
新着記事
人気記事


モントゥー指揮サンフランシスコ響 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」ほか(1960.1録音)

ツィマーマン指揮&ピアノ ポーランド祝祭管 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11ほか(1999.8録音)

アシュカール シャイー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第2番ニ短調作品40ほか(2013.6録音)

アラウ シューベルト ピアノ・ソナタ第18番ト長調作品78 D894(1990.11-12録音)

ビューヒャー グラースレ カリュステ指揮キルヒマイアー・ヴォーカル・コンソート ロッシーニ 小荘厳ミサ曲(2012.7録音)

プロッセダ メンデルスゾーン 6つの前奏曲とフーガ作品35(2014録音)

カザルス指揮マールボロ音楽祭管 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385(1967.7.30Live)ほか

メジューエワ ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョト長調作品129「失われた小銭への怒り」

ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第9番ニ長調(1938.1.16Live)

ランチタイムコンサートVol.133 歌心が結ぶ近くも遠きふたりの音楽家 吉江美桜&原嶋唯

アンドレーエヴァ ブラーヴィン ラジエフスキー エフィーモフ プロヴァトロフ指揮ネミローヴィチ=ダンチェンコ記念国立モスクワ音楽劇場管 ショスタコーヴィチ 歌劇「カテリーナ・イズマイロヴァ」作品114(1964録音)

キーシン ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111(2013.7.26Live)

カラス ベルゴンツィ ゴッビ プレートル指揮パリ音楽院管 プッチーニ 歌劇「トスカ」(1964.12&1965.1録音)

ヨルゴワ パンチェルナイト ベートーヴェン 大フーガ変ロ長調作品134(4手ピアノ版)(2020Live)ほか

小川典子 ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」プロローグ第2場「戴冠式の場」(1997.8録音)

レーマン フックス クローゼ メルヒオール ホッター ワルター指揮ウィーン・フィル ザイドラー=ヴィンクラー指揮ベルリン国立歌劇場管 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第1幕&第2幕(1935&38録音)

The Beatles “Hey Jude” (1968)

ポミエ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調作品81a「告別」(1993.7録音)ほか

クレーメル アルゲリッチ シューマン ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調作品121ほか(1985.11録音)

アラウ サー・コリン・デイヴィス指揮シュターツカペレ・ドレスデン ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58(1984.10録音)ほか

グリュミオー ハスキル ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調作品96(1956.12録音)ほか

ノット指揮東京交響楽団 名曲全集第206回Live from Muza!《ニコ響》

アルゲリッチ デュトワ指揮コロン劇場管&合唱団 ベートーヴェン ピアノ、合唱と管弦楽のための幻想曲ハ短調作品80(2023.7.30Live)

ソコロフ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調作品106「ハンマークラヴィーア」ほか(2013.8.23Live)

ファウスト ケラス メルニコフ ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調作品97「大公」(2021.3.27Live)

アルゲリッチ フェルバー指揮ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管 ハイドン ピアノ協奏曲ニ長調Hob.XVIII:11(1993.1録音)

アマデウス四重奏団 ハイドン 弦楽四重奏曲第77番ハ長調作品76-3「皇帝」(1963.9録音)ほか

デュトワ指揮モントリオール響 モントリオール交響合唱団 フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80ほか(1987.10録音)

ティボー カザルス コルトー ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調作品97「大公」(1928.11&12録音)

リヒテル ブラームス ピアノ・ソナタ第1番ハ長調作品1ほか(1987.2Live)

バックハウス ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第27番ホ短調作品90ほか(1969.4録音)

フェリアー ワルター指揮ウィーン・フィル マーラー 亡き児をしのぶ歌(1949録音)ほか

クルト・ザンデルリンク指揮フィルハーモニア管 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93ほか(1981.1録音)

Vladimir HOROWITZ In VIENNA (1987.5Live)

アルゲリッチ シャイー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54(2006.6Live)

アルゲリッチ ショパン ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58(2020.6.25Live)

“Horowitz in Moscow” & “Argerich on Horowitz”

ホロヴィッツ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第28番イ長調作品101(1967.11.26Live)

マイスキー アルゲリッチ ベートーヴェン チェロ・ソナタ第4番ハ長調作品102-1ほか(1992.12録音)

