
岡本 浩和


空と大地と海と

ジュリーニのドビュッシー&ラヴェル

金縛りに遭うが如くのオーラよ・・・

モーツァルトの魂の声

なんとも慈愛に満ちた響き・・・

ブラームスとフォーレ

美女と野獣~ヴェルヴェッツの音楽性

ウルトラセブン・ミュージックファイル

悲しいけれど・・・、お祝いだ

どういうわけか今朝からブルックナーが・・・

見よ、勇者は帰る

いのちの歌

信仰心

コリン・デイヴィスの「春の祭典」

戸川純「玉姫様」

カラヤンの映像

うねり

追悼グスタフ・レオンハルト

2つのフルート・ソナタ

人間そうそう大幅に変わるものではない

緊張感・・・

家路

古くて新しい・・・

思相(おもあい)

こんな日はやっぱりシベリウス

レコード針が折れた・・・(涙)

モーツァルトの天才のすべてがわかる

新しい血

ブーレーズのバルトークは最高!!

ヴェルディとワーグナー

風邪をひいた模様・・・

生きているんだ!!

ブリキの太鼓

Miles Davis and the Modern Jazz Giants

頌春

シャコンヌは一日にして成らず

微笑

人生の空虚感や孤独感を無くす最良の方法

「道楽」なり

深夜の静寂を破るピアノの音色は神々しい

結果は大事だが、プロセスはもっと大事

スクロヴァチェフスキ&N響の第九

驚愕のThe Enid

孤高の学者は何のために学ぶのか?

チェリビダッケのワーグナー

ムラヴィンスキーのワーグナー

マタチッチのワーグナー

不変

音楽に境界はない

師走にワーグナーの楽劇は似合う

大事なのは勇気である

TOTO

インバル&都響のショスタコーヴィチ!

愛と土とを踏む

身震いするほどの魔性と官能

信じることをやめちゃいけない

ブラームスの第5シンフォニー

木の間がくれに月のぼる

西洋が東洋にまさる唯一の芸術

新しいきぼうにみちている

内なる自分と対峙する瞬間・・・

東京に空が無いといふ

人生離別無くんば誰か恩愛の重きを知らん

きわどい一点

生存率20%アップだと・・・!!

ジャズの肖像

原点回帰

午前4時と午前0時に「調和」について考える

カオスの内に垣間見えるハーモニー

ジョージ・ハリスン万歳!!

子どものように・・・

夏は去りぬ

断片的思考群

全体俯瞰

Prince

知行合一

グランプリ・コンサート2011

中庸のコルトレーン

哀しみが喜びに変わる

学ぶこと、教わること

ただただ音楽に浸る・・・

君(あなた)と愛を交わすとき・・・

人にはそもそも自分を信じる力が備わっている

身も心もとろけるほどの・・・

体験者は語る

チェリビダッケのブラームスを聴いて・・・

とてもローカルな話

柔らかい執拗さと剛毅な淡白さ

ニック・ドレイクの歌

松江ゼロ磁場、そして神魂神社

人は愚かなものである

愛の形

無邪気な子ども

愉悦と寂寞

ハービー・ハンコックの子守歌

自分を律することと和の精神

時よとまれ、お前は美しい!

音楽をする、あるいは聴く楽しみ
