新着記事
人気記事
バルビローリ指揮ハレ管のエルガー「ゲロンティアスの夢」(1964録音)を聴いて思ふ
クレメンス・クラウス指揮バイロイト祝祭管の「神々の黄昏」(1953.8.12Live)を聴いて思ふ
ロジェストヴェンスキー指揮ソヴィエト国立文化省響のブルックナー第4番(1984.11.19録音)を聴いて思ふ
宇野功芳指揮新星日響のワーグナー「指環」オーケストラル・ハイライト(1993.4.15Live)を聴いて思ふ
ヤノフスキ指揮SKDのワーグナー「ワルキューレ」(1981.8録音)を聴いて思ふ
朝比奈隆指揮大阪フィルのワーグナー名演集(1983.10.4Live)を聴いて思ふ
トスカニーニ指揮NBC響のラストコンサート(1954.4.4Live)を聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのワーグナー管弦楽曲集(1956-59録音)を聴いて思ふ
クナッパーツブッシュ指揮バイロイト祝祭管のワーグナー「パルジファル」(1964Live)を聴いて思ふ
ティボー&コルトーのフランク ソナタ(1929.5録音)ほかを聴いて思ふ
ヒリヤード・アンサンブルのシュッツ「マタイ受難曲」(1983.9録音)ほかを聴いて思ふ
グールドのバッハ 小プレリュードと小フーガ集(1979&80録音)を聴いて思ふ
プレヴィン、キョンファ&トルトゥリエのメンデルスゾーン三重奏曲第1番ほか(1978録音)を聴いて思ふ
シュヴァルツコップのシューベルト歌曲集(1948-66録音)を聴いて思ふ
チョン・キョンファ 70th Anniversary リサイタル
アマデウスEns.&ABQのブラームス六重奏曲第2番(1987.10Live)ほかを聴いて思ふ
レーグナー指揮SKDのブラームス大学祝典序曲ほか(1973録音)を聴いて思ふ
デュメイ&コラールのフォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番ほかを聴いて思ふ
ハイドシェックのベートーヴェン ワルトシュタイン・ソナタほか(1967-73録音)を聴いて思ふ
トーマス・アレンのヴォルフ「ゲーテ歌曲集」(1991.1録音)ほかを聴いて思ふ
新国立劇場開場20周年記念特別公演 ベートーヴェン「フィデリオ」(新制作)
JCAA Presents The Chorus Plus V
湯浅卓雄指揮アルスター管の山田耕筰「かちどきと平和」(2001.6録音)ほかを聴いて思ふ
カツァリスのショパン 24の前奏曲作品28ほか(1992.10録音)を聴いて思ふ
サロネン指揮ロサンジェルス・フィルのバルトーク弦チェレほか(1996.1録音)を聴いて思ふ
デュトワ指揮モントリオール響のビゼー交響曲ほか(1995.5&10録音)を聴いて思ふ
アンジェラ・ヒューイット ピアノ・リサイタル“The Bach Odyssey 6”
フルトヴェングラー指揮トリノ・イタリア放送響のシューベルト「未完成」(1952.3.11Live)を聴いて思ふ
アンジェラ・ヒューイット ピアノ・リサイタル“The Bach Odyssey 5”
ワルター指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン「レオノーレ序曲第3番」(1936録音)を聴いて思ふ
マーラー・プレイズ・マーラー(1905.11.9ピアノロール録音)を聴いて思ふ
リヒテルのバッハ平均律クラヴィーア曲集第1巻(1973.8Live)を聴いて思ふ
フルトヴェングラー指揮北ドイツ放送響のブラームス1番ほか(1951.10.27Live)を聴いて思ふ
内田光子のシューベルト ソナタ第19番D958(1997.8録音)ほかを聴いて思ふ
シュヴァルツコップ&ギーゼキングのモーツァルト歌曲集(1955.4録音)ほかを聴いて思ふ
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン第5番&第6番(1947.5.25Live)を聴いて思ふ
クリップス指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管のモーツァルトK.297(1972録音)を聴いて思ふ
フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルのシューベルト「ザ・グレイト」(1943.5.12Live)を聴いて思ふ
アマデウス四重奏団のモーツァルト五重奏曲K.515(1967録音)ほかを聴いて思ふ
サロネン指揮ロス・フィルの「バッハ編曲集」(1999.10録音)を聴いて思ふ
ザルツブルク音楽祭「ウィーン・フィルハーモニーと指揮者たち」(1937-94)を聴いて思ふ
グールドのバッハ トッカータ集Vol.2(1979.5&6録音)を聴いて思ふ
チョン・ミョンフン指揮東京フィル第907回サントリー定期シリーズ
マリア・カラス 伝説の東京コンサート(1974.10.19Live)を観て思ふ
カヤヌス指揮ロイヤル・フィル・ソサエティ管のシベリウス第1番&第2番(1930.5録音)を聴いて思ふ