アルゲリッチ クレーメル ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調作品47「クロイツェル・ソナタ」(1994.3録音)

ヴァント指揮ケルン放送響 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(ハース版)(1980.1.18録音)

カラス ゲッダ ギオー マサール ルネ・デュクロ合唱団 プレートル指揮パリ国立歌劇場管 ビゼー 歌劇「カルメン」(1964.7録音)

アルゲリッチ J.S.バッハ パルティータ第2番ハ短調BWV826(2008.7.22Live)

デュトワ指揮モントリオール響 ビゼー 「アルルの女」組曲第1番&第2番ほか(1986.10録音)

デュトワ指揮バイエルン放送響 オネゲル 交響曲第1番ハ長調ほか(1985.4録音)

ショスタコーヴィチ クリュイタンス指揮フランス国立放送管 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102(1958.5録音)

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98ほか(1949.6.10Live)

カサドシュ チェリビダッケ指揮ウィーン響 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調M.82(1952.10.30Live)

ショスタコーヴィチ ヴァイアン クリュイタンス指揮フランス国立放送管 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35(1958.5録音)

トスカニーニ指揮フィルハーモニア管 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98ほか(1952.10.1Live)

クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98(1956.11&1957.3録音)ほか

オロスコ=エストラーダ指揮hr響 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番イ長調作品141(2018.9.7Live)

カラヤン指揮ベルリン・フィル ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93(1969.5.29Live)

ショスタコーヴィチ ヴァインベルク ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93(4手のためのピアノ編曲版)(1954.2.15録音)

ベートーヴェン四重奏団 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第4番ニ長調作品83(1961録音)ほか

プレヴィン指揮ロンドン響 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47(1965.8録音)

ピリス プレヴィン指揮ロイヤル・フィル ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21(1992.6録音)

朝比奈隆指揮大阪フィル ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(ハース版)(1975.10.12Live)

ウェッバー指揮ケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ聖歌隊 ヴォーン・ウィリアムズ 3つの合唱讃歌から第3番「聖霊降臨祭の讃歌」ほか(2011.7録音)

マンロウ指揮ロンドン古楽コンソート ランディーニ 「春は来たりぬ」(バラータ)ほか(1969.4録音)

アーノンクール タヘツィ シュタストニー マレ 「聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘」ほか(1973録音)

Steve Hackett “Please Don’t Touch” (1978) (2005 Remaster Version)

東京藝術大学打楽器専攻生有志によるPERCUSSION ENSEMBLE

マタチッチ指揮チェコ・フィル ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(改訂版)(1967.3録音)

ハンガリー弦楽四重奏団 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第8番ホ短調作品59-2「ラズモフスキー第2番」ほか(1953.9録音)

第31回マツオコンサート クァルテット風雅&ほのカルテット

シェヒ ゼーフリート シュトライヒ フィッシャー=ディースカウ ベーメ ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン R.シュトラウス 楽劇「ばらの騎士」(1958.12録音)

ゼルキン ブッシュ弦楽四重奏団 ブラームス ピアノ五重奏曲ヘ短調作品34(1938.10.13録音)ほか

フラグスタート パツァーク シェフラー ブラウン グラインドル フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」作品72(1950.8.5Live)

シュナイダーハン フリッチャイ指揮ベルリン放送響 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64(1956.9録音)

ドーソン フォン・オッター ヴァン・ダム エイラー デレトレ カシュマイユ シルラー ガーディナー指揮リヨン歌劇場管 グルック 歌劇「オーリードのイフィジェニー」(1987.7録音)

モンタギュー エイラー アレン マシス モンテヴェルディ合唱団 ガーディナー指揮リヨン歌劇場管 グルック 歌劇「トーリードのイフィジェニー」(1985.1&2録音)

左卜全とひまわりキティーズ 老人と子供のポルカ(1970)

タッキーノ プーランク 15の即興曲FP63, FP113, 170 &176(1978.10&1979.4録音)ほか

小澤征爾指揮パリ管 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36(1970.10録音)

グリモー ネルソンス指揮バイエルン放送響 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15(2012.4Live)

Non je ne regrette rien The Ultimate Best-Of Edith Piaf (2012)

キース・ジャレット ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ作品87(1991.7録音)

ミケランジェリ ガーベン指揮NDR北ドイツ放送響 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466ほか(1989.6Live)

トスカニーニ指揮NBC響 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」(1951.12.17録音)ほか

Peter Gabriel i/o (Dark-Side Mix) (2023)

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」ほか(1954.5.15Live)

The Rolling Stones “Out Of Our Heads” (UK Version) (1965)

セゴビア J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004から第5曲「シャコンヌ」(アンドレス・セゴビア編曲)(1947録音)

ミルシテイン ホロヴィッツ ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調作品108(1950.6録音)

ランチタイムコンサートVol.131 特別企画 湯本亜美 Frei Aber Einsam—ブラームスという人

フラグスタート フィエルスタート指揮ノルウェー国立放送管 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」第3幕から「ブリュンヒルデの自己犠牲」(1956.1.10録音)ほか

フラグスタート ブレイスウエイト指揮フィルハーモニア管 パーセル 歌劇「ダイドーとアエネアス」第3幕「わが今わの際にも」(1948.5.29録音)ほか

バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 第8番ヘ長調作品93(1999.5-7録音)

Genesis performed on The Midnight Special January 25, 1974

Genesis Shepperton Studios Live (1973.11.30-11.1Live)

フラグスタート ローレンツ ヘルマン ウェーバー ペルネルシュトルファー フルトヴェングラー指揮ミラノ・スカラ座管 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」(1950.4.4.Live)

Peter Gabriel i/o (Bright-Side Mix) (2023)

フラグスタート スヴァンホルム マルクヴォルト ヘルマン ペルネルシュトルファー フルトヴェングラー指揮ミラノ・スカラ座管 ワーグナー 楽劇「ジークフリート」(1950.3.22Live)

Genesis Archive 1967-75 “Supper’s Ready” (1973.2.9Live)

トレプトウ ウェーバー フランツ コネツニ フラグスタート ヘンゲン フルトヴェングラー指揮ミラノ・スカラ座管 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」(1950.3.9Live)

バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」(1999.5-7録音)

フランツ ペルネルシュトルファー マッティエルロ トレプトウ ザトラー ヘンゲン フルトヴェングラー指揮ミラノ・スカラ座管 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」(1950.3.4Live)

ヤノヴィッツ ファスベンダー グリスト プライ シュライアー パネライ ベーム指揮ウィーン・フィル モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588(1974.8.28Live)

ムター&小澤のバルトーク第2協奏曲を聴いて思ふ

朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ

イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル

キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ

シューベルトの3つのピアノ小品

フルトヴェングラーの「魔弾の射手」(1954Live)を聴いて思ふ

ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ

ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ

ポリーニのシューベルト後期三大ソナタ他を聴いて思ふ

Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ

サンソン・フランソワのラヴェルを聴いて

King Crimson “Level Five”を聴いて思ふ

シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ

コンスタンティン・シルヴェストリ15枚組ボックスより

ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より

宇野功芳編曲女声版「戴冠ミサ曲」を聴いて思ふ

グレン・グールドのバッハ「フランス組曲」を聴いて思ふ

ブラームス:間奏曲作品118-2

バルビローリ指揮ハレ管のシベリウス交響曲第2番を聴いて思ふ

チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ

グレン・グールドのモーツァルトを聴いて思ふ

カラヤンの「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ

Miles Davis “Seven Steps to Heaven”を聴いて思ふ

シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ

ワルターの「田園」交響曲聴き比べ

リパッティの「ブザンソン告別リサイタル」を聴いて思ふ

クレンペラーの「マタイ受難曲」を聴いて思ふ

クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ

カーペンターズを聴いて思ふ

明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ

男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである

マイルス・デイヴィスの「キリマンジャロの娘」を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ

クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)

カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ

「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド

シューマン:「ファウスト」からの情景

オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ

Miles Davis On The Cornerを聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「ワルキューレ」を聴いて思ふ

オーケストラ・ダスビダーニャ第22回定期演奏会

「宇宿允人の世界」に想うこと

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ

コリン・デイヴィスの「春の祭典」

ウィリアム・ウー メモリアルコンサート

クレンペラーの悪名高いブル8
