
新着記事
人気記事


メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 ブラームス 交響曲第3番(1932.5録音)ほか

ハーゲン四重奏団 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525(1994.4録音)ほか

The Analogues “The Beatles White Album Full Performance” (2019)

アマデウス四重奏団 ハイドン 弦楽四重奏曲ホ長調作品54-3 Hob.III:59(1972.9録音)ほか

バレンボイム モーツァルト ピアノ・ソナタ第4番K.282ほか(1984.12録音)

The Beach Boys “20/20” (1969)

バックハウス ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番作品111(1952録音)

ヴァルヒャ J.S.バッハ 前奏曲とフーガニ短調BWV539ほか(1970.5録音)

イエペス J.S.バッハ リュート組曲イ短調BWV995ほか(1973.9&12録音)

ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト 交響曲変ロ長調K.Anh.214(45b)ほか(1968.2&10録音)

Vanilla Fudge (1967)

The Beach Boys “Good Vibrations” (1966)

ヴィッカーズ ブラウエンステイン ロンドン ニルソン ゴール ラインスドルフ指揮ロンドン響 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」(1961.9録音)

オフマン シュライアー マティス ヴァラディ ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン モーツァルト:歌劇「イドメネオ」(1977.9録音)

クリュイタンス指揮パリ音楽院管 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」ほか(1964.5.7Live)

矢部達哉 朝比奈隆指揮新日本フィル ブラームス ヴァイオリン協奏曲(1996.5.3Live)

Thelonious Monk Septet “Monk’s Music” (1957)

The Beatles “Get Back with Don’t Let Me Down and 12 other songs” (2021)

マキシム・パスカル指揮読売日本交響楽団第245回土曜マチネーシリーズ

クレンペラー指揮ウィーン・フィル ブルックナー 交響曲第5番(1968.6.2Live)

シェリング ヘブラー モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第28番K304(300c) (1969.9録音)ほか

カラヤン指揮ベルリン・フィル ホルスト 組曲「惑星」(1981.1&3録音)

ホグウッド指揮アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック ルベル バレエ「四大元素」ほか(1978.6録音)

コンドラシン指揮モスクワ・フィル ショスタコーヴィチ 交響曲第5番(1968.3.27録音)

パッヘルベルのカノン100% フィオーレ

朝比奈隆指揮倉敷音楽祭管 モーツァルト 交響曲第34番K.338(1995.3.21Live)ほか

ニルソン ホフマン クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィル ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」(抜粋)(1959.9録音)

バレンボイム モーツァルト ピアノ・ソナタ第10番K.330ほか(1984.12録音)

カーチュン・ウォン指揮東京フィル 武満徹 弧(アーク)

バレンボイム イギリス室内管 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番K.482(1971.11録音)ほか

ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」ほか(1961.4.6Live)

マティス レイノルズ シュライアー リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ カンタータ第23番「汝まことの神にしてダビデの子よ」(1973&74録音)ほか

ホロヴィッツ ドメニコ・スカルラッティ ソナタ集(1962-68録音)

ミケランジェリ ジュリーニ指揮ウィーン響 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番(1979.9Live)ほか

King Crimson Discipline (1981)

Sting “Songs from the Labyrinth” music by John Dowland / performed by Sting and Edin Karamazov (2006)

ボーモン フランソワ・クープラン 第3巻第13組曲第2曲「葦」ほか(1991-94録音)

バックハウス ブラームス 間奏曲変ホ長調作品117-1ほか(1956.10録音)

McDonald and Giles (1970)

ヴィテク バーンスタイン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管 マーラー 交響曲第4番(1987.6Live)

ニルソン ウール ショルティ指揮ウィーン・フィル ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」(1960.9録音)

Foreigner “Double Vision” (1978)

キング アンブロジアン合唱団 アバド指揮ニュー・フィルハーモニア管 ブラームス カンタータ「リナルド」ほか(1968.6録音)

バーンスタイン指揮ウィーン・フィル マーラー 交響曲第5番(1987.9Live)

マティス フィッシャー=ディースカウ リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 J.S.バッハ カンタータ第68番「かくのごとく神は世を愛したまえり」ほか(1974&75録音)

