アレグロ・コン・ブリオ
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites
  • ホーム

「カテゴリー: クラシック音楽」の記事一覧

  • その他
  • オペラ
  • オムニバス
  • 交響曲
  • 協奏曲
  • 古楽
  • 器楽曲
  • 声楽曲
  • 室内楽曲
  • 現代音楽
  • 管弦楽曲
春の祭典
2007年5月11日

春の祭典

ワーグナーの毒
2007年5月10日

ワーグナーの毒

愛による救済
2007年5月9日

愛による救済

Historic Return
2007年5月8日

Historic Return

  • 1
  • …
  • 53
  • 54

Search

Blog Ranking

人気ブログ・ランキングに参加しています。記事を気に入っていただけましたら、下記のバナーをクリックお願いします。

人気ブログランキング

E-mail Subscription

メールアドレスを記入して購読いただければ、更新をメールで受信していただけます。

18人の購読者に加わりましょう

Calendar

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Recent Entries

  • Journey “Frontiers” (1983)
    Journey “Frontiers” (1983) 2025年9月5日
  • カラヤン指揮ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90(1960.10録音)ほか
    カラヤン指揮ウィーン・フィル ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90(1960.10録音)ほか 2025年9月4日
  • The John Coltrane Quartet AFRICA / BRASS (1961)
    The John Coltrane Quartet AFRICA / BRASS (1961) 2025年9月3日
  • パツァーク ギューデン ペル リップ クレメンス・クラウス指揮ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウスII世 喜歌劇「こうもり」(1950.9録音)
    パツァーク ギューデン ペル リップ クレメンス・クラウス指揮ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウスII世 喜歌劇「こうもり」(1950.9録音) 2025年9月2日
  • メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」(1941.4.22録音)ほか
    メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」(1941.4.22録音)ほか 2025年9月1日

Recent Comments

  • シュヴァルツコップ ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第4番ト長調から終楽章(リハーサル)(1960.5.29収録) に 岡本 浩和 より
  • シュヴァルツコップ ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第4番ト長調から終楽章(リハーサル)(1960.5.29収録) に タカオカタクヤ より
  • シュヴァルツコップ ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第4番ト長調から終楽章(リハーサル)(1960.5.29収録) に 岡本 浩和 より
  • シュヴァルツコップ ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第4番ト長調から終楽章(リハーサル)(1960.5.29収録) に タカオカタクヤ より
  • メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」(1941.4.22録音)ほか に 岡本 浩和 より

Categories

Archives

Favorites

Site Statistics 2014/08/04-

  • 1,170,503 アクセス

Site Statistics 2022/06/29-

  • 0
  • 23
  • 17
  • 61
  • 30
  • 6,201
Monthly Popular Articles
  • フルトヴェングラー指揮RAIトリノ放送響 チャイコフスキー ... 誰のどんな演奏でもこの曲は大いに盛り上が... 2025年8月12日
  • ヒレブレヒト グリスト トロヤノス トーマス ベーム指揮バイ... きみの体調が、まえより良くなって、だらだ... 2025年8月18日
  • beethoven_9_schuricht_1961.jpg 男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである 特に50代以降の夫婦は結構な割合でそれま... 2009年7月8日
  • メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 チャイ... あらえびすを繙く。 「交響曲第6番ロ短調... 2025年9月1日
  • シュヴァルツコップ ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー ... 1960年のウィーン芸術週間は、マーラー... 2025年8月30日
  • カルロス・クライバー指揮バイエルン国立管 ベートーヴェン 交... この人は小話的エピソードに事欠かない。例... 2025年8月9日
  • ワルター指揮コロンビア響 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調... マーティン・メイヤーは、最晩年のワルター... 2025年8月10日
  • ワルター指揮コロンビア響 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(... 金管群が弱いが、さすがにワルター最後の録... 2025年8月11日
  • トスカニーニ指揮NBC響 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調... 作曲者と同時代を生きたトスカニーニの慧眼... 2025年8月17日
  • フランソワ ショパン 3つのノクターン(夜想曲)作品9(19... 中学生の頃、僕はショパンに目覚めた。中で... 2025年8月23日
  • デュ・プレ&バルビローリ指揮BBC響のエルガー協奏曲(196... バック・カバーの1枚の写真(1962年1... 2018年10月4日
  • VOCES8 バーナビー・スミス指揮イギリス室内管 フォーレ... ガブリエル・フォーレの「ジャン・ラシーヌ... 2024年6月5日

Tag Cloud

J.S.バッハ (363) R.シュトラウス (134) アバド (116) アルゲリッチ (119) アルバン・ベルク四重奏団 (78) ウィーン・フィル (522) カラヤン (133) クナッパーツブッシュ (103) クレンペラー (100) グールド (100) シベリウス (107) シューベルト (234) シューマン (170) ショスタコーヴィチ (232) ショパン (165) チャイコフスキー (170) デュトワ (94) ドビュッシー (147) ハイドン (128) バイエルン放送響 (83) バルトーク (88) バーンスタイン (167) ピアノ (712) フィッシャー=ディースカウ (88) フィルハーモニア管 (170) フルトヴェングラー (251) ブラームス (403) ブルックナー (258) ブーレーズ (87) ベルリン・フィル (342) ベートーヴェン (868) ベーム (82) マーラー (204) ムラヴィンスキー (82) メンデルスゾーン (124) モーツァルト (566) ラフマニノフ (95) ラヴェル (126) リスト (100) レニングラード・フィル (86) ロンドン響 (134) ワルター (120) ワーグナー (334) 大阪フィル (83) 朝比奈隆 (146)
HOME
  • ホーム
  • Profile
  • Links
  • Favorites

© 2025 Hirokazu Okamoto All rights reserved.