
「カテゴリー: 室内楽曲」の記事一覧


イストミン、シュナイダー&カザルスのシューベルト三重奏曲第1番(1951Live)を聴いて思ふ

クレーメル&アルゲリッチのシューマン ヴァイオリン・ソナタ集(1985.11録音)を聴いて思ふ

デュメイ&ピリスのグリーグ ヴァイオリン・ソナタ集(1993.5録音)を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&アルゲリッチのショパン チェロ・ソナタ(1980.3録音)を聴いて思ふ

「アルノルト・シェーンベルクの音楽第7巻」(1963-66録音)を聴いて思ふ

「バイロイト音楽祭の8人のホルン奏者たち」(1985.5録音)を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&ブリテンのショスタコーヴィチ(1964.6.14Live)を聴いて思ふ

シンフォニア四重奏団のグールド弦楽四重奏曲作品1(1960.3.13録音)を聴いて思ふ

東京・ウィーン三重奏団の「ディヴェルティメント・トッパン・ライヴ」(2015.7Live)を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン「セリオーソ」ほか(2007.11録音)を聴いて思ふ

ケンプ、シェリング&フルニエのベートーヴェン「大公」トリオ(1970録音)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のシューベルト弦楽四重奏曲第15番(1979.12録音)を聴いて思ふ

ラ・マニフィカ・コムニタのボッケリーニ弦楽五重奏曲作品11(2005.5録音)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のモーツァルトK.589&K.590(1989.2録音)を聴いて思ふ

ハンガリー弦楽四重奏団のバルトーク四重奏曲第4番&第5番(1961.6-11録音)を聴いて思ふ

ハンガリー弦楽四重奏団のバルトーク四重奏曲第1番-第3番(1961.6-11録音)を聴いて思ふ

ミッシャ・マイスキーのシューベルト「無言歌集」ほか(1996.1録音)を聴いて思ふ

ショスタコーヴィチ&ベートーヴェン四重奏団のピアノ五重奏曲ほかを聴いて思ふ

アマデウス四重奏団のブラームス弦楽五重奏曲作品88&作品111を聴いて思ふ

マンゲ四重奏団のヘルツォーゲンベルク作品17&作品63を聴いて思ふ

ラ・マニフィカ・コムニタのボッケリーニ弦楽五重奏曲作品13(2005.12録音)を聴いて思ふ

チョン・キョンファのブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番(1995録音)を聴いて思ふ

クレーメル&アルゲリッチのベートーヴェン作品30(1993.12録音)を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン作品127&作品131(2008.5録音)を聴いて思ふ

フィルハーモニア・アンサンブル・ベルリンのボッケリーニ五重奏曲集(1989.6録音)を聴いて思ふ

イストミン、シュナイダー&カザルスのベートーヴェン「大公」トリオ(1951Live)を聴いて思ふ

ブーランジェ、ヒンデミット&ドビュッシー室内楽作品集(2012.6Live)を聴いて思ふ

エマーソン弦楽四重奏団のショスタコーヴィチ作品122ほかを聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のベルク「抒情組曲」ほか(1974.4録音)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のヴェーベルンほか(1975.7録音)を聴いて思ふ

シャルリエ&ユボーのサン=サーンス ヴァイオリン作品集(1987.8録音)を聴いて思ふ

シュムスキー&バルサムのモーツァルトK.481, K.526&K.547を聴いて思ふ

アシュケナージ、パールマン&ハレルのブラームス三重奏曲作品101(1991.2録音)を聴いて思ふ

アマデウス四重奏団のモーツァルト弦楽五重奏曲K.614ほかを聴いて思ふ

カザルス、スターン&ヘスのブラームス三重奏曲作品8(1952Live)を聴いて思ふ

ラサール弦楽四重奏団のベートーヴェン作品127&作品131を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン作品130&作品133(2008.8-9録音)を聴いて思ふ

ウィーン管楽合奏団の「音楽時計のための作品集」(1980.8録音)を聴いて思ふ

パブロ・カザルス「ホワイトハウス・コンサート」(1961.11.13Live)を聴いて思ふ

ウラッハ&ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団のモーツァルトK.581を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のモーツァルトK.515&K.516(1986.12録音)を聴いて思ふ

アマデウス四重奏団のハイドン「ロプコヴィッツ四重奏曲」作品77を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のベートーヴェン作品18-3ほか(1981録音)を聴いて思ふ

アマデウス四重奏団ほかのブラームス弦楽六重奏曲作品18&作品36を聴いて思ふ

ムター、ジュランナ&ロストロポーヴィチのベートーヴェン作品3(1988.1録音)を聴いて思ふ

ケンプ、シェリング&フルニエのベートーヴェン作品1(1969&1970録音)を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&リヒテルのベートーヴェンハ長調ソナタ作品102-1を聴いて思ふ