アシュケナージ指揮チェコ・フィル R.シュトラウス 日本の皇紀二千六百年に寄せる祝典曲ほか(1998.1&2録音)

エレーヌ・グリモー ソル・ガベッタ デュオ ブラームス チェロ・ソナタ第1番ほか(2012.5録音)

ミュンシュ指揮パリ管 ブラームス 交響曲第1番(1968.1.8&12録音)

MILES DAVIS & JOHN COLTRANE “The Complete Columbia Recordings 1955-1961” (1955.10.26-1961.3.21録音)

ローレンツ フラグスタート クナッパーツブッシュ指揮チューリヒ・トーンハレ管 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕(1947.6.5Live)

アルゲリッチ アバド指揮ベルリン・フィル プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ほか(1967.5&6録音)

宇宿允人指揮フロイデ・フィル バーバー 弦楽のためのアダージョ(2008.5.26Live)

アーヨ イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ 協奏曲集「四季」(1959.4-5録音)ほか

“Foreigner” (1977)

シルヴェストリ指揮フィルハーモニア管 チャイコフスキー 交響曲第4番(1957.2.15&18録音)

ロベルト・シュトルツ指揮ウィーン響 ヨハン・シュトラウスⅡ世 皇帝円舞曲ほか

The Doobie Brothers “What Were Once Vices Are Now Habits” (1974)

サロネン指揮フィルハーモニア管 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」(1910年版)(1988.6.9録音)

Ella Fitzgerald Oscar Peterson “Ella and Oscar” (1975)

東京芸術劇場 presents 読売日本交響楽団演奏会

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」(1937.5.1Live)

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン 交響曲第5番(1937.10&11録音)ほか

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ブラームス 交響曲第4番ほか(1943.12Live)

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル シューベルト 交響曲第9番「ザ・グレイト」(1942.12.8Live)ほか

フルトヴェングラー指揮バイロイト祝祭管 ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」(1951.7.29Live)

ハーゲン四重奏団 モーツァルト ディヴェルティメントニ長調K.136(125a)(1990.3録音)ほか

クーベリック指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」(1972.6録音)ほか

山田一雄指揮札響 ベートーヴェン 交響曲第5番(1990.2.22Live)ほか

鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン J.S.バッハ マタイ受難曲BWV244(1999.3録音)

ワルター指揮ウィーン・フィル シューベルト 交響曲第8番「未完成」(1936.5録音)ほか

ロストロポーヴィチ 小澤征爾指揮ボストン響 チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲ほか(1985.12.2録音)

スコット・ロス スカルラッティ ソナタ全集(1984-85録音)Kk126-Kk139

シェリング ハイティンク指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ほか(1976.6録音)

レオンスカヤ マズア指揮ニューヨーク・フィル チャイコフスキー ピアノ協奏曲第2番(1992.11&12録音)ほか

山本邦山 菊地雅章 ゲーリー・ピーコック 村上寛 「銀界」(1970.10.15&20録音)

ハンガリー弦楽四重奏団 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第16番(1953.10.17録音)ほか

カペー弦楽四重奏団 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番作品131(1928.10録音)ほか

クレメンス・クラウス指揮ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウスII 喜歌劇「ジプシー男爵」序曲(1951.4録音)ほか

ブッシュ弦楽四重奏団 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番作品132(1937.10.7録音)ほか

チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィル チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」(1992.11Live)

ロス・アンヘレス ルゲ モントゥー指揮パリ・オペラ・コミック座管 マスネ 歌劇「マノン」(1955.5-6録音)

フィッシャー=ディースカウ ポリーニ シューベルト 歌曲集「冬の旅」(1978.8.23Live)

グリモー ネルソンス指揮ウィーン・フィル ブラームス ピアノ協奏曲第2番(2012.11Live)

シェリング クーベリック指揮バイエルン放送響 ベルク ヴァイオリン協奏曲(1968.5録音)ほか

クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管 クレンペラー 交響曲第2番(1969.11.3録音)ほか

バルビローリ指揮ハレ管 シベリウス 交響曲第4番(1969.5録音)ほか

アメリング デームス ハイドン 12のクラヴィーア伴奏歌曲第1部&第2部(1980.7録音)

