アレグロ・コン・ブリオ
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites
  • ホーム

「カテゴリー: ポピュラー&ロック」の記事一覧

  • R&B
  • サイケデリック・ロック
  • ニューウェーブ
  • ハード・ロック
  • ファンク
  • プログレッシブ・ロック
クリス・スクワイア追悼 “The Yes Album”を聴いて思ふ
2015年7月1日

クリス・スクワイア追悼 “The Yes Album”を聴いて思ふ

Pink Floyd “Wish You Were Here (Experience Edition)”を聴いて思ふ
2015年5月25日

Pink Floyd “Wish You Were Here (Experience Edition)”を聴いて思ふ

Jim Morrison Music by The Doors “An American Prayer”を聴いて思ふ
2015年5月6日

Jim Morrison Music by The Doors “An American Prayer”を聴いて思ふ

“McCartney”を聴いて思ふ
2015年4月23日

“McCartney”を聴いて思ふ

The Beatles “Let It Be”を聴いて思ふ
2015年4月16日

The Beatles “Let It Be”を聴いて思ふ

Dan Fogelberg Greatest Hitsを聴いて思ふ
2015年1月18日

Dan Fogelberg Greatest Hitsを聴いて思ふ

Led Zeppelin “Houses of the Holy” (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ
2015年1月8日

Led Zeppelin “Houses of the Holy” (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ

Led Zeppelin IV (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ
2014年12月30日