エマーソン弦楽四重奏団のドヴォルザーク「旧世界―新世界」を聴いて思ふ

デュ・プレ&バレンボイムのブラームス/チェロ・ソナタ(1968.4録音)を聴いて思ふ

ディオゲネス四重奏団のフェスカ作品集第1集を聴いて思ふ

有田正広、花岡和生、本間正史ほかのヘンデル「木管ソナタ全集」を聴いて思ふ

シャハム、ワン、メイエ&ミュンフンのメシアン「世の終わりのための四重奏曲」を聴いて思ふ

レオンハルト&クイケンのバッハ「ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ」を聴いて思ふ

エマーソン弦楽四重奏団のヴェーベルン室内楽作品集を聴いて思ふ

クイケン3兄弟ほかによるバッハ「音楽の捧げもの」(1994.2録音)を聴いて思ふ

グールド・ピアノ・トリオのヨーク・ボーウェン「室内楽作品集」を聴いて思ふ

タカーチ弦楽四重奏団のバルトークを聴いて思ふ

キュッヒル、シュタール&バルトロメイのモーツァルト「ディヴェルティメントK.563」を聴いて思ふ

ユリウス・ベルガーの「知られざるベートーヴェン」を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のモーツァルトK.387&K.421(417b)を聴いて思ふ

チョン・キョンファ衝撃の東京ライブ第1夜を聴いて思ふ

ファウスト、ズヴァールト&メルニコフによるブラームス「ホルン三重奏曲」ほかを聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン作品132(2008録音)&作品135(2007録音)を聴いて思ふ

ラサール弦楽四重奏団のベートーヴェン作品130を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン「ラズモフスキー」四重奏曲(2005録音)を聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のブラームス作品51(1976&77録音)を聴いて思ふ

ラクリン、今井&マイスキーの「ゴルトベルク変奏曲」(弦楽三重奏版)を聴いて思ふ

パレナン四重奏団のセザール・フランクを聴いて思ふ

パウル・ユオンのピアノ四重奏曲を聴いて思ふ

フィリップ・グラファンのペイペル&エッシャー「ヴァイオリン・ソナタ集」を聴いて思ふ

ケルビーニ四重奏団のメンデルスゾーン作品44を聴いて思ふ

ポール・ワトキンスのメンデルスゾーン「チェロとピアノのための作品集」を聴いて思ふ

ボロディン四重奏団のショスタコーヴィチ(旧録音)を聴いて思ふ

ジョワ&ロバン=ボノー「フランス近代ピアノ・デュオ作品集」を聴いて思ふ

べートーヴェン四重奏団のショスタコーヴィチを聴いて思ふ

ボザール・トリオのラフマニノフ「悲しみの三重奏曲」を聴いて思ふ

タネーエフの弦楽五重奏曲ト長調を聴いて思ふ

ボザール・トリオのメンデルスゾーンを聴いて思ふ

パレナン四重奏団のフォーレを聴いて涙する

新緑を愛で、ピドゥー&ユボーのサン=サーンスを聴く

ムター&オーキスのベートーヴェン「スプリング・ソナタ」を観て思ふ

トルトゥリエ&ハイドシェックのフォーレを聴いて思ふ

アルバン・ベルク四重奏団のヤナーチェクを聴いて思ふ

サラトガ音楽祭ライブ1998を聴いて思ふ

クレーメル&アルゲリッチのシューマン&バルトークを聴いて思ふ

ムターのプロコフィエフ、レスピーギほかを聴いて思ふ

アントン・ヴェーベルンの極小世界について考へる

パールマン&アシュケナージのブラームスを聴いて思ふ

ズーカーマンのブラームス「ヴィオラ・ソナタ」を聴いて思ふ

ロストロポーヴィチ&ブリテンによるシューベルトほかを聴いて思ふ

カルミナ四重奏団の「ロザムンデ」四重奏曲を聴いて思ふ

ABQのシューベルト「死と乙女」を聴いて思ふ

デヴィッド・シフリンのモーツァルトを聴いて思ふ

チョン・キョンファ衝撃の東京ライブ第2夜を聴いて思ふ

ボロディン・カルテットのショスタコーヴィチを聴いて思ふ

エマーソン弦楽四重奏団の「フーガの技法」を聴いて思ふ

ジョルジュ・エネスコの演奏(オーパス蔵)を聴いて感じる

ザビーネ・マイヤーのブラームス「クラリネット五重奏曲」を聴いて思ふ
