


デイヴィッド・マンロウ「ゴシック期の音楽」を聴いて思ふ

タリスの40声のモテット「我、汝の他に望みなし」を聴いて思ふ

チューリヒ歌劇場2009「カヴァレリア・ルスティカーナ」を観て思ふ

クナッパーツブッシュ&ミュンヘン・フィルのブルックナー第8交響曲にあらためて思ふ

朝比奈隆のブルックナー「ミサ曲へ短調」(1983)を聴いて思ふ

チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ

ロビン・ブレイズのバード「コンソート・ソング集」を聴いて思ふ

ツィマーマン&ウィーン・フィルのベートーヴェン第1&第2協奏曲を聴いて思ふ

ヒリヤード・アンサンブルのトマス・タリスを聴いて思ふ

タリス・スコラーズのバード「3声、4声&5声のためのミサ曲」を聴いて思ふ

ホッと・たいむコンサート 德川眞弓のプーランク「子象ババールの物語」

小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ1992を観て思ふ

ブリュッヘンのバッハ「無伴奏チェロ組曲集(リコーダー版)」を聴いて思ふ

ポール・シュトラウス&リエージュ管のフランク「プシュケ」を聴いて思ふ

ゲルギエフ&マリインスキー劇場管のショスタコーヴィチ(新盤)を聴いて思ふ

ベッドフォード&ECOのブリテン「ヴェニスに死す」を聴いて思ふ

オイストラフ&ムラヴィンスキーのウィーン・ライヴ(1956年)を聴いて思ふ

ワルター&ウィーン・フィルのモーツァルト「プラハ」交響曲を聴いて思ふ

ムラヴィンスキーのベートーヴェン&モーツァルトを聴いて思ふ

クレンペラー&ウィーン・フィルの「ジュピター」交響曲(1968.5.19Live)を聴いて思ふ

ムラヴィンスキーのモーツァルトK.543を聴いて思ふ

シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ

ダヴラツのカントルーブ「オーヴェルニュの歌」を聴いて思ふ

カルロス・クライバーの「リンツ」交響曲を観て思ふ

マリア・ジョアン・ピリスのJ.S.バッハを聴いて思ふ

アンドリュー・デイヴィス&BBC響のヴォーン=ウィリアムズ「海の交響曲」を聴いて思ふ

プレヴィン&ロンドン響のウォルトンを聴いて思ふ

マゼール&ウィーン・フィルのマーラー交響曲第4番を聴いて思ふ

メンデルスゾーンの劇付随音楽「アンティゴネー」を聴いて思ふ

フィリップ・グラファンのペイペル&エッシャー「ヴァイオリン・ソナタ集」を聴いて思ふ

カルロス・クライバーの歌劇「カルメン」を観て思ふ

ポゴレリッチの「エリーゼのために」を聴いて思ふ

ヴェルビエ音楽祭2007 サロネンのシベリウスを観て思ふ

ケルビーニ四重奏団のメンデルスゾーン作品44を聴いて思ふ

ポール・ワトキンスのメンデルスゾーン「チェロとピアノのための作品集」を聴いて思ふ

都響スペシャル インバルのマーラー交響曲第10番(クック補完版)

