アレグロ・コン・ブリオ
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites
  • ホーム

「カテゴリー: クラシック音楽」の記事一覧

  • その他
  • オペラ
  • オムニバス
  • 交響曲
  • 協奏曲
  • 古楽
  • 器楽曲
  • 声楽曲
  • 室内楽曲
  • 現代音楽
  • 管弦楽曲
クリスティアン・ツィマーマン ピアノ・リサイタル
2009年6月20日

クリスティアン・ツィマーマン ピアノ・リサイタル

コンクール
2009年6月19日

コンクール

ヴァレリー・アファナシエフ・ピアノリサイタル
2009年6月18日

ヴァレリー・アファナシエフ・ピアノリサイタル

問い
2009年6月17日

問い

DENONのPCM録音
2009年6月16日

DENONのPCM録音

ほめて育てよ
2009年6月15日

ほめて育てよ

フェザント山中湖
2009年6月14日

フェザント山中湖

ウィーン・モデルン
2009年6月12日

ウィーン・モデルン

ブラームス:間奏曲作品118-2
2009年6月11日

ブラームス:間奏曲作品118-2

夢幻
2009年5月31日

夢幻

朝比奈隆のベートーヴェン全集2種
2009年5月30日

朝比奈隆のベートーヴェン全集2種

ヒューマン・モーメント~フィッシャーの「皇帝」
2009年5月29日

ヒューマン・モーメント~フィッシャーの「皇帝」

お別れ
2009年5月28日

お別れ

舞台に触れること
2009年5月27日

舞台に触れること

ひとりよがりのベートーヴェン
2009年5月26日

ひとりよがりのベートーヴェン

月
2009年5月25日

月

バックハウスの「皇帝」
2009年5月24日

バックハウスの「皇帝」

ケンプの「皇帝」
2009年5月23日

ケンプの「皇帝」

過剰反応
2009年5月22日

過剰反応

警告
2009年5月21日

警告

きらきら星変奏曲
2009年5月20日

きらきら星変奏曲

対話
2009年5月19日

対話

幸福とは?
2009年5月18日

幸福とは?

本当のさいわい
2009年5月17日

本当のさいわい

わかりやすく・・・
2009年5月15日

わかりやすく・・・

等身大
2009年5月14日

等身大

3度目の正直
2009年5月13日

3度目の正直

愛が私に語りかけるもの
2009年5月12日

愛が私に語りかけるもの

「遊び」
2009年5月11日

「遊び」

恋する兵士
2009年5月10日

恋する兵士

菜食牡蠣(?)フライ
2009年5月8日

菜食牡蠣(?)フライ

チェロの波動、野田プロジェクト
2009年5月6日

チェロの波動、野田プロジェクト

忌野清志郎の歌、ルチア・ポップの名唱
2009年5月5日

忌野清志郎の歌、ルチア・ポップの名唱

希望のエマニュエル・シャブリエ
2009年5月3日

希望のエマニュエル・シャブリエ

シューベルトの執拗さ≒ブルックナーのしつこさ
2009年5月2日

シューベルトの執拗さ≒ブルックナーのしつこさ

ショスタコーヴィチの「天才」
2009年5月1日

ショスタコーヴィチの「天才」

ムラヴィンスキーの衝撃音源!
2009年4月30日

ムラヴィンスキーの衝撃音源!

昭和の日、心静かにドヴォルザーク
2009年4月29日

昭和の日、心静かにドヴォルザーク

ベームの1975年来日ライブ@エアチェック・テープ
2009年4月28日

ベームの1975年来日ライブ@エアチェック・テープ

ショスタコーヴィチ降臨
2009年4月27日

ショスタコーヴィチ降臨

ブル7聴き納め・・・
2009年4月26日

ブル7聴き納め・・・

スーザン・ボイル
2009年4月25日

スーザン・ボイル

バランス
2009年4月24日

バランス

ブル7三昧
2009年4月23日

ブル7三昧

マリア・ジョアン・ピリス・プロジェクト
2009年4月22日

マリア・ジョアン・ピリス・プロジェクト

奇人変人ブルックナー
2009年4月21日

奇人変人ブルックナー

イザイ、自然治癒
2009年4月20日

イザイ、自然治癒

Viva! 愛知とし子ピアノリサイタル・その2
2009年4月19日

Viva! 愛知とし子ピアノリサイタル・その2

テ・デウム、最大の勝利・・・
2009年4月18日

テ・デウム、最大の勝利・・・

風雅
2009年4月17日

風雅

チベット体操
2009年4月16日

チベット体操

雨の御堂筋
2009年4月14日

雨の御堂筋

モーツァルト・オペラ
2009年4月13日

モーツァルト・オペラ

Viva! 愛知とし子ピアノリサイタル
2009年4月12日

Viva! 愛知とし子ピアノリサイタル

暖かい、というより暑い
2009年4月11日

暖かい、というより暑い

「関係性」という視点を忘るべからず
2009年4月9日

「関係性」という視点を忘るべからず

社員の意識変革、組織活性化の「鍵」は社長の「人間力」にあり!
2009年4月8日

社員の意識変革、組織活性化の「鍵」は社長の「人間力」にあり!