Led Zeppelin IV (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ

再びBOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館
2014年10月9日

再びBOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館

BOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館
2014年10月2日

BOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館

Pink Floyd “Wish You Were Here (Experience Edition)”を聴いて思ふ
2014年8月16日

Pink Floyd “Wish You Were Here (Experience Edition)”を聴いて思ふ

Led Zeppelin Ⅲ (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ
2014年8月15日

Led Zeppelin Ⅲ (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ

King Crimson “Beat”を聴いて思ふ
2014年8月12日

King Crimson “Beat”を聴いて思ふ

“Santana”を聴いて思ふ
2014年8月2日

“Santana”を聴いて思ふ

The Enid “Live At Hammersmith Vol.2″を聴いて思ふ
2014年7月19日

The Enid “Live At Hammersmith Vol.2″を聴いて思ふ

Derek and the Dominos “Layla and other assorted love songs”を聴いて思ふ
2014年7月6日

Derek and the Dominos “Layla and other assorted love songs”を聴いて思ふ

Rick Wakeman Solo Piano Show Live in Japan 2014 From UK
2014年7月1日

Rick Wakeman Solo Piano Show Live in Japan 2014 From UK

peter gabriel “and i’ll scratch yours”を聴いて思ふ
2014年6月25日

peter gabriel “and i’ll scratch yours”を聴いて思ふ

Roxy Music “Fresh + Blood”を聴いて思ふ
2014年6月23日

Roxy Music “Fresh + Blood”を聴いて思ふ

“Schizoid Dimension – A Tribute to King Crimson”を聴いて思ふ
2014年6月15日

“Schizoid Dimension – A Tribute to King Crimson”を聴いて思ふ

Peter Gabriel “LONG WALK HOME”を聴いて思ふ
2014年6月14日

Peter Gabriel “LONG WALK HOME”を聴いて思ふ

モルゴーア・クァルテットの「原子心母の危機」を聴いて思ふ
2014年5月22日

モルゴーア・クァルテットの「原子心母の危機」を聴いて思ふ

King Crimson “USA”を聴いて思ふ
2014年5月7日

King Crimson “USA”を聴いて思ふ

Deep Purple “Fireball”を聴いて思ふ
2014年4月7日

Deep Purple “Fireball”を聴いて思ふ

The Pet Sounds Sessions Original Mono Versionを聴いて思ふ
2014年4月5日

The Pet Sounds Sessions Original Mono Versionを聴いて思ふ

“Emerson, Lake & Palmer”を聴いて思ふ
2014年3月6日

“Emerson, Lake & Palmer”を聴いて思ふ

久しぶりに”Who’s Next (Deluxe Edition)”を聴いて感動した
2014年2月20日

久しぶりに”Who’s Next (Deluxe Edition)”を聴いて感動した

Boston:Life, Love & Hopeを聴いて思ふ
2013年12月22日

Boston:Life, Love & Hopeを聴いて思ふ

george harrison:best of dark horse 1976-1989を聴いて思ふ
2013年12月11日

george harrison:best of dark horse 1976-1989を聴いて思ふ

John Lennon:Anthologyを聴いて思ふ
2013年12月10日

John Lennon:Anthologyを聴いて思ふ

The Beatles:On Air – Live at the BBC Volume 2を聴いて思ふ
2013年11月27日

The Beatles:On Air – Live at the BBC Volume 2を聴いて思ふ

ルー・リードが死んだ―Magic And Lossを聴いて思ふ
2013年10月29日

ルー・リードが死んだ―Magic And Lossを聴いて思ふ

Todd Rundgren:Faithfulを聴いて思ふ
2013年10月15日

Todd Rundgren:Faithfulを聴いて思ふ

カーペンターズを聴いて思ふ
2013年10月14日

カーペンターズを聴いて思ふ

Simon & Garfunkel’s Greatest Hits
2013年9月17日

Simon & Garfunkel’s Greatest Hits

Led Zeppelin:HOW THE WEST WAS WONを聴いて思ふ
2013年9月3日

Led Zeppelin:HOW THE WEST WAS WONを聴いて思ふ

“Wings Over America”を聴いて思ふ
2013年8月20日

“Wings Over America”を聴いて思ふ

Boston:Third Stageを聴いて考へる
2013年8月16日

Boston:Third Stageを聴いて考へる

The Beatlesを聴いて思ふ
2013年8月10日

The Beatlesを聴いて思ふ

The Beach Boys:Pet Sounds 40th Anniversary Edition
2013年8月3日

The Beach Boys:Pet Sounds 40th Anniversary Edition

The Mamas & The Papas:Greatest Hits
2013年7月26日

The Mamas & The Papas:Greatest Hits

led zeppelin:whole lotta love
2013年7月14日

led zeppelin:whole lotta love

Pink Floyd:The Piper At The Gates Of Dawn
2013年7月7日

Pink Floyd:The Piper At The Gates Of Dawn

King Crimson:Starless and Bible Black
2013年6月20日

King Crimson:Starless and Bible Black

The Beach Boys:Ten Years Of Harmony
2013年6月19日

The Beach Boys:Ten Years Of Harmony

PROCOL HARUM:A Whiter Shade Of Pale
2013年6月14日

PROCOL HARUM:A Whiter Shade Of Pale

Pete Sinfield:Still
2013年6月9日

Pete Sinfield:Still

レイ・マンザレク追悼 The Doors:In Concert
2013年5月21日

レイ・マンザレク追悼 The Doors:In Concert

U2:WAR
2013年5月9日

U2:WAR

Steve Hackett:The Unauthorised Biography
2013年4月23日

Steve Hackett:The Unauthorised Biography

I Pooh:Un Po’del Nostro Tempo Migliore
2013年4月21日

I Pooh:Un Po’del Nostro Tempo Migliore

the rolling stones:singles collection*the london years
2013年4月13日

the rolling stones:singles collection*the london years

ダウランドを聴いていて閃いた~Kate Bush:The Sensual World
2013年4月10日

ダウランドを聴いていて閃いた~Kate Bush:The Sensual World

Lenny Kravitz:MAMA SAID
2013年3月25日

Lenny Kravitz:MAMA SAID

Yes:DRAMA
2013年3月11日

Yes:DRAMA

10cc:The Original Soundtrack
2013年2月27日

10cc:The Original Soundtrack

Peter Gabriel:US
2013年2月21日

Peter Gabriel:US

Queen:JAZZ
2013年2月7日

Queen:JAZZ

立春にニック・ドレイク
2013年2月4日

立春にニック・ドレイク

Who Are You
2013年1月29日

Who Are You

実際のところは海より大地じゃの
2013年1月20日

実際のところは海より大地じゃの

やけにポジティブなピンク・フロイド!
2013年1月18日

やけにポジティブなピンク・フロイド!

