
岡本 浩和


プレヴィン&ウィーン・フィルのR.シュトラウス「家庭交響曲」ほかを聴いて思ふ

エレーヌ・グリモーのシューマン「ピアノ協奏曲」ほかを聴いて思ふ

ドラティ&デトロイト響のシュトラウス「エジプトのヘレナ」を聴いて思ふ

グレン・グールドのR.シュトラウス「イノック・アーデン」ほかを聴いて思ふ

フルトヴェングラー&ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第7番(1950録音)を聴いて思ふ

シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ

ラクリン、今井&マイスキーの「ゴルトベルク変奏曲」(弦楽三重奏版)を聴いて思ふ

メンゲルベルクのフランク(1940録音)を聴いて思ふ

サヴァリッシュ&バイエルン国立管のブルックナー交響曲第1番を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ&バイロイト祝祭管の「ジークフリート」(1956.8.15Live)を聴いて思ふ

パレナン四重奏団のセザール・フランクを聴いて思ふ

マリア・ジョアン・ピリスのショパン「夜想曲全集」を聴いて思ふ

イヴ・ケラー&ハンガリー国立響の歌劇「グントラム」を聴いて思ふ

ヴァント指揮北ドイツ放送響のブルックナー交響曲第8番(1993Live)を聴いて思ふ

Bill Evans “The Tokyo Concert”を聴いて思ふ

エレーヌ・グリモーのラフマニノフ(DENON録音盤)を聴いて思ふ

モントゥー&ウィーン・フィルのハイドン「驚愕」「時計」を聴いて思ふ

Keith Jarrett “München Concert”(1981.6.2Live)を聴いて思ふ

ミュンシュ&パリ管発足演奏会ライブ(1967.11.14)のドビュッシー「海」を聴いて思ふ

フルトヴェングラー&RAIローマ響の「ジークフリート」(1953)を聴いて思ふ

アヌシー音楽祭2013~マツーエフ&テミルカーノフのラフマニノフを観て思ふ

ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管@所沢ミューズアークホール

カルロス&エーリヒ・クライバーのボロディン交響曲第2番を聴いて思ふ

シュミット=イッセルシュテット&北西ドイツ放送響のブラームス交響曲第3番を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ&ミュンヘン・フィルのワーグナーを聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「パルジファル」&「トリスタン」抜粋(1938年録音)を聴いて思ふ

モントゥー&ウィーン・フィルの「幻想交響曲」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「エロイカ」(1947年SP復刻盤)を聴いて思ふ

フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲第7番&第8番(1954.8.30Live)を聴いて思ふ

リヒターのバッハ「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」BWV140を聴いて思ふ

再びBOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館

バードの「グラドゥアリア~聖母マリアのミサ」を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ&ベルリン・フィルのブラームスを聴いて思ふ