またしても「ひとつになること」について
2009年4月7日

またしても「ひとつになること」について

諸行無常
2009年4月5日

諸行無常

0歳の記憶
2009年4月4日

0歳の記憶

ひとつになる、人間変奏曲
2009年4月2日

ひとつになる、人間変奏曲

春雷、ブラームスの負け惜しみ?!
2009年4月1日

春雷、ブラームスの負け惜しみ?!

ふと感じたベートーヴェンの愛
2009年3月31日

ふと感じたベートーヴェンの愛

真っ白・・・
2009年3月30日

真っ白・・・

逃げるって・・・
2009年3月29日

逃げるって・・・

灯台下暗し
2009年3月28日

灯台下暗し

新しい出会いに感謝
2009年3月27日

新しい出会いに感謝

朝比奈のモツレク
2009年3月26日

朝比奈のモツレク

二日酔いに「白鳥の歌」
2009年3月25日

二日酔いに「白鳥の歌」

人と交わること、いと楽し
2009年3月24日

人と交わること、いと楽し

「ワークショップZERO」をより良いものにするために・・・
2009年3月23日

「ワークショップZERO」をより良いものにするために・・・

45回目の誕生日
2009年3月22日

45回目の誕生日

「舞踏の聖化」、の兄弟!
2009年3月20日

「舞踏の聖化」、の兄弟!

地球がひん曲がっている(笑)
2009年3月18日

地球がひん曲がっている(笑)

世紀の邂逅
2009年3月13日

世紀の邂逅

明るく元気に、そして素直に
2009年3月12日

明るく元気に、そして素直に

心身が歓ぶ一日断食
2009年3月11日

心身が歓ぶ一日断食

神とひとつになる
2009年3月10日

神とひとつになる

自省
2009年3月9日

自省

誰と組むかってとっても大事・・・
2009年3月8日

誰と組むかってとっても大事・・・

出逢いって素晴らしい
2009年3月7日

出逢いって素晴らしい

品川にて・・・
2009年3月6日

品川にて・・・

パンドラの箱?!
2009年3月5日

パンドラの箱?!

平成21年3月3日
2009年3月3日

平成21年3月3日

春の息吹
2009年3月2日

春の息吹

情熱の国スペイン
2009年2月28日

情熱の国スペイン

TANNOY Stirling/HW
2009年2月27日

TANNOY Stirling/HW

傾聴、共感、そして受容
2009年2月26日

傾聴、共感、そして受容

信用するのは自分の耳だけ
2009年2月25日

信用するのは自分の耳だけ

決めること
2009年2月23日

決めること

いざ福岡へ
2009年2月20日

いざ福岡へ

自信こそ変化、成長の元
2009年2月19日

自信こそ変化、成長の元

叡智
2009年2月18日

叡智

酒は飲んでも・・・
2009年2月17日

酒は飲んでも・・・

復活!!
2009年2月16日

復活!!

迷った時はGo!
2009年2月14日

迷った時はGo!

春一番
2009年2月13日

春一番

希望の息吹
2009年2月12日

希望の息吹

罪を憎んで人を憎まず
2009年2月11日

罪を憎んで人を憎まず

とことんまでやりきることがぶれない秘訣
2009年2月10日

とことんまでやりきることがぶれない秘訣

  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 53

Search

Blog Ranking

人気ブログ・ランキングに参加しています。記事を気に入っていただけましたら、下記のバナーをクリックお願いします。

人気ブログランキング

E-mail Subscription

メールアドレスを記入して購読いただければ、更新をメールで受信していただけます。

17人の購読者に加わりましょう

Calendar

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Recent Entries

  • クラウス モラルト指揮ウィーン響 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491(1951録音)
    クラウス モラルト指揮ウィーン響 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491(1951録音) 2025年5月12日
  • クラウス ゴールドベルク モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第24番ハ長調K.296(1935.11.5録音)ほか
    クラウス ゴールドベルク モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第24番ハ長調K.296(1935.11.5録音)ほか 2025年5月10日
  • クラウス モーツァルト ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調K.282ほか(1954.2-3録音)
    クラウス モーツァルト ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調K.282ほか(1954.2-3録音) 2025年5月9日
  • J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008(1957.3.20録音)ほか
    J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008(1957.3.20録音)ほか 2025年5月8日
  • ポミエ バダジェフスカ 乙女の祈り作品4ほか
    ポミエ バダジェフスカ 乙女の祈り作品4ほか 2025年5月7日