ハーディング&ウィーン・フィルのマーラー交響曲第10番を聴いて思ふ

バルビローリ卿のマーラー交響曲第5番を聴いて思ふ

ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル「歌曲集」第2集を聴いて空想する

アバド&ベルリン・フィルのマーラー交響曲第7番を聴いて思ふ

マゼール追悼 ウィーン・フィルとのマーラー交響曲第5番を聴いて思ふ

音楽の贈りもの第9回 前田朋子ヴァイオリン・リサイタル

ブーレーズのマーラー歌曲集を聴いて思ふ

アバド&ルツェルン祝祭管のマーラー第5交響曲を観て思ふ

ギーレン&南西ドイツ放送響のマーラー交響曲第10番を聴いて思ふ

インバル&フランクフルト放送響のマーラー交響曲第10番を聴いて思ふ

フェリアー+スヴァンホルム+ワルター&ニューヨーク・フィルの「大地の歌」を聴いて思ふ

アレーナ・ディ・ヴェローナ2004歌劇「蝶々夫人」を観て思ふ

ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル@武蔵野音楽大学

ナディア・ブーランジェ「歌曲&室内楽作品集」を聴いて思ふ

ボロディン四重奏団のショスタコーヴィチ(旧録音)を聴いて思ふ

ジョワ&ロバン=ボノー「フランス近代ピアノ・デュオ作品集」を聴いて思ふ

モルゴーア・クァルテット第40回定期演奏会を聴いて思ふ

モーツァルトのオッフェルトリウム「ミゼリコルディアス」K.222を聴いて思ふ

ゲルギエフ&キーロフ劇場管のショスタコーヴィチ第9交響曲を聴いて思ふ

アーノンクールの「ニューイヤー・コンサート2003」を観て思ふ

カラヤンのチャイコフスキー&ドヴォルザーク「弦楽セレナード」を聴いて思ふ

ネステロヴィチのマイアベーア「オペラからのバレエ音楽集」を聴いて思ふ

サンソン・フランソワのショパン「ワルツ集」を聴いて思ふ

クレメンス・クラウスのシュトラウス・ファミリー「ワルツとポルカ集」に酔いしれる

べートーヴェン四重奏団のショスタコーヴィチを聴いて思ふ

ボザール・トリオのラフマニノフ「悲しみの三重奏曲」を聴いて思ふ

タネーエフの弦楽五重奏曲ト長調を聴いて思ふ

雨音を背に、ムター&プレヴィンのシベリウスを聴いて思ふ

ボザール・トリオのメンデルスゾーンを聴いて思ふ

朝比奈隆&新日本フィルのブルックナー第3交響曲(1996.12)を聴いて思ふ

パルマ王立劇場2012 ヴェルディ「アイーダ」を観て思ふ

パウル・バドゥラ=スコダ ラスト・コンサート

「悲劇の巨匠ヴェデルニコフ 20世紀ロシアのピアノ音楽」を聴いて思ふ

ザンデルリンク&ムラヴィンスキーのチャイコフスキー交響曲集(1956)を聴いて思ふ

ヴィノクールのチャイコフスキー「四季」ほかを聴いて思ふ

フルトヴェングラーのシューベルト「ザ・グレート」(1942)を聴いて思ふ

ラローチャのグラナドス「ゴイェスカス」ほかを聴いて思ふ

小澤&ベルリン・フィルのチャイコフスキー「フランチェスカ・ダ・リミニ」ほかを聴いて思ふ

レオンスカヤ&マズアのチャイコフスキー第2協奏曲を聴いて思ふ

マキシム・ヴェンゲーロフ with ポーランド室内管弦楽団2014

パレナン四重奏団のフォーレを聴いて涙する

新緑を愛で、ピドゥー&ユボーのサン=サーンスを聴く

オッター&ミンコフスキのベルリオーズ「夏の夜」ほかを聴いて思ふ

マッケラスのヤナーチェク「死者の家から」を聴いて思ふ

モンポウ・プレイズ・モンポウ「歌と踊り」ほかを聴いて思ふ

アムランのアルベニス 組曲「イベリア」を聴いて思ふ

ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ

サヴァリッシュのフルトヴェングラー交響曲第3番を聴いて思ふ

パコ・デ・ルシアの「アランフエス協奏曲」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ

朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ

ラトルのメシアン「彼方の閃光」を聴いて思ふ

「エフゲニー・ムラヴィンスキーⅡ」を観て思ふ

「ヨーロッパ・コンサート・フロム・マドリッド2011」を観て思ふ

ムラヴィンスキーのプロコフィエフ&スクリャービンを聴いて思ふ

ホロヴィッツ&トスカニーニのチャイコフスキーを聴いて思ふ

メトロポリタン歌劇場2013 ゲルギエフの「エフゲニー・オネーギン」を観て思ふ

コヴェント・ガーデン王立歌劇場2009 パッパーノの「ルル」を観て思ふ

トリノ王立劇場2010 ノセダの「ボリス・ゴドゥノフ」を観て思ふ

村治佳織の「コントラステス」を観て思ふ

明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ

オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ
