 
新着記事	
人気記事	
 
 
今井信子のバッハ無伴奏チェロ組曲第4番~第6番(1999.1録音)を聴いて思ふ
 
The Band “Music From Big Pink 50th Anniversary Edition”を聴いて思ふ
 
ブーレーズ指揮BBC響の「婚礼の顔」「水の太陽」(1989.11録音)ほかを聴いて思ふ
 
ウラッハのブラームス クラリネット三重奏曲ほか(1952録音)を聴いて思ふ
 
シェリング&イギリス室内管のヴィヴァルディ「四季」(1969録音)ほかを聴いて思ふ
 
ロストロポーヴィチ&デヴェツィのR.シュトラウス ソナタ(1974.7録音)ほかを聴いて思ふ
 
ボザール・トリオのモーツァルト三重奏曲K.542ほか(1967録音)を聴いて思ふ
 
サロネン指揮ロサンジェルス・フィルのドビュッシー「海」ほか(1996.2録音)を聴いて思ふ
 
スコット・ロスのスカルラッティ ソナタ全集(1984-85録音)Kk31-Kk48を聴いて思ふ
 
デュトワ指揮モントリオール響の「ラプソディ」(1995.5&10録音)を聴いて思ふ
 
カンゼル指揮シンシナティ・ポップスのボンド・アンド・ビヨンド(1990.9.10録音)を聴いて思ふ
 
ロストロポーヴィチ&カラヤン指揮ベルリン・フィルのシュトラウス「ドン・キホーテ」を聴いて思ふ
 
ブリテン指揮イギリス室内管のモーツァルトK.543(1962.6.10録音)ほかを聴いて思ふ
 
杉浦菜々子の山田耕筰ピアノ作品集《子供と叔父さん(おったん)》(2018.6録音)を聴いて思ふ
 
ヒリヤード・アンサンブルのバッハ モテット集(1984.7録音)を聴いて思ふ
 
フリッチャイ指揮ベルリン放送響のチャイコフスキー「悲愴」(1959.9録音)を聴いて思ふ
 
バックハウス&クラウス指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン第4番(1951.5録音)ほかを聴いて思ふ
 
カヤヌス指揮ロンドン響のシベリウス「タピオラ」(1932.6録音)ほかを聴いて思ふ
 
ケンペ指揮ウィーン・フィルのワーグナー歌劇からの管弦楽曲集(1958.2録音)を聴いて思ふ
 
オイストラフ、ロストロポーヴィチ、セル指揮クリーヴランド管のブラームス(1969.5録音)を聴いて思ふ
 
シェリング&イッセルシュテット指揮ロンドン響のベートーヴェン(1965.7録音)を聴いて思ふ
 
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団第666回定期演奏会
 
チョン・キョンファ&ツィマーマンのレスピーギ ソナタほか(1988.7録音)を聴いて思ふ
 
クラウス指揮ウィーン・フィルのR.シュトラウス「英雄の生涯」(1952.9録音)ほかを聴いて思ふ
 
グールドのR.シュトラウス ピアノ・ソナタ作品5(1982.7&9録音)を聴いて思ふ
 
サロネン指揮オスロ・フィルのグリーグ「ペール・ギュント」(1987.5録音)を聴いて思ふ
 
ヤノフスキ指揮SKDのワーグナー「ラインの黄金」(1980.12録音)を聴いて思ふ
 
ノット指揮東響のモーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492(演奏会形式)
 
イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル
 
イェルク・デームスのシューマン交響的練習曲ほかを聴いて思ふ
 
アルゲリッチ&伊藤京子のドビュッシー小組曲(連弾)ほか(1999.11録音)を聴いて思ふ
 
バラホフスキーとともにバイエルン放送交響楽団の名手たちを迎えて
 
ポゴレリッチのシューマン交響的練習曲ほか(1981.2録音)を聴いて思ふ
 
ケヴィン・ボウヤーのブラームス オルガン作品全集(1989.11録音)を聴いて思ふ
 
イッセルシュテット指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン第5番&第8番(1968.9録音)を聴いて思ふ
 
朝比奈隆指揮新日本フィルのベートーヴェン第9番(1988.12.15Live)を聴いて思ふ
 
フルトヴェングラー指揮ミラノ・スカラ座管のワーグナー「ワルキューレ」(1950.3.9Live)を聴いて思ふ
 
ティルソン・トーマス指揮ロンドン響のバーンスタイン「オン・ザ・タウン」(1992.6Live)を聴いて思ふ
 
サロネン指揮スウェーデン放送響のダラピッコラ「囚われ人」ほか(1995.3録音)を聴いて思ふ
 
ブーレーズ指揮パリ・オペラ座管のベルク歌劇「ルル」(1979録音)を聴いて思ふ
 
ザンデルリンク指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン第1番(1981.1録音)を聴いて思ふ
 
ヴァルヒャのバッハ「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」BWV645(1947録音)ほかを聴いて思ふ
 
ヒリヤード・アンサンブルのデ・モンテ宗教的・世俗的歌曲集(1983.12録音)を聴いて思ふ
 
souvenir the movie MARIYA TAKEUCHI Theater Live 2018
 
バックハウス・ハイドン・リサイタル(1958.5録音)ほかを聴いて思ふ
 
リリー・クラウスのモーツァルト アダージョK.540ほか(1956録音)を聴いて思ふ
 
ヤルヴィ指揮エーテボリ響のステンハンマル第2番(1993.9録音)ほかを聴いて思ふ
 
内田光子のシューベルト即興曲集作品90&142(1996.9録音)を聴いて思ふ
 
エレーヌ・グリモーのベートーヴェン作品101(2007.7録音)ほかを聴いて思ふ
 
シェリングのバッハ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(1955録音)を聴いて思ふ
 
グルベローヴァ&アーノンクールのモーツァルト演奏会用アリア集(1991.6Live)を聴いて思ふ
 
ミュンシュ指揮ボストン響のオネゲル第2番(1953.3.29録音)ほかを聴いて思ふ
 
ブライアン・シンガー監督「ボヘミアン・ラプソディ」(2018)
 
ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管のムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ(1872版)」を聴いて思ふ
 
ヒリヤード・アンサンブルのイザーク ミサ・パスクァーレほか(1981.12録音)を聴いて思ふ
 
アルゲリッチ&フレイレのバルトーク2台ピアノと打楽器ソナタほか(1993.2録音)を聴いて思ふ
 
ブーレーズ バルトーク ピアノ協奏曲全集(2001-04録音)を聴いて思ふ
 
スコット・ロスのスカルラッティ ソナタ全集(1984-85録音)Kk20-Kk30ほかを聴いて思ふ
 
DRUMMING STEVE REICH KUNIKO
 
ラトル指揮ベルリン・フィルのハイドン第92番「オックスフォード」ほか(2007.2Live)を聴いて思ふ
 
アルゲリッチ&フェルバーのショスタコーヴィチ協奏曲第1番ほか(1993.1録音)を聴いて思ふ
 
アルバン・ベルク四重奏団のハイドン作品76-1ほか(1998.6&7録音)を聴いて思ふ
 
ヤノフスキ指揮SKDのワーグナー「神々の黄昏」(1983.3&4録音)を聴いて思ふ
 
レンスコウ&ラムビアスのブラームス交響曲第4番(2台ピアノ版)(1992.8録音)を聴いて思ふ
 
ヘンゲルブロック指揮バルタザール・ノイマン合唱団のパーセル&バッハ(2007.3録音)を聴いて思ふ
 
ブロンフマン&サロネン指揮ロスフィルのバルトーク協奏曲第2番(1993.5録音)ほかを聴いて思ふ
 
宇多田ヒカル 初恋(2018)ほかを聴いて思ふ
 
ツィマーマンのショパン 4つのバラードほか(1987.9録音)を聴いて思ふ
 
ペレーニのコダーイ 無伴奏チェロ・ソナタほか(2001.6録音)を聴いて思ふ
 
John Coltrane “THE COMPLETE IMPULSE! STUDIO RECORDINGS” (1998)を聴いて思ふ
 
ビルスマのボッケリーニ チェロ協奏曲G.476ほか(1992.9録音)を聴いて思ふ
 
アバド指揮ロンドン響のメンデルスゾーン「宗教改革」(1984.2録音)ほかを聴いて思ふ
 
クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルの「マイスタージンガー」(1950&51録音)を聴いて思ふ
 
大野和士指揮東京都交響楽団第864回定期演奏会Aシリーズ
 
マゼール指揮ベルリン・フィルのツェムリンスキー抒情交響曲(1981.3録音)を聴いて思ふ
 
コンタルスキー兄弟のリゲティ3つの小品(1979.6録音)ほかを聴いて思ふ
 
ジョヴァンニ・アントニーニ指揮読響第211回日曜マチネーシリーズ
 
生誕160周年記念 イザイ音楽祭ジャパン2018
 
ハンヌ・リントゥ指揮新日本フィル トパーズ第595回定期演奏会
 
アルバン・ベルク四重奏団のドビュッシー四重奏曲(1984.4録音)ほかを聴いて思ふ
 
グラーフ&カルミナ・トリオのモーツァルト四重奏曲K.285ほか(1988.1録音)を聴いて思ふ
 
シュヴァルツコップ未発表EMIレコーディングス1946-1952 を聴いて思ふ
 
カラヤン指揮ベルリン・フィルの「ウェリントンの勝利」ほか(1969.1録音)を聴いて思ふ
 
クレーメル独奏バーンスタイン指揮NYPのローレム協奏曲(1988.11Live)ほかを聴いて思ふ
 
ポリーニ・プロジェクト2018 II ハーゲン・クァルテット
 
グールドのベートーヴェン ソナタ第13番(1981.8録音)ほかを聴いて思ふ
 
ショルティ指揮ウィーン・フィルのフンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」(1978録音)を聴いて思ふ
 
シューリヒト指揮ウィーン・フィルのモーツァルト「ジュピター」(1960.8Live)ほかを聴いて思ふ
 
ヘレヴェッヘのマーラー「大地の歌」(シェーンベルク編曲)(1993.4録音)ほかを聴いて思ふ
 
バレンボイム指揮・ピアノ モーツァルト「戴冠式」K.537(1989.1収録)を観て思ふ
 
ボスコフスキー指揮モーツァルト合奏団のコントルダンスK.534(1966録音)ほかを聴いて思ふ
 
ウッド指揮ニュー・ロンドン室内合唱団のブーランジェ「雲の切れ目」(1994.2録音)ほかを聴いて思ふ
 
宇野功芳指揮新星日響のブルックナー「ロマンティック」ほか(1988.1.16Live)を聴いて思ふ
 
デュ・プレ&バルビローリ指揮BBC響のエルガー協奏曲(1967.1.3Live)を聴いて思ふ
 
バレンボイムのモーツァルト ソナタK.533/494ほか(1985.8.19録音)を聴いて思ふ
 
トルトゥリエ指揮BBCフィルのリリ・ブーランジェ「ファウストとエレーヌ」ほか(1999.5)を聴いて思ふ
 
バーバラ・ボニーのモーツァルト「夢の像」K.530ほか(1990.8録音)を聴いて思ふ
 
末廣誠指揮都民交響楽団第126回定期演奏会
 
ヤノヴィッツのモーツァルト コンサート・アリアK.528ほか(1966.6録音)を聴いて思ふ
 
シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ
 
グレン・グールドのモーツァルトを聴いて思ふ
 
フルトヴェングラーの「ワルキューレ」を聴いて思ふ
 
マイルス・デイヴィスの「キリマンジャロの娘」を聴いて思ふ
 
ワルターの「田園」交響曲聴き比べ
 
カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ
 
朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ
 
ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より
 
バルビローリ指揮ハレ管のシベリウス交響曲第2番を聴いて思ふ
 
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
 
カーペンターズを聴いて思ふ
 
ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ
 
フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ
 
クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ
 
クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)
 
チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ
 
明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ
 
ポリーニのシューベルト後期三大ソナタ他を聴いて思ふ
 
ラトルのブルックナー9番を聴いた。痺れた。
 
クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ
 
Miles Davis “Seven Steps to Heaven”を聴いて思ふ
 
男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである
 
クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ
 
オーケストラ・ダスビダーニャ第22回定期演奏会
 
ブラームス:間奏曲作品118-2
 
コリン・デイヴィスの「春の祭典」
 
Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ
 
ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ
 
King Crimson “Level Five”を聴いて思ふ
 
シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ
 
宇野功芳編曲女声版「戴冠ミサ曲」を聴いて思ふ
 
ウィリアム・ウー メモリアルコンサート
 
クレンペラーの「マタイ受難曲」を聴いて思ふ
 
サンソン・フランソワのラヴェルを聴いて
 
「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド
 
キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ
 
フルトヴェングラーの「魔弾の射手」(1954Live)を聴いて思ふ
 
Miles Davis On The Cornerを聴いて思ふ
 
クレンペラーの悪名高いブル8
 
リパッティの「ブザンソン告別リサイタル」を聴いて思ふ
 
コンスタンティン・シルヴェストリ15枚組ボックスより
 
カラヤンの「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ
 
シューマン:「ファウスト」からの情景
 
シューベルトの3つのピアノ小品
 
ムター&小澤のバルトーク第2協奏曲を聴いて思ふ
 
「宇宿允人の世界」に想うこと
 
グレン・グールドのバッハ「フランス組曲」を聴いて思ふ