ムジカ・アンティクヮ・ケルンのビーバー「ザルツブルク大聖堂ミサ曲」を聴いて思ふ

シューリヒト&ウィーン・フィルのブラームス交響曲第2番ほかを聴いて思ふ

クナッパーツブッシュ&ブレーメン州立フィルのベートーヴェンとブラームスを聴いて思ふ

モントゥー&ウィーン・フィルのブラームス交響曲第2番を聴いて思ふ

BOSTON JAPAN TOUR 2014@日本武道館

クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ

ワルターのブラームス「悲劇的序曲」&「運命の歌」を聴いて思ふ

アシュカール&シャイーによるメンデルスゾーンのピアノ協奏曲を聴いて思ふ

マイルス23回目の命日に”Kind Of Blue”を聴いて思ふ

1789回N響定期演奏会 ブロムシュテットの「ジュピター」&「悲愴」

クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ

フリードリヒ・ハルトマン・グラーフのフルート協奏曲集を聴いて思ふ

パウル・ユオンのピアノ四重奏曲を聴いて思ふ

“Hampton Hawes, Vol.1:The Trio”を聴いて思ふ

ダウランドのリュート歌曲集第1巻を聴いて思ふ

アイヒホルンのブルックナー交響曲第2番(1872年版)を聴いて思ふ

ガーディナーのサン=サーンス、フォーレ、ドビュッシー&ラヴェル合唱作品を聴いて思ふ

チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルのベートーヴェン交響曲第5番を聴いて思ふ

ペーター・シュライアーのメンデルスゾーン歌曲集を聴いて思ふ

ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ

ガーディナーのシューマン「ツヴィッカウ交響曲」を聴いて思ふ

竹内まりや「TRAD」を聴いて思ふ

インバル&フランクフルト放送響のブルックナー交響曲第4番(1874年第1稿)を聴いて思ふ

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第4番(1951.10.29Live)を聴いて思ふ

朝比奈隆&大阪フィルのブルックナー交響曲第4番(1993.7.23Live)を聴いて思ふ

ズービン・メータ指揮バレンシア州立管の「ラインの黄金」を観て思ふ

マーティン・ジョーンズのシマノフスキ初期ピアノ作品を聴いて思ふ

クレンペラーのベートーヴェン&ワーグナー(1968ウィーン芸術週間)を聴いて思ふ

ベルニウスのメンデルスゾーン「ドイツ典礼」&「6つのアンセム」を聴いて思ふ

ブレゲンツ音楽祭2009 シマノフスキの歌劇「ロゲル王」を観て思ふ

ダニエル・ホープのメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲(初稿)」を聴いて思ふ

たかまきやすし&東京ベルズ@小諸市民大学魅惑のソプラノコンサート

朝比奈隆のブルックナー交響曲第6番(1994)を聴いて思ふ

ベームの「影のない女」(1977Live)を聴いて思ふ

朝比奈隆のブルックナー交響曲第2番(1994)を聴いて思ふ

デイヴィッド・マンロウ「ゴシック期の音楽」を聴いて思ふ

タリスの40声のモテット「我、汝の他に望みなし」を聴いて思ふ

チューリヒ歌劇場2009「カヴァレリア・ルスティカーナ」を観て思ふ

クナッパーツブッシュ&ミュンヘン・フィルのブルックナー第8交響曲にあらためて思ふ

朝比奈隆のブルックナー「ミサ曲へ短調」(1983)を聴いて思ふ

チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ

ロビン・ブレイズのバード「コンソート・ソング集」を聴いて思ふ

ツィマーマン&ウィーン・フィルのベートーヴェン第1&第2協奏曲を聴いて思ふ

“GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA”を聴いて思ふ

ヒリヤード・アンサンブルのトマス・タリスを聴いて思ふ

タリス・スコラーズのバード「3声、4声&5声のためのミサ曲」を聴いて思ふ

ホッと・たいむコンサート 德川眞弓のプーランク「子象ババールの物語」

小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ1992を観て思ふ

ブリュッヘンのバッハ「無伴奏チェロ組曲集(リコーダー版)」を聴いて思ふ

ポール・シュトラウス&リエージュ管のフランク「プシュケ」を聴いて思ふ

ゲルギエフ&マリインスキー劇場管のショスタコーヴィチ(新盤)を聴いて思ふ

Pink Floyd “Wish You Were Here (Experience Edition)”を聴いて思ふ

Led Zeppelin Ⅲ (Deluxe Edition 2014)を聴いて思ふ

ベッドフォード&ECOのブリテン「ヴェニスに死す」を聴いて思ふ

オイストラフ&ムラヴィンスキーのウィーン・ライヴ(1956年)を聴いて思ふ

King Crimson “Beat”を聴いて思ふ

ワルター&ウィーン・フィルのモーツァルト「プラハ」交響曲を聴いて思ふ

ムラヴィンスキーのベートーヴェン&モーツァルトを聴いて思ふ

クレンペラー&ウィーン・フィルの「ジュピター」交響曲(1968.5.19Live)を聴いて思ふ

ムラヴィンスキーのモーツァルトK.543を聴いて思ふ

シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ

ダヴラツのカントルーブ「オーヴェルニュの歌」を聴いて思ふ

カルロス・クライバーの「リンツ」交響曲を観て思ふ

マリア・ジョアン・ピリスのJ.S.バッハを聴いて思ふ

アンドリュー・デイヴィス&BBC響のヴォーン=ウィリアムズ「海の交響曲」を聴いて思ふ
