
新着記事
人気記事


エレーヌ・グリモー ピアノリサイタル

スターン、ゼルキン&アバドのベルク室内協奏曲(1985.10.18録音)ほかを聴いて思ふ

チョン・キョンファのブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番(1995録音)を聴いて思ふ

ムラヴィンスキーのショスタコーヴィチ交響曲第6番(1972.1.27Live)を聴いて思ふ

ニルソンのヴェルディ歌劇「アイーダ」名場面集(1963.4録音)ほかを聴いて思ふ

フィッシャー=ディースカウのマルタン「イェーダーマンの6つのモノローグ」(1983.8.9Live)を聴いて思ふ

ピリスのショパン「幻想曲」「子守歌」(1998.7録音)ほかを聴いて思ふ

ポゴレリッチのショパン「24の前奏曲」(1989.10録音)を聴いて思ふ

ブリテン指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管の「4つの海の間奏曲」(1958録音)ほかを聴いて思ふ

アルゲリッチのショパン「24の前奏曲」(1975.10録音)ほかを聴いて思ふ

グレン・グールドのブラームス「間奏曲集」(1960録音)を聴いて思ふ

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016 エマールのメシアン「鳥のカタログ~パート3」

ジャン=イヴ・ティボーデの「マジック・オブ・サティ」(2001.12録音)を聴いて思ふ

ジャン=ベルナール・ポミエのベートーヴェン作品2(1991録音)を聴いて思ふ

ファン・ズヴィーテン・ソサエティのベートーヴェン交響曲第3番&第5番(2014.3録音)を聴いて思ふ

ファウスト&アバドのベルク&ベートーヴェン(2010.11録音)を聴いて思ふ

クレーメル&アルゲリッチのベートーヴェン作品30(1993.12録音)を聴いて思ふ

Bill Evans Trio Live ’80(1980.8.9Live)を聴いて思ふ

アルゲリッチのラヴェル「夜のガスパール」ほか(1974.11録音)を聴いて思ふ

シノーポリ指揮ニューヨーク・フィルのレスピーギ「ローマ三部作」(1991.4録音)を聴いて思ふ

ストコフスキー指揮シンフォニー・オブ・ジ・エアのワーグナー管弦楽曲集(1960-61録音)を聴いて思ふ

“Sacred Rhythm of Bali”(2002.5.21-23録音)を聴いて思ふ

セル指揮ベルリン・フィルのグルック「アルチェステ」序曲(1964.8.10Live)ほかを聴いて思ふ

セル指揮クリーヴランド管のワーグナー「指環」(ハイライト)ほか(1968.10録音)を聴いて思ふ

イザベル・ファウストの無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ほか(2009.9録音)を聴いて思ふ

Paul McCartney “Pipes of Peace”(Special Edition)を聴いて思ふ

東京クヮルテットのベートーヴェン作品127&作品131(2008.5録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチのJ.S.バッハ作品集(1979.2録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのモーツァルト「ハ短調ミサ曲」(1990.12.5Live)を聴いて思ふ

チョン・ミョンフン指揮ウィーン・フィルのロッシーニ「スターバト・マーテル」(1995.6録音)を聴いて思ふ

ジュリーニ指揮バイエルン放送響のバッハ「ロ短調ミサ曲」(1994.6.2Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮イスラエル・フィルの「エレミア」交響曲&「チチェスター詩篇」(1977.8Live)を聴いて思ふ

「メルヒオール&トローベル ワーグナー・アリア集」から「トリスタンとイゾルデ」抜粋を聴いて思ふ

Brian Wilson presents Pet Sounds 50th Anniversary Japan Tour

フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲第2番(1948.10.3Live)を聴いて思ふ

リッツィ指揮ウィーン・フィルのヴェルディ「椿姫」(2005.8録音)を聴いて思ふ

スピノジ指揮アンサンブル・マテウスのヴィヴァルディ「試練の中の真実」(2002.9録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルのブルックナー交響曲第7番(1975.10.12Live)【Altus】を聴いて思ふ