シュナーベルのベートーヴェン 告別ソナタ(1933.4.13録音)ほかを聴いて思ふ
グールドのバッハ トッカータ集Vol.1(1976.10&11録音)を聴いて思ふ
ピエタリ・インキネン指揮日本フィルハーモニー交響楽団第699回東京定期演奏会
マリア・ジョアン・ピリス デュオ・リサイタル2018
ロスラック&グールドのヒンデミット「マリアの生涯」(1976&77録音)ほかを聴いて思ふ
ヒリヤード・アンサンブルの「オールドホール写本」(1990.9録音)ほかを聴いて思ふ
アンドルー・デイヴィス指揮BBC響のヴォーン・ウィリアムズ第4番&第5番(1992.12録音)を聴いて思ふ
Marcin Grochowina Trio “Chopin Visions” (2014)ほかを聴いて思ふ
プロゲット・アヴァンティのオーケストラル・イリュージョン(1996録音)ほかを聴いて思ふ
カンブルラン指揮読響第577回定期演奏会
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのシベリウス第2番(1986.10Live)を聴いて思ふ
クーシスト&ツルネンのシベリウス「水滴」(2003.4録音)ほかを聴いて思ふ
ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ響のシベリウス「ポホヨラの娘」(1985.8録音)ほかを聴いて思ふ
イェスタ・ヴィンベルイのワーグナー アリア集(1995.9録音)を聴いて思ふ
クレンペラー指揮フィルハーモニア管のベルリオーズ「幻想交響曲」(1963録音)を聴いて思ふ
グァルネリ四重奏団のベートーヴェン「ハープ」作品74&作品131(1988録音)を聴いて思ふ
Pink Floyd “A Momentary Lapse Of Reason”(1987)ほかを聴いて思ふ
朝比奈隆指揮大阪フィルのブルックナー第3番(ノヴァーク版第2稿)(1984.7.26Live)を聴いて思ふ
バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルのアイヴズ第2番(1987.4Live)ほかを聴いて思ふ
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルのブラームス第4番(1943.12Live)ほかを聴いて思ふ
シベリウス・アカデミー四重奏団のシベリウス四重奏曲全集(1980-88録音)を聴いて思ふ
コリン・デイヴィス指揮ロンドン響のシベリウス交響曲第6番(2002.9Live)ほかを聴いて思ふ
クレンペラー指揮フィルハーモニア管のヒンデミット「気高き幻想」(1954.10録音)ほかを聴いて思ふ
バーンスタイン指揮イスラエル・フィルのディヴェルティメント(1981録音)ほかを聴いて思ふ
トスカニーニ指揮フィルハーモニア管のブラームス第4番ほか(1952.10.1Live)を聴いて思ふ
ブーレーズ指揮アンテルコンタンポランのグリゼ「モデュラシオン」(1983.4録音)ほかを聴いて思ふ
ペーター・ホフマンのワーグナー アリア集(1983録音)を聴いて思ふ
ハスキル&フリッチャイ指揮RIAS響のモーツァルトK.466(1954.1録音)ほかを聴いて思ふ
バレンボイム&クレンペラーのベートーヴェン協奏曲第1番ほか(1967録音)を聴いて思ふ
「ナディア・ブーランジェの知られざる音楽」歌曲集(2015&16録音)ほかを聴いて思ふ
アルフレッド・コルトーのマスタークラス(1954-60Live)を聴いて思ふ
ハイドシェックの「ヴィルヘルム・ケンプに捧ぐ」(1991.12.2Live)を聴いて思ふ
ベロフのドビュッシー 映像第1集(1996録音)ほかを聴いて思ふ
ケンペ指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン「英雄」(1959.9.3録音)ほかを聴いて思ふ
バレンボイム指揮ウェスト=イースタン・ディヴァン管のベートーヴェン(2011Live)を聴いて思ふ
朝比奈隆指揮東響のブルックナー交響曲第8番(1993.11.13Live)を聴いて思ふ
レーグナー指揮ベルリン放送管のワーグナー前奏曲集(1977.2-3録音)ほかを聴いて思ふ
ピノック指揮イングリッシュ・コンサートのバッハ ブランデンブルク協奏曲集(1982録音)を聴いて思ふ
インバル指揮東京都交響楽団第849回定期演奏会Aシリーズ
カメラータ・ケルンのテレマン 木管楽器のための協奏曲集(1990録音)を聴いて思ふ
朝比奈隆指揮大阪フィルのシューマン「ライン」(1994.10.17Live)ほかを聴いて思ふ
アンサンブル・ミッドヴェストのゲーゼ室内楽作品集第2巻(2013録音)ほかを聴いて思ふ
バーンスタイン指揮ワシントン・ナショナル響の「ソングフェスト」(1977録音)ほかを聴いて思ふ
Bryan Ferry “Taxi” (1993)ほかを聴いて思ふ
ダンディン・コンソート&プレーヤーズのヘンデル「エイシスとガラテア」(2008録音)を聴いて思ふ