Bay City Rollersなどを・・・
2013年1月5日

Bay City Rollersなどを・・・

Just The Way You Are(素顔のままで)
2013年1月4日

Just The Way You Are(素顔のままで)

Epitaph Official Bootleg 1969
2012年12月26日

Epitaph Official Bootleg 1969

Live At Jacksonville 1972
2012年12月23日

Live At Jacksonville 1972

Live At The Marquee 1969
2012年12月20日

Live At The Marquee 1969

本当に自己批判の賜物か?
2012年12月19日

本当に自己批判の賜物か?

愚か者
2012年12月13日

愚か者

扉を開けると「道」が見つかる
2012年12月7日

扉を開けると「道」が見つかる

祭典の日
2012年12月2日

祭典の日

I’ve gone to look for America.
2012年11月15日

I’ve gone to look for America.

ピーター・ガブリエル&矢野顕子の朗読!!
2012年11月3日

ピーター・ガブリエル&矢野顕子の朗読!!

愛国心を持つなら地球に持て
2012年11月1日

愛国心を持つなら地球に持て

スティングとギル・エヴァンス
2012年10月31日

スティングとギル・エヴァンス

Toto : Hydra
2012年10月23日

Toto : Hydra

さて、久しぶりにサンタナ
2012年10月13日

さて、久しぶりにサンタナ

ジャパンの「孤独な影」
2012年10月5日

ジャパンの「孤独な影」

すべてがショービジネス
2012年9月27日

すべてがショービジネス

peter gabriel deutsches album
2012年9月26日

peter gabriel deutsches album

The Police:Zenyatta Mondatta
2012年9月23日

The Police:Zenyatta Mondatta

「クリーム」という世界について感じてみた
2012年9月22日

「クリーム」という世界について感じてみた

音楽の革新
2012年9月11日

音楽の革新

山下達郎シアター・ライブ@新宿バルト9
2012年9月2日

山下達郎シアター・ライブ@新宿バルト9

King Crimson  “Lizard”
2012年8月30日

King Crimson “Lizard”

ビーチ・ボーイズもライブで実力を発揮するバンドだったんだ
2012年8月2日

ビーチ・ボーイズもライブで実力を発揮するバンドだったんだ

神秘
2012年7月30日

神秘

紫の肖像
2012年7月29日

紫の肖像

これが俺たちの世代
2012年7月28日

これが俺たちの世代

ロキシー・ミュージックの「サイレン」を聴く
2012年7月21日

ロキシー・ミュージックの「サイレン」を聴く

輝きをもって速く
2012年7月3日

輝きをもって速く

基本を基本通りに忠実にやり切ることが大切だ
2012年6月30日

基本を基本通りに忠実にやり切ることが大切だ

「21世紀の精神異常者」5態
2012年6月28日

「21世紀の精神異常者」5態

自分の「居場所」を見つけた時人は俄然輝きを増す
2012年6月16日

自分の「居場所」を見つけた時人は俄然輝きを増す

とても個人的な作品だけれど、参加してくれるか?
2012年6月10日

とても個人的な作品だけれど、参加してくれるか?

追悼ロビン・ギブ
2012年5月21日

追悼ロビン・ギブ

Yes 90125
2012年5月18日

Yes 90125

The Doors~L.A. Woman
2012年5月10日

The Doors~L.A. Woman

Led Zeppelin DVD
2012年5月8日

Led Zeppelin DVD

ストーンズは先進的だ
2012年4月25日

ストーンズは先進的だ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6

Search

Blog Ranking

人気ブログ・ランキングに参加しています。記事を気に入っていただけましたら、下記のバナーをクリックお願いします。

人気ブログランキング

E-mail Subscription

メールアドレスを記入して購読いただければ、更新をメールで受信していただけます。

17人の購読者に加わりましょう

Calendar

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Recent Entries

  • 朝比奈隆75歳 ただ今青春まっただ中(1983)
    朝比奈隆75歳 ただ今青春まっただ中(1983) 2025年7月2日
  • ロストロポーヴィチ J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ハ長調BWV1007、第4番変ホ長調BWV1010&第5番ハ短調BWV1011(1991.3録音)
    ロストロポーヴィチ J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ハ長調BWV1007、第4番変ホ長調BWV1010&第5番ハ短調BWV1011(1991.3録音) 2025年6月28日
  • クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21&第3番変ホ長調作品55「英雄」(1970.5.26Live)(Blu-ray Disc)
    クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21&第3番変ホ長調作品55「英雄」(1970.5.26Live)(Blu-ray Disc) 2025年6月27日
  • クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」(1959.10&11録音)ほか
    クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」(1959.10&11録音)ほか 2025年6月26日
  • トスカニーニ指揮NBC響 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」(1949.11&12Live)ほか
    トスカニーニ指揮NBC響 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」(1949.11&12Live)ほか 2025年6月25日