ルートヴィヒ クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集(1962.3録音)ほか

Deep Purple “Burn” (1974)

イーンド リプトン ロイド ハレル ワルター指揮ニューヨーク・フィル ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」(1949&53録音)

バルビローリ指揮ハレ管 ドビュッシー 3つの交響的素描「海」(1959.9.4録音)ほか

フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲(1926録音)ほか

リチャード・グード ショパン 幻想ポロネーズほか(1996&97録音)

ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル チャイコフスキー 交響曲第5番(1973.4.29Live)

ネーメ・ヤルヴィ指揮スコティッシュ・ナショナル管 プロコフィエフ 交響曲第2番ほか(1984.12録音)

フィッシャー=ディースカウ マティス ベリー ゲッダ クレー指揮デュッセルドルフ響 シューマン 「ファウスト」からの情景(1981.4録音)

ホロヴィッツ ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(1948.4.2Live)ほか

フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル フルトヴェングラー 交響曲第2番(1953.2.22Live)

マデイラ ボルク シェヒ ウール フィッシャー=ディースカウ ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン R.シュトラウス 楽劇「エレクトラ」(1960.10録音)

ワルターの「田園」交響曲聴き比べ

Miles Davis On The Cornerを聴いて思ふ

ジョルジュ・ドン 日本最後の「ボレロ」(1990.4.26Live)を観て思ふ

シノーポリのシューマン「楽園とペリ」を聴いて思ふ

ムター&小澤のバルトーク第2協奏曲を聴いて思ふ

クレンペラーの「マタイ受難曲」を聴いて思ふ

マイルス・デイヴィスの「キリマンジャロの娘」を聴いて思ふ

グレン・グールドのバッハ「フランス組曲」を聴いて思ふ

オーケストラ・ダスビダーニャ第22回定期演奏会

ウィリアム・ウー メモリアルコンサート

クレンペラーのベートーヴェン「荘厳ミサ曲」を聴いて思ふ

シューリヒト&ハーグ・フィルのブルックナー交響曲第7番を聴いて思ふ

宇野功芳編曲女声版「戴冠ミサ曲」を聴いて思ふ

クナッパーツブッシュの「エロイカ」(2種)

クナッパーツブッシュのブルックナー交響曲第9番(レーヴェ改訂版)を聴いて思ふ

朝比奈隆最後の演奏会「チャイコフスキー交響曲第5番」を聴いて思ふ

キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ

カーペンターズを聴いて思ふ

明石家さんまナレーション版「ピーターと狼」を聴いて思ふ

ヘルマン・シェルヘンのベートーヴェン全集より

シューマン:「ファウスト」からの情景

Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ

シューベルトの3つのピアノ小品

チェリビダッケ&シュトゥットガルト放送響のブラームスを聴いて思ふ

イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル

ラトルのブルックナー9番を聴いた。痺れた。

ポリーニのシューベルト後期三大ソナタ他を聴いて思ふ

リパッティの「ブザンソン告別リサイタル」を聴いて思ふ

ピーター・セラーズ演出、ラトル&ベルリン・フィルの「マタイ受難曲」を観て思ふ

男は誰しもじゃじゃ馬好きなのである

サンソン・フランソワのラヴェルを聴いて

バルビローリ指揮ハレ管のシベリウス交響曲第2番を聴いて思ふ

クルト・マズアのメンデルスゾーン「聖パウロ」を聴いて思ふ

カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ

ブラームス:間奏曲作品118-2

「ワルトシュタイン」コーダのオクターブ・グリッサンド

オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「ワルキューレ」を聴いて思ふ

グレン・グールドのモーツァルトを聴いて思ふ

King Crimson “Level Five”を聴いて思ふ

「宇宿允人の世界」に想うこと

カラヤンの「トリスタンとイゾルデ」を聴いて思ふ

フルトヴェングラーの「魔弾の射手」(1954Live)を聴いて思ふ

コリン・デイヴィスの「春の祭典」

コンスタンティン・シルヴェストリ15枚組ボックスより

クレンペラーの悪名高いブル8

フルトヴェングラーのブルックナー交響曲第9番を聴いて思ふ