第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール公開記者会見・プレゼンテーション
レーン&フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルのベートーヴェン協奏曲(1944.1Live)を聴いて思ふ
グールドのシベリウス ピアノ作品集(1976&77録音)ほかを聴いて思ふ
チョン・キョンファのヴィヴァルディ「四季」(2000.9録音)ほかを聴いて思ふ
シューリヒト指揮バイエルン放送響のワーグナー管弦楽曲集(1961.9録音)を聴いて思ふ
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン作品135(1989.9Live)ほかを聴いて思ふ
Avishai Cohen with Nitai Hershkovits “Duende” (2012)ほかを聴いて思ふ
ロンドン交響楽団パーカッション・アンサンブル
神野靖子&小原孝の「わがうた/パリ旅情」(2016.4録音)ほかを聴いて思ふ
クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)
オーケストラ・ダスビダーニャ第22回定期演奏会
ウィリアム・ウー メモリアルコンサート
クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ
シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ
ムター&小澤のバルトーク第2協奏曲を聴いて思ふ
ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ
ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より
カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ
フルトヴェングラーの「魔弾の射手」(1954Live)を聴いて思ふ
クレンペラーの「マタイ受難曲」を聴いて思ふ
カラヤンの「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ
ブラームス:間奏曲作品118-2
宇野功芳編曲女声版「戴冠ミサ曲」を聴いて思ふ
フルトヴェングラーの「ワルキューレ」を聴いて思ふ
フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ
ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ
クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ
クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ
チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ
Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ
コンスタンティン・シルヴェストリ15枚組ボックスより
「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド
グレン・グールドのモーツァルトを聴いて思ふ
明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ
King Crimson “Level Five”を聴いて思ふ
マイルス・デイヴィスの「キリマンジャロの娘」を聴いて思ふ
シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ
「宇宿允人の世界」に想うこと
オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ
ポリーニのシューベルト後期三大ソナタ他を聴いて思ふ
Miles Davis “Seven Steps to Heaven”を聴いて思ふ
Miles Davis On The Cornerを聴いて思ふ
朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ
リパッティの「ブザンソン告別リサイタル」を聴いて思ふ
ワルターの「田園」交響曲聴き比べ
クレンペラーの悪名高いブル8
シューマン:「ファウスト」からの情景
カーペンターズを聴いて思ふ
グレン・グールドのバッハ「フランス組曲」を聴いて思ふ
男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである
コリン・デイヴィスの「春の祭典」
バルビローリ指揮ハレ管のシベリウス交響曲第2番を聴いて思ふ
シューベルトの3つのピアノ小品
ラトルのブルックナー9番を聴いた。痺れた。