Recent Comments

  • ブレンデル マッケラス指揮ウィーン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュナミ」(2008.12.18Live) に 岡本 浩和 より
  • ブレンデル マッケラス指揮ウィーン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュナミ」(2008.12.18Live) に タカオカタクヤ より
  • コルトーのマスタークラス ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調作品81a「告別」 に 岡本 浩和 より
  • コルトーのマスタークラス ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調作品81a「告別」 に タカオカタクヤ より
  • デュトワ指揮モントリオール響 モントリオール交響合唱団 フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80ほか(1987.10録音) に 岡本 浩和 より

Categories

Archives

Favorites

Site Statistics 2014/08/04-

  • 1,165,986 アクセス

Site Statistics 2022/06/29-

  • 0
  • 31
  • 16
  • 30
  • 18
  • 6,148
Monthly Popular Articles
  • ブレンデル マッケラス指揮ウィーン・フィル モーツァルト ピ... 人の世の闘いに疲れた魂にとっては、港こそ... 2025年6月18日
  • デュ・プレ&バルビローリ指揮BBC響のエルガー協奏曲(196... バック・カバーの1枚の写真(1962年1... 2018年10月4日
  • クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジ... 1960年のバイロイト音楽祭。 ハンス・... 2017年9月2日
  • The Beach Boys Pet Sounds (196... すでに以前からそのきざしはあったと思う。... 2025年6月14日
  • コルトーのマスタークラス ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第2... 1933年5月13日、コルトー=ティボー... 2025年6月13日
  • 朝比奈隆75歳 ただ今青春まっただ中(1983) 僕が朝比奈隆を意識して聴いた最初は198... 2025年7月2日
  • クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管 ベートーヴェン ... わたし自身がクレンペラーを見たのは197... 2025年6月27日
  • ロストロポーヴィチ J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ハ... 僕が最初に聴き惚れたのはミッシャ・マイス... 2025年6月28日
  • beethoven_9_schuricht_1961.jpg 男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである 特に50代以降の夫婦は結構な割合でそれま... 2009年7月8日
  • プライス コロ ファスベンダー フィッシャー=ディースカウ ... 僕たちの霊性は6万年来だそうだ。つまり、... 2025年6月12日
  • クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第... 50年代以降、クレンペラーは音楽界の大物... 2025年6月26日
  • トスカニーニ指揮NBC響 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」か... トスカニーニが記憶を飛ばしたということで... 2025年6月19日

Tag Cloud

J.S.バッハ (362) R.シュトラウス (132) アバド (114) アルゲリッチ (119) アルバン・ベルク四重奏団 (78) ウィーン・フィル (510) カラヤン (131) クナッパーツブッシュ (103) クレンペラー (100) グールド (100) シベリウス (107) シューベルト (232) シューマン (169) ショスタコーヴィチ (231) ショパン (164) チャイコフスキー (167) デュトワ (94) ドビュッシー (144) ハイドン (127) バイエルン放送響 (83) バルトーク (88) バーンスタイン (166) ピアノ (711) フィッシャー=ディースカウ (87) フィルハーモニア管 (168) フルトヴェングラー (242) ブラームス (398) ブルックナー (257) ブーレーズ (86) ベルリン・フィル (337) ベートーヴェン (860) ベーム (82) マーラー (199) ムラヴィンスキー (81) メンデルスゾーン (122) モーツァルト (562) ラフマニノフ (95) ラヴェル (125) リスト (100) レニングラード・フィル (85) ロンドン響 (134) ワルター (108) ワーグナー (325) 大阪フィル (83) 朝比奈隆 (146)
HOME
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites

© 2025 Hirokazu Okamoto All rights reserved.