Recent Comments

  • デュトワ指揮モントリオール響 モントリオール交響合唱団 フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80ほか(1987.10録音) に 岡本 浩和 より
  • デュトワ指揮モントリオール響 モントリオール交響合唱団 フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80ほか(1987.10録音) に タカオカタクヤ より
  • ワルター(ピアノ&指揮)ウィーン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466(1937.5.7録音)ほか に 岡本 浩和 より
  • ワルター(ピアノ&指揮)ウィーン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466(1937.5.7録音)ほか に タカオカタクヤ より
  • ワルター(ピアノ&指揮)ウィーン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466(1937.5.7録音)ほか に 岡本 浩和 より

Categories

Archives

Favorites

Site Statistics 2014/08/04-

  • 1,162,766 アクセス

Site Statistics 2022/06/29-

  • 0
  • 48
  • 27
  • 51
  • 39
  • 6,108
Monthly Popular Articles
  • beethoven_9_schuricht_1961.jpg 男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである 特に50代以降の夫婦は結構な割合でそれま... 2009年7月8日
  • クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジ... 1960年のバイロイト音楽祭。 ハンス・... 2017年9月2日
  • ノーマンの黒人霊歌集! 昨晩、神奈川菱友会7月例会(於:横浜ロイ... 2011年7月21日
  • アラウ シューベルト ピアノ・ソナタ第18番ト長調作品78... 確か採り上げるのは3回目かと思う。クラウ... 2025年4月24日
  • beethoven_pastorale_walter_SACD.jpg ワルターの「田園」交響曲聴き比べ とにかく今日は暑い。夕方帰宅し、火照った... 2009年6月27日
  • バーンスタイン指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第9番ニ... 「音楽―未解決の問い」グスタフ・マーラー... 2025年5月2日
  • デュ・プレ&バルビローリ指揮BBC響のエルガー協奏曲(196... バック・カバーの1枚の写真(1962年1... 2018年10月4日
  • マティス バーンスタイン指揮ウィーン・フィル マーラー 交響... グスタフ・マーラーは生涯「死」というもの... 2025年5月3日
  • カザルス指揮マールボロ音楽祭管 モーツァルト 交響曲第35番... 日本にまつわるパブロ・カザルスのエピソー... 2025年4月21日
  • カラス ベルゴンツィ ゴッビ プレートル指揮パリ音楽院管 プ... 自身のオペラ歌手としての限界を察したマリ... 2025年4月15日
  • リヒテル シューベルト ソナタ第18番D894(1979.1... 確か20年ほど前のことだと思う。 何とな... 2019年4月20日
  • プロッセダ メンデルスゾーン 6つの前奏曲とフーガ作品35(... 形式の模倣。何事もそういうところからスタ... 2025年4月22日

Tag Cloud

J.S.バッハ (360) R.シュトラウス (132) アバド (114) アルゲリッチ (119) アルバン・ベルク四重奏団 (78) ウィーン・フィル (507) カラヤン (131) クナッパーツブッシュ (103) クレンペラー (98) グールド (99) シベリウス (107) シューベルト (232) シューマン (168) ショスタコーヴィチ (231) ショパン (164) チャイコフスキー (167) デュトワ (94) ドビュッシー (144) ハイドン (127) バイエルン放送響 (83) バルトーク (88) バーンスタイン (166) ピアノ (708) フィッシャー=ディースカウ (86) フィルハーモニア管 (165) フルトヴェングラー (233) ブラームス (394) ブルックナー (257) ブーレーズ (86) ベルリン・フィル (334) ベートーヴェン (852) ベーム (82) マーラー (199) ムラヴィンスキー (81) メンデルスゾーン (121) モーツァルト (552) ラフマニノフ (94) ラヴェル (125) リスト (100) レニングラード・フィル (85) ロンドン響 (134) ワルター (107) ワーグナー (320) 大阪フィル (83) 朝比奈隆 (145)
HOME
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites

© 2025 Hirokazu Okamoto All rights reserved.