覚めよ!