ベルグルンド指揮ヨーロッパ室内管のブラームス交響曲第3番&第4番(2000.5Live)を聴いて思ふ

グザヴィエ・ロト指揮都響第804回定期演奏会 ベートーヴェン「英雄」ほか

カラヤン指揮ベルリン・フィルのシベリウス「タピオラ」(1976.12録音)ほかを聴いて思ふ

ワルター指揮コロンビア響のハイドン交響曲第88番&第100番(1961.3録音)を聴いて思ふ

フィルハーモニア・アンサンブル・ベルリンのボッケリーニ五重奏曲集(1989.6録音)を聴いて思ふ

ワルター指揮ニューヨーク・フィルのマーラー「大地の歌」(1960.4録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン交響曲第9番(1996.4Live)を聴いて思ふ

ジュリーニ指揮ウィーン・フィルのフランク交響曲ニ短調ほか(1993.6Live)を聴いて思ふ

ワルター指揮ニューヨーク・フィルのマーラー「復活」交響曲(1958.2録音)を聴いて思ふ

イストミン、シュナイダー&カザルスのベートーヴェン「大公」トリオ(1951Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮聖チェチーリア国立音楽院管のドビュッシー(1989.6Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルのハリス交響曲第3番ほか(1985.12Live)を聴いて思ふ

エーリヒ・クライバー指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン「英雄」(1953.4録音)ほかを聴いて思ふ

John Coltrane “Live in Japan Deluxe Edition” (1966.7.11 &22Live)を聴いて思ふ

アルゲリッチ&プレトニョフのラヴェル「マ・メール・ロワ」ほか(2003.8録音)を聴いて思ふ

インバル指揮都響第802回定期演奏会 バーンスタインの「カディッシュ」交響曲ほか

ストラヴィンスキー自作自演「詩篇交響曲」(1963.3.30録音)ほかを聴いて思ふ

エレーヌ・グリモーの”WATER”(2014Live)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのムソルグスキー「死の歌と踊り」ほか(1994.2Live)を聴いて思ふ

ジュリーニ指揮ベルリン・フィルのヴィヴァルディ「クレドホ短調」(1991録音)ほかを聴いて思ふ

EIICHI OHTAKI “DEBUT AGAIN” (2016)を聴いて思ふ

アルメイダ指揮モスクワ響のマリピエロ交響曲第7番ほか(1993録音)を聴いて思ふ

アバド指揮ベルリン・フィルのムソルグスキー歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」(1993.11録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮大阪フィルのブルックナー交響曲第0番(1981.10.8Live)ほかを聴いて思ふ

ブーランジェ、ヒンデミット&ドビュッシー室内楽作品集(2012.6Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルのコープランド交響曲第3番ほか(1985.12Live)を聴いて思ふ

Emerson, Lake & Palmer “The Return of the Manticore”(1993)を聴いて思ふ

宇野功芳指揮日本大学管のブルックナー交響曲第9番(1994.12.22Live)を聴いて思ふ

シノーポリ指揮フィルハーモニア管のラヴェル&ドビュッシー(1988録音)を聴いて思ふ

宇野功芳指揮新星日響のブルックナー交響曲第8番(1992.4.9Live)を聴いて思ふ

バーンスタイン指揮イスラエル・フィルの自作交響曲第2番&第3番(1977.8録音)を聴いて思ふ

朝比奈隆指揮ホノルル響のブルックナー交響曲第4番(1985.3.12Live)を聴いて思ふ

アルゲリッチ&バレンボイムのストラヴィンスキー「春の祭典」ほか(2014.4.19Live)を聴いて思ふ

Nick Drake “Five Leaves Left” (1969)を聴いて思ふ

ハンプソン独唱バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのマーラー「さすらう若人の歌」ほかを聴いて思ふ

バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのマーラー交響曲第6番(1988.9Live)を聴いて思ふ

フィッシャー=ディースカウのヴォルフ「ゲーテ歌曲集」(1960.4録音)を聴いて思ふ

パリのフルトヴェングラー(1954.5.4Live)を聴いて思ふ

ゲルギエフ指揮ウィーン・フィルの「ザルツブルク音楽祭2012」オープニングコンサートを観て思ふ

マルケヴィチ指揮ラムルー管のリリ・ブーランジェ「深き淵より」ほか(1959録音)を聴いて思ふ

Simon & Garfunkel “Bridge Over Troubled Water” (1970)を聴いて思ふ

ハイモヴィッツのリゲティ「無伴奏チェロ・ソナタ」(1990.9録音)ほかを聴いて思ふ

市川崑監督作「東京オリンピック1964」(1965)を観て思ふ

アルゲリッチ&アバドのモーツァルトK.503&K.466(2013.3Live)を聴いて思ふ

Brian Wilson Presents Pet Sounds Live in London (2002Live)を観て思ふ

プラッソン指揮トゥールーズ・カピトール国立管のグノー歌劇「ファウスト」(1991.2録音)を聴いて思ふ

グルダ&アバドのモーツァルト 協奏曲第20番K.466(1974.9録音)を聴いて思ふ

ヴァルヒャのJ.S.バッハ「オルゲル・ビュヒライン」(1950&52録音)を聴いて思ふ

The Beatles “LOVE” (2006)を聴いて思ふ

広上淳一指揮新日本フィルハーモニー交響楽団第554回定期演奏会

フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルの「ドン・ジョヴァンニ」(1950.7.27Live)を聴いて思う

John Coltrane with Red Garland “Soultrane”(1958.2.7録音)を聴いて思ふ

ヘンツェのラジオ・オペラ「田舎医者」&「この世の終わり」(1996.9録音)を聴いて思ふ

グリゴリー・ソコロフのシューベルト&ベートーヴェン(2013Live)を聴いて思ふ

ウゴルスキのメシアン「鳥のカタログ」(1993録音)を聴いて思ふ

ソフィア・グバイドゥーリナの「リペンタンス」(2013.6録音)を聴いて思ふ

マリア・カラス「モーツァルト、ベートーヴェン、ウェーバーを歌う」(1963&64録音)を聴いて思ふ

ヤノフスキ指揮ベルリン放送響のヒンデミット「長いクリスマスの晩餐」(2004.8録音)を聴いて思ふ

“Chet Baker Sings”(1954&1956録音)を聴いて思ふ

アルゲリッチのショパン「幻想ポロネーズ」ほか(1967.1録音)を聴いて思ふ

John Coltrane “A Love Supreme”(1964.12録音)を聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「ワルキューレ」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「魔弾の射手」(1954Live)を聴いて思ふ

Miles Davis On The Cornerを聴いて思ふ

チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ

オーケストラ・ダスビダーニャ第22回定期演奏会

クレンペラーの悪名高いブル8

ポリーニのシューベルト後期三大ソナタ他を聴いて思ふ

グレン・グールドのバッハ「フランス組曲」を聴いて思ふ

コリン・デイヴィスの「春の祭典」

ラトルのブルックナー9番を聴いた。痺れた。

シューベルトの3つのピアノ小品

クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ

男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである

シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ

サンソン・フランソワのラヴェルを聴いて

クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ

Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ

朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ

リパッティの「ブザンソン告別リサイタル」を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ

マイルス・デイヴィスの「キリマンジャロの娘」を聴いて思ふ

ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ

コンスタンティン・シルヴェストリ15枚組ボックスより

オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ

キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ

ムター&小澤のバルトーク第2協奏曲を聴いて思ふ

シューマン:「ファウスト」からの情景

「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド

宇野功芳編曲女声版「戴冠ミサ曲」を聴いて思ふ

バルビローリ指揮ハレ管のシベリウス交響曲第2番を聴いて思ふ

明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ

ウィリアム・ウー メモリアルコンサート

イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル

シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ

ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より

King Crimson “Level Five”を聴いて思ふ

グレン・グールドのモーツァルトを聴いて思ふ

Miles Davis “Seven Steps to Heaven”を聴いて思ふ

カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ

ワルターの「田園」交響曲聴き比べ

クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)

ブラームス:間奏曲作品118-2

「宇宿允人の世界」に想うこと

カーペンターズを聴いて思ふ

ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ

カラヤンの「